〇クリア方法について
189人全員で1PTとする。
勝利で死亡者がでるので提出戦力は戦力比6倍(以上)のみとする。
ダイス目1のタイミングでは、核砲撃支援をダイスの代わりに用いることで、
遠距離60以上での提出の場合、1+10+1+1+1+1+1+1 で、1ユニットにつき17勝利点が得られる。
また、遠距離攻撃60以上が出るユニットが更に1機増えるたび、ランク1000時点での大勝利を1ユニット1つずつ重ねられる。
- 遠距離戦60以上(核支援あり):1機17勝利点
- 遠距離戦60以上(核支援なし):1機1勝利点
これを組み合わせて合計300勝利点を達成すればクリア。
今回の場合、核支援ありのユニットを17、核支援なしのユニットを11用意し、17*17+11=300勝利点によってクリアを行うため、
遠距離戦力60以上のユニットが28以上あり、核支援の購入が17個分行われていることを証明すればよい。
〇提出戦力
●バンタンク(Nバンバンジー・タンク(ライト)(戦車型)):1ユニット
#戦力計算に用いる太元書式:ttp://cwtg.jp/bbs3/nisetre.cgi?no=5889
【バンタンク(戦車型)の(砲戦としての)遠距離戦:遠距離戦:62:6】
●RAB1~4(hin-にゅーうささん+ラビプラス):4ユニット
#戦力計算に用いる太元書式:ttp://cwtg.jp/bbs3/nisetre.cgi?no=5890
【RAB1の遠距離攻撃:遠距離:78:7】
【RAB2の遠距離攻撃:遠距離:68:6】
【RAB3の遠距離攻撃:遠距離:64:6】
【RAB4の遠距離攻撃:遠距離:66:6】
●緋翼(緋翼):1ユニット
#戦力計算に用いる太元書式:ttp://cwtg.jp/bbs3/nisetre.cgi?no=5891
【緋翼の遠距離攻撃:遠距離:68:6】
●R1~15(RTR部隊):15ユニット
#戦力計算に用いる太元書式:ttp://cwtg.jp/bbs3/nisetre.cgi?no=5892
【R1の遠距離攻撃:遠距離:80:8】
【R2の遠距離攻撃:遠距離:74:7】
【R3の遠距離攻撃:遠距離:77:7】
【R4の遠距離攻撃:遠距離:73:7】
【R5の遠距離攻撃:遠距離:63:6】
【R6の遠距離攻撃:遠距離:69:6】
【R7の遠距離攻撃:遠距離:84:8】
【R8の遠距離攻撃:遠距離:63:6】
【R9の遠距離攻撃:遠距離:67:6】
【R10の遠距離攻撃:遠距離:61:6】
【R11の遠距離攻撃:遠距離:62:6】
【R12の遠距離攻撃:遠距離:69:6】
【R13の遠距離攻撃:遠距離:64:6】
【R14の遠距離攻撃:遠距離:71:7】
【R15の遠距離攻撃:遠距離:66:6】
最終更新:2014年03月09日 23:05