12星座の宮殿

イベント期間

2011年12/2(金) 18:00~12/12(月)14:00

エリア

12星座の宮殿 12星座の宮殿 12星座の宮殿

関連神様


内容

ナビィ:
急に現れた12星座の宮殿には、アテナ様とペルセウス様が封印されてしまっているようです…!助けに行ってあげてください!

【新機能「神様進化」】
以下の条件でアテナ様が進化!!
①親密度をMAXにした時に1回目の進化!
②進化したアテナ様の親密度をMAXにし、さらにアテナ様の神具を入手した時に2回目の進化!

【今しかGETできない限定神具】
アイギス
アテナの盾。すべての攻撃から身を守ってくれる。
アテナの進化に必要なアイテムです
「メデューサ」を10回倒した時に手に入ります!!

【ランキングで異なるアイテムGET】
1~10位
スターアイギス(攻:2350 防:3250)
+限定神様写真
11~100位
アテナの黄金の槍(攻:2310 防:1580)
+限定神様写真
101~1000位
黄金の林檎(親密度3000アップ!!)
+限定神様写真
1001~5000位
限定神様写真
写真は見てのお楽しみです♪
TOP10入賞者のみが手に入れられる激レアアイテム「スターアイギス」は、なんと壊れないアイテムです!!奮ってご参加ください♪
壊れる武器より林檎のほうが有用だと感じるのは自分だけか。

【エリアを浄化するとボス出現!!】
12宮殿にはそれぞれボスが居座っています。
モンスターを倒すと浄化UP

浄化度が100%でボス出現
モンスターをたくさん倒すと
より早くエリアを浄化可能!!
※浄化率の上限は40%です。何卒ご了承くださいませ。

【神様が力を合わせてボス討伐!!】
今回のボス戦は一味違う!?
神様たちが前線に立って戦ってくれます!
ボス戦では神様の攻撃力が重要
神様を招集でボスを効率よく撃破
さらに特別ボーナス
①会心の一撃
ボスのHPが少なくなったら大チャンス!!なんと2倍のダメージを与えられます!!
②エリアボーナス
同じ地域の神様3人で「会心の一撃」に成功すると…さらに強力なダメージ

【アテナ様を解放すると…】
ペルセウス様が解放可能に…!
ペルセウス
やあ。僕のことも助けにきてくれるかい?君を待っているよ。

【ナビィ金貨とは】
ナビィの横顔が彫られた金貨。50枚集めるごとに、イベントガチャを1回まわすことができます!
ナビィ金貨をGETするには…
▼金貨モンスターを探せ!
イベントエリア内にて、必ずナビィ金貨を落とす「金貨モンスター」が出現します!
▼ボスを撃破!
イベントのボスを倒すと、ナビィ金貨や解放石を落としていきます!
▼魔神を倒せ!
12星座の宮殿に出現する魔神からも、ナビィ金貨がたくさんもらえます

12星座の宮殿

周回数 行動値 経験値 ジェム 必要なアイテム
1周目 -1 +2 +6~10 ピンクスピネル×1
2周目 -2 +3 +32~38 ロードライト×1
3周目 -3 +4 +42~50 アメジスト×1
4周目 -3 +4 +60~68 サファイア×1
5周目 アクアマリン×1
6周目 ブルートパーズ×1
7周目 クロムトルマリン×1
8周目 -5 +6 +155~161 エメラルド×1
9周目 -6 +7 +173~207 ペリドット×1
神具奪還編 -7 +8 +208~214 シトリン×1
無限回廊 -15 +16 +220~270 ゴールデンベリル×1


イベント武器

名前 攻撃力 防御力 ジェム 周回数 備考
ピンクスピネル +55 +80 1周目 親密度+10
ロードライト +88 +98 1200 2周目 親密度+12
アメジスト +97 +108 1450 3周目 親密度+14
サファイア +106 +119 1910 4周目 親密度+16
アクアマリン +117 +130 5周目 親密度+18
ブルートパーズ +129 +143 6周目 親密度+20
クロムトルマリン +142 +158 7周目 親密度+22
エメラルド +156 +174 4210 8周目 親密度+24
ペリドット +171 +191 4980 9周目 親密度+26
シトリン +189 +210 5500 神具奪還編 親密度+28
ゴールデンベリル +171 +191 4980 無限回廊 親密度+30
※倉庫入りしたら貢ぎ物として捧げることも可能。ちなみに他の武器・防具と違ってアテナに貢いでも半減しない
ゴールデンベリルの数値が攻防力/値段ともにペリドットと完全に一致。シトリンより下がってしまっている。運営のミスか。

ボス一覧

  • 1周目~神具奪還編(10周目)
神殿 名前 1周目
HP
2周目
HP
3周目
HP
4周目
HP
5周目
HP
6周目
HP
7周目
HP
8周目
HP
9周目
HP
10周目
HP
白羊宮 アリエス 4700 5090 5480 5870 6230 6620 7010 7400 7790 8180
金牛宮 タラウス 4730 5120 5510 5900 6260 6650 7040 7430 7820 8210
双児宮 ジェミニ 4760 5150 5540 5930 6290 6680 7070 7460 7850 8240
巨蟹宮 キャンサー 4790 5150 5570 5960 6320 6710 7100 7490 7880 8270
獅子宮 レオ 4820 5210 5600 5990 6350 6740 7130 7520 7910 8300
処女宮 ヴァーゴ 4850 5240 5630 6020 6380 6770 7160 7550 7940 8330
天秤宮 リブラ 4880 5270 5660 6050 6410 6800 7190 7580 7970 8360
天蠍宮 スコルピオ 4910 5300 5690 6080 6440 6830 7220 7610 8000 8390
人馬宮 サジタリアス 4940 5330 5720 6110 6470 6860 7250 7640 8030 8420
磨羯宮 カプリコーン 4970 5360 5750 6140 6500 6890 7280 7670 8060 8450
宝瓶宮 アクエリアス 5000 5390 5780 6170 6530 6920 7310 7700 8090 8480
双魚宮 ビスケス 5030 5420 5810 6200 6560 6950 7340 7730 8120 8510
太陽の間 メデューサ 5060 5450 5840 6230 6590 6980 7370 7760 8150 8540
神様を倒す数 1 2
※進む毎に各ボスのHPが上昇。前ボスのHPと比べて+30される。4周目メデューサ-5周目アリエス間は上昇なし。
※ドロップアイテムはメデューサ以外ナビィ金貨。メデューサは4周目まで解放石。5周目以降はりんご盛り合わせ?(9周目まで確認)

  • 無限回廊
神殿 名前 11周目
HP
11周目以降
HP
白羊宮 アリエス 8570 8570
金牛宮 タラウス 8600 8600
双児宮 ジェミニ 8630 8630
巨蟹宮 キャンサー 8660 8660
獅子宮 レオ 8690 8690
処女宮 ヴァーゴ 8720 8720
天秤宮 リブラ 8750 8750
天蠍宮 スコルピオ 8780 8780
人馬宮 サジタリアス 8810 8810
磨羯宮 カプリコーン 8840 8840
宝瓶宮 アクエリアス 8870 8870
双魚宮 ビスケス 8900 8900
太陽の間 メデューサ 8930 8930
神様を倒す数 3 3
周回は永続的に可能と思われる。表示バグ?で11周目クリア後も11周目を続けることになるので敵情報も変わらず。

敵一覧

  • 1週目~神具奪還編
名前 ドロップ 白羊宮 金牛宮 双児宮 巨蟹宮 獅子宮 処女宮 天秤宮 天蠍宮 人馬宮 磨羯宮 宝瓶宮 双魚宮 太陽の間
クリアバット
ホワイトガーゴイル
ゴールデンスコルピオ
レッドスプライト
ダークニケ
ストーンゴーレム
オウル
ラブラディッシュ
プラチナウルフ
ブラックナイト
レア ミニギガース チーズ 十二宮+太陽の間 全てに出現
レア ペガサス チーズ
金貨 お星様 ナビィ金貨 十二宮+太陽の間 全てに出現
金貨 お星様家族 ナビィ金貨×2
出現データ未完成。無限回廊と同様?
  • 無限回廊
名前 ドロップ 白羊宮 金牛宮 双児宮 巨蟹宮 獅子宮 処女宮 天秤宮 天蠍宮 人馬宮 磨羯宮 宝瓶宮 双魚宮 太陽の間
消失するクリアバット チーズ
漆喰のホワイトガーゴイル チーズ
ゴールデンスコルピオ・煌 チーズ
レッドスプライト・瞬 チーズ
冥府のダークニケ チーズ
ストーンゴーレム・堅 チーズ
闇のオウル チーズ
ハートフル・ラブラディッシュ チーズ
怒れるプラチナウルフ チーズ
ブラックナイト・滅 チーズ
レア 物言わぬミニギガース チーズ盛り合わせ 十二宮+太陽の間 全てに出現
レア 黄金のペガサス チーズ盛り合わせ
金貨 流れるお星様 ナビィ金貨 十二宮+太陽の間 全てに出現
金貨 お星様家族・和 ナビィ金貨×2
※連続3体のモンスターに遭遇すると金貨モンスターが現れる
各宮毎に出現するモンスターが変わる。主に3種類出現(天蠍宮、人馬宮は2種類)

セリフ

各神にイベントセリフとして記載(テンプレート参照)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月22日 20:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。