函館市湯川町にある電停である。駅ナンバリングはDY02である。
湯の川温泉停留場の様子
2面2線の相対式ホームである。
1913年の開業時には鮫川橋という名前だったがのちに鮫川停留場となり、温泉入り口、湯川、湯の川温泉と改称されている。
2017年にバリアフリー対応工事がなされたが、湯の川方面には上屋が設置されていない。
 |
|
十字街方面電停の様子 |
|
 |
 |
十字街方面電停の標柱 |
湯の川方面電停の標柱 |
駅周辺
電停の前には足湯「湯巡り舞台」があり、手軽に温泉を楽しむことができる。電停を起点として鮫川沿いの道沿いなどに海までホテルが続いている。
湯の川温泉電停バス停は鮫川を挟んで反対側にある。函館空港方面のバスは湯の川温泉電停前より花びしホテル前の方が近い場合がある。
電停の北側には函館渡辺病院がある。
 |
 |
湯の川温泉電停バス停 |
ホテル花びし前バス停 |
地図
隣接駅
Copyright c 1997-2020
北海道大学鉄道研究会
(Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
最終更新:2020年11月01日 15:23