無形民俗文化財「江差追分」で有名な江差町の中心駅である.
江差駅の様子
 |
 |
駅看板1 |
駅看板2 |
 |
 |
駅の風景(終端方向を望む) |
駅の風景(木古内方向を望む) |
 |
 |
名所案内 |
歓迎看板 |
駅情報
1面1線のホームを持つ駅である.駅員がいるのだが改札をしてくれないというちょっと変わった駅である.
高台に位置しており,少し歩くと日本海を見下ろせる場所がいくつかある.駅周辺は市街地となっており,駅前にはコンビニもある.しかし町の中心街からは外れており,行政施設などは駅の北側にずれたところに集中している.最も近い郵便局は駅正面の丁字路を右に曲がって徒歩 10 分ほどである.
2013年現在, 駅前にコンビニは無く, 駅前で食料品を調達するには閉店した商店前にある自動販売機しか無い.
また, 2014年5月12日の江差線木古内ー江差間の廃線に伴い廃駅となる予定である.
隣接駅
Copyright c 1997-2008
北海道大学鉄道研究会
(Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
最終更新:2013年09月24日 21:21