大会レポート(2010年9月19日開催分)
9月も半分を過ぎて、ようやく暑さも落ち着いてきたかという感じですが
9月は、19日に開催させていただきましたGTシード権大会、その会場では
逆に“熱さ”上昇といった感じだったように思いました。
今大会に参加いただいたのは20名の皆様でした。
参加頂いた皆様、ありがとうございました。
それでは早速ですが以下、今大会の結果を掲載させていただきます。
1~3位入賞者の方につきましては
その使用デッキレシピをあわせて掲載させていただいています。
1位 どっかの大佐さん
使用デッキ名『黄金神話』
メインデッキ
| タイプ |
種類 |
No. |
カード名 |
枚数 |
| 茶 |
ACE |
5 |
ゴッドガンダム&ドモン |
2 |
| 茶 |
ACE |
11 |
∀ガンダム&ロラン |
2 |
| 茶 |
U |
100 |
ボルジャーノン |
2 |
| 茶 |
U |
118 |
カプル(コレン専用) |
2 |
| 茶 |
U |
X-117 |
ガンダムX(フラッシュシステム) |
2 |
| 茶 |
U |
G-1 |
シャイニングガンダム |
2 |
| 茶 |
U |
SP-64 |
ガンダムシュピーゲル(シュツルム・ウント・ドランク) |
3 |
| 茶 |
U |
G-78 |
ゴッドガンダム(ハイパーモード) |
2 |
| 茶 |
CH |
G-35 |
風雲再起 |
2 |
| 茶 |
CH |
G-36 |
ドモン・カッシュ |
2 |
| 茶 |
CH |
G-57 |
チボデー・クロケット |
1 |
| 茶 |
C |
2 |
宝物没収 |
3 |
| 茶 |
C |
8 |
月のマウンテンサイクル |
3 |
| 茶 |
C |
G-13 |
エネルギー吸収 |
1 |
| 茶 |
C |
G-19 |
明鏡止水 |
2 |
| 茶 |
O |
5 |
発掘道具 |
2 |
| 茶 |
O |
62 |
ディアナ帰還 |
2 |
| 茶 |
G |
-- |
茶基本G |
9 |
| 茶 |
特G |
G-35 |
ギンガナム軍 |
5 |
| 紫 |
特G |
13 |
ソロモン海域 |
1 |
サイドボード
| 茶 |
U |
G-14 |
マスターガンダム |
2 |
| 茶 |
CH |
G-3 |
サイ・サイシー |
1 |
| 茶 |
CH |
G-5 |
アルゴ・ガルスキー |
1 |
| 茶 |
CH |
G-58 |
ジョルジュ・ド・サンド |
1 |
| 茶 |
C |
7 |
月光蝶 |
2 |
| 茶 |
O |
35 |
共闘戦線 |
1 |
| 紫 |
C |
7 |
双極の閃光 |
2 |
以下、簡単なインタビューに答えていただきました。
時間。
計算どーり☆
若いな。
2位 細川 幸太さん
使用デッキ名『白き翼』
メインデッキ
| タイプ |
種類 |
No. |
カード名 |
枚数 |
| 白 |
ACE |
6 |
フリーダムガンダム&キラ |
1 |
| 白 |
ACE |
12 |
ウィングガンダムゼロ&ヒイロ |
3 |
| 白 |
U |
111 |
ガンダムLOブースター(ロッシェ・ナトゥーノ機) |
1 |
| 白 |
U |
120 |
ウイングガンダムゼロ |
2 |
| 白 |
U |
131 |
ガンダムサンドロック改 |
1 |
| 白 |
U |
137 |
ウイングガンダム&ガンダムデスサイズ |
2 |
| 白 |
U |
S-168 |
ガンダムアストレイ・アウトフレーム(バックホーム装備) |
3 |
| 白 |
U |
S-174 |
ガンダムアストレイ・アウトフレーム(ランチャーストライカー装備) |
1 |
| 白 |
U |
S-217 |
フリーダムガンダム&ジャスティスガンダム |
2 |
| 白 |
U |
S-220 |
デュエルガンダム&バスターガンダム |
2 |
| 白 |
U |
S-235 |
シグー(クルーゼ機) |
1 |
| 白 |
CH |
67 |
ヒイロ・ユイ |
2 |
| 白 |
C |
9 |
中東国の支援 |
3 |
| 白 |
C |
47 |
ハッキング |
3 |
| 白 |
C |
S-85 |
ロゴスの私兵 |
2 |
| 白 |
C |
S-118 |
救国の英雄 |
3 |
| 白 |
C |
S-120 |
自由の代償 |
1 |
| 白 |
O |
S-3 |
プラント最高評議会 |
2 |
| 白 |
O |
S-46 |
訓練された手駒 |
1 |
| 紫 |
O |
4 |
平和への祈り |
2 |
| 白 |
特G |
33 |
有力貴族 |
3 |
| 白 |
特G |
-S-54 |
歌姫の騎士団 |
4 |
| 白 |
G |
SPG-24 |
GUNDAMWAR十字勲章「白」 |
5 |
サイドボード
| 白 |
U |
S-235 |
シグー(クルーゼ機) |
1 |
| 白 |
C |
S-6 |
残された希望 |
2 |
| 白 |
C |
S-16 |
切り開く力 |
3 |
| 白 |
C |
S-24 |
血のバレンタイン |
2 |
| 白 |
C |
S-83 |
STARGAZER |
2 |
以下簡単なインタビューに答えていただきました。
前回と同じか・・・・・・。
人が多かったッス!!
さすが大佐!!
3戦目引き分けですんません。
3位 上谷 龍平さん
使用デッキ名『ダブルオー見に行きてぇー』
メインデッキ
| タイプ |
種類 |
No. |
カード名 |
枚数 |
| 青 |
ACE |
1 |
ユニコーンガンダム&バナージ |
3 |
| 青 |
U |
346 |
ガンキャノン(108号機) |
1 |
| 青 |
U |
347 |
ガンダム |
3 |
| 青 |
U |
348 |
ガンキャノン(109号機) |
2 |
| 青 |
U |
352 |
ガンダムF91(ハリソン機) |
1 |
| 青 |
U |
395 |
ユニコーンガンダム |
3 |
| 青 |
U |
413 |
ユニコーンガンダム(デストロイモード) |
1 |
| 青 |
U |
425 |
ペーネロペー |
1 |
| 青 |
CH |
241 |
ジュドー・アーシタ |
1 |
| 青 |
CH |
247 |
オードリー・バーン |
1 |
| 青 |
C |
33 |
急ごしらえ |
3 |
| 青 |
C |
43 |
政治特権 |
2 |
| 青 |
C |
116 |
周辺警護 |
3 |
| 青 |
C |
139 |
ガンダムの力 |
3 |
| 赤 |
C |
7 |
密約 |
2 |
| 赤 |
C |
82 |
雲散霧消 |
3 |
| 青赤 |
C |
3 |
彼方からの来訪者 |
2 |
| 青 |
O |
53 |
キリマンジャロの嵐 |
1 |
| 青 |
O |
95 |
部隊編成 |
1 |
| 青 |
O |
138 |
確固たる一歩 |
1 |
| 紫 |
O |
SPO-4 |
可能性の獣 |
3 |
| 青 |
特G |
84 |
ホワイトベース隊 |
6 |
| 青 |
特G |
88 |
退役軍人 |
3 |
サイドボード
| 青 |
U |
288 |
νガンダム |
1 |
| 青 |
U |
333 |
ディジェ |
1 |
| 青 |
U |
352 |
ガンダムF91(ハリソン機) |
1 |
| 青 |
C |
68 |
帰郷 |
2 |
| 青 |
C |
126 |
反撃の好機 |
1 |
| 赤 |
C |
5 |
血の宿命 |
1 |
| 青 |
O |
53 |
キリマンジャロの嵐 |
1 |
| 青 |
O |
105 |
各機の連携 |
1 |
| 紫 |
O |
6 |
時代遅れ |
1 |
以下簡単なインタビューに答えていただきました。
あの2人ならしょうがない。
人 多いよ~。
さすが、大佐と騎士としか言えない。
なるべく早く動画を投稿します。
4位 林 健一郎さん
5位 市橋 健さん
6位 巴山 正也さん
7位 宮腰 大輔さん
8位 南北 忠憲さん
9位 宮地 幸太郎さん
10位 林 賢太さん
11位 Do さん
12位 高村 亮太さん
13位 土本 さん
14位 敷野 昌平さん
15位 村中 嘉之さん
16位 フミ さん
17位 水嶋 信吾さん
18位 ジン さん
19位 末元 さん
20位 清水 さん
以上が、20位までの入賞者の皆さんです。
皆さんおめでとうございました&お疲れ様でした!!
最後に
今回の大会も、終始、賑やかな雰囲気で進行することができました。
ありがとうございました!
参加してくださったみなさんのおかげで
会場はおおいに盛り上っていたように思います。
本当にみなさん、ありがとうございました。
さて次回、来月開催の大会イベントについては、
別項の「
大会情報」のほうで更新いたしますので、
参加いただく方はそちらの方を確認頂くようお願いいたします。
それでは、
また次回も皆さんのご参加お待ちしています。
最終更新:2010年09月19日 22:23