ベートーヴェンの第九の街、(上川郡)清水町の中心駅である。清水町本通に位置し、駅ナンバリングはK24である。
十勝清水駅の様子
 |
 |
駅看板 |
駅外観(ホーム側より) |
 |
 |
釧路を望む |
新得方向を望む |
 |
 |
跨線橋から釧路方向を望む |
跨線橋から新得方向を望む |
 |
 |
駅ナンバリング入り駅名標 |
ホーローの駅名板 |
 |
 |
清水町コミュニティバスの 十勝清水駅バス停 |
ポテトライナーの清水バス停 |
駅情報
当駅は2面2線の島式ホームを持つ駅で、特急列車はスーパーとかちと2007年10月改正でとかちから釧路行に延伸・振子化されたスーパーおおぞら2・9号が停車し、快速狩勝はすべて停車する。
当駅から徒歩8分の清水町役場前には、高速バス・ポテトライナーのバス停(札幌方面・乗車のみ,帯広方面・下車のみ)がある。また、帯広開発建設部の前には旭川と帯広を結ぶノースライナーの清水開発前バス停がある。こちらも帯広方面は降車のみ、旭川方面は乗車のみの扱いである。
また、駅前からは清水町のコミュニティバスが発着する。ここから
御影方面にバスで行くこともできる。
2016年8月の台風で根室本線の新得-
芽室間が不通だった際には、十勝バスが当駅-帯広駅前間で住民を対象として無料バスを運行していた。
当駅から徒歩4分のところにはセイコーマート、徒歩6分のところにはスーパーのフクハラがある。
また、当駅と隣の羽帯駅の間に平野川信号場がある。
隣接駅
Copyright c 1997-2008
北海道大学鉄道研究会
(Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
最終更新:2017年10月28日 11:51