編集ページ

  • ヒュムノサーバに登録されている内容に加え、歌詞の用例から文法的に解釈した語法も登録
  • 歌詞の解釈からそれが明らかであれば、ヒュムノサーバにない単語、品詞、意味も追加可能
  • ただし意味などが不明、不確かである場合はその旨を明記
  • 特異な用法については、用例の後に出展ヒュムノスを明記(>>[曲名])
  • 非公式文法についてはスレなどで精査

凡例

  • カッコは基本的に半角

[]:文法上の注釈など
():意味上の注釈など

単語ページテンプレ
#############################################################################
※新約パスタリエ(新約パスタリエ、アルファ律の場合は使用制限があるため特記、それ以外は不要)
/単語の読み、カタカナ、ヒュムノサーバ準拠
[品詞1]
1.(意味1)
2.(意味2)
 用例ヒュムノス文(翻訳)

[品詞2]
1.(意味1)
マイナス×4の水平線

『○』の一覧へ(その単語のイニシャルページへのリンク)
#############################################################################

検索タグの追加
(ヒュムノス単語),(カタカナ読み),(流派),(品詞),(意味),(いみ)



#############################################################################
/イルス
[動詞]
1.[~+目的語+目的語]<…が><場所などに /…の状態で>存在する, ある, いる
 irs forlinden grave[未] (村は山奥に存在する)
 irs harr hymme (彼女は謳っている)

2.[主語+~+目的語]<…が><場所などに /…の状態で>存在する, ある, いる
 Was yea ra irs an yor yanje. (私はずっとあなたとともにある)
 hes irs ween crudea[未] (彼は苦しんでいる)



(検索タグ)
irs,イルス,動詞,中央正純律,存在する,いる,ある
#############################################################################

各イニシャルページへの登録
単語 読み 流派 意味

最終更新:2010年03月09日 14:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。