二海郡八雲町山崎にある函館本線の駅である。駅ナンバリングはH52である。
山崎駅の様子
線路の山側を走る国道に駅舎が面しており、駅舎に接して下りホームがある。上りホームは構内踏切で連絡する。
当駅より南は
鷲ノ巣信号場まで単線、北側は
黒岩駅まで複線である。
 |
 |
山崎駅の駅名標 |
山崎駅のホーロー駅名板 |
 |
 |
山崎駅構内のようす |
山崎駅の待合室 |
 |
 |
山崎駅のトイレ |
山崎駅の駅ノート |
歴史
1904年に開業し、1986年に簡易委託となった。1992年に簡易委託は終了した。
利用状況
国土交通省調査によれば1日の利用者数は2人(2015年度)となっている。また「極端にご利用の少ない駅」の調査において1日の平均利用者数が「1人より多く3名以下」となっている。
駅周辺
駅周辺は集落がある。
駅前に函館バスの山崎駅前バス停がある。
 |
 |
山崎駅前バス停(函館方面) |
山崎駅前バス停(長万部方面) |
駅前にはカフェアウルという喫茶店がある。また、駅前にフードショップやすいという個人商店がある。
 |
 |
カフェアウル |
フードショップやすい |
隣接駅
Copyright 1997-2020
北海道大学鉄道研究会
(Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
最終更新:2020年06月08日 00:16