■[Ctrl]+C・・・・コピー
■[Ctrl]+X・・・・切り取り
■[Ctrl]+V・・・・貼り付け
■[Ctrl]+Z・・・・やり直し
あと、意外と使ってる人が少ないのが、テキストエディタやワープロ(以下エディタ系、と書く)等で、
■[Ctrl]+矢印・・・・単語毎にカーソルを飛ばす
■[Shift]+矢印・・・・文字選択
■[Shift]+[Ctrl]+矢印・・・・単語毎に文字選択
■[Shift]+↓・・・・カーソル以後のその行全てを選択
ああ、説明し難い。これは実際やってみるとわかりやすいですね。あと、IMEなんかでは、
■[F6]・・・・ひらがな
■[F7]・・・・全角カタカナ
■[F8]・・・・半角カタカナ
■[F9]・・・・全角英数
■[F10]・・・・半角英数
■[Shift]+[Space]・・・・(日本語入力時に)半角のスペース
□漢字変換確定直後に[Ctrl]+[BackSpace]・・・・再変換
□漢字候補選択中に[TAB]・・・・全ての選択肢を表示
■[Win]+E・・・・エクスプローラ起動
□[Win]+D・・・・デスクトップの表示/非表示
■[Win]+W・・・・ウインドウを閉じる(=[Alt]+[F4])
□[Win]+L・・・・コンピュータのロック
■[Win]+M・・・・開いている全てのウインドウを最小化
■[Win]+[Shift]+M・・・・上記最小化のキャンセル
■[Win]+F・・・・ファイル検索
コンピュータのロックはちょっと席を離れる時とかに便利ですね。スクリーンセーバいらず。
[Del]キーもファイル操作には必須なキーです。ゴミ箱に入れない削除もあります。
■ファイル選択→[Del]・・・・ゴミ箱にファイルを入れる
■ファイル選択→[Shift]+[Del]・・・・ゴミ箱に入れずにファイルを削除
マウスもキーボードと一緒に使うと、簡単操作で、結構複雑な事が出来ることに驚きますね。キーボードを使えば、通常多用する事が多い、右クリックの出番が少なくなります。macがひとつボタンでオーケーなのもここでやっとうなずける、という訳ですね。macのOSを使った事がある方には割とおなじみなんでしょうか。
■[Ctrl]+クリック・・・・複数選択
■[Shift]+クリック・・・・範囲で選択
■[Shift]+ドラッグ→ドロップ・・・・移動
■[Ctrl]+ドラッグ→ドロップ・・・・コピー
■[Ctrl]+[Shift]+ドラッグ→ドロップ・・・・ショートカットの作成
■右クリック+ドラッグ→ドロップ・・・・上記3つを選択するダイアログを表示
また、ほとんどのアプリケーションで共通のショートカットがあります。
■[Ctrl]+O・・・・ファイルを開く
■[Ctrl]+N・・・・新規作成
■[Ctrl]+W・・・・ファイルを閉じる
■[Ctrl]+S・・・・保存
■[Ctrl]+H・・・・置換
■[Ctrl]+P・・・・印刷
印刷時、「ファイル→印刷」とマウスでクリックしてしまいがちなこの動作等もショートカットキーで一瞬です。この辺りは覚えると格段に効率が良くなりますね。尚、これらのダイアログのキャンセルは[Esc]ですね。
あと、必須なのが以下のショートカット。ウインドウ系というか。
■[Alt]+[TAB]・・・・開いているウインドウの切り替え
■[Alt]+[Enter]・・・・選択したファイル(フォルダ)のプロパティ
□[F2]・・・・選択したファイル等の名前を変更する
□[Alt]+[Space]・・・・タイトルバー左端のコンテキストメニュー表示
↑サイズ変更、閉じるなどのメニューが表示されます
■[Ctrl]+[Shift]+[Esc]・・・・タスクマネージャー起動。
■[Ctrl]+[Esc]・・・・スタートメニュー
●エクセル
■[Shift]+カーソル・・・・選択幅を広げながら移動
□[Ctrl]+ ] そのセルが参照しているセルへジャンプ
□[Ctrl]+ [ そのセルを参照しているセルへジャンプ
■[Ctrl]+ : ・・・・現在日付挿入
■[Ctrl]+ ; ・・・・現在時刻挿入
■[Ctrl]+カーソルキー・・・・入力済みセルと空白セルの境目までジャンプ
■セルで文字を入力中[Alt]+[Enter]・・・・セル内改行
■[Shift]+[Space]・・・・行選択
■[Ctrl]+[Space]・・・・列選択
■[End]→カーソル右・・・・一番右端のセルへジャンプ
■[Ctrl]+[+]・・・・挿入
■[Ctrl]+[-]・・・・削除
■[Ctrl]+[PageDown]・・・・次のシートに移動[PageUp]はその逆
□書式コピーをダブルクリック・・・・何度も張り付けられる。
●ワード
■[Ctrl] + [=] で subscript
■[Ctrl] + [+] で superscript
■[Enter]
■[Shift]+[Enter]
■[Ctrl] + [Shift] + [Space]・・・・改行をしないスペースを挿入します。
■[Ctrl] + - ・・・・改行をしないハイフンを挿入します。
■[Ctrl] + B・・・・文字を太字にします。
■[Ctrl] + I・・・・文字を斜体にします。
■[Ctrl] + U・・・・文字に下線を付けます。
■[Ctrl] + [Shift] + <・・・・フォント サイズを縮小します。
■[Ctrl] + [Shift] + >・・・・フォント サイズを拡大します。
■[Ctrl] + [Space]・・・・段落または文字の書式を解除します。
[Alt] + [Ctrl] + P・・・・印刷レイアウト モード (印刷レイアウト モード : 文書またはその他のオブジェクトの印刷時のイメージを画面に表示すること。ヘッダー、フッター、段組み、およびテキスト ボックスなどが実際の印刷位置に表示されます。)に切り替えます。
●IME
■[Ctrl]+p・・・・アルファベットに戻す
■[Ctrl]+o・・・・半角に変換
■[Ctrl]+i・・・・カタカナに変換
■[Ctrl]+u・・・・無変換
■[Ctrl]+h・・・・Backspaceと同じ
■[Ctrl]+j・・・・入力中の文の先頭と末尾にカーソル移動
■[Ctrl]+k or l・・・・ カーソル移動、変換範囲変更
■[Ctrl]+n・・・・選択範囲のみ確定
■[Ctrl]+m・・・・入力した文を確定(Enterと同じ)
●エクスプローラー
■[Win]+E・・・・エクスプローラ起動
■「+」のあるフォルダを選択→[+]・・・・階層を開く
■「-」のあるフォルダを選択→[-]・・・・階層を閉じる
■「+」のあるフォルダを選択→[*]・・・・全ての階層を開く
●ブラウザ
■[Space]・・・・一画面分下にスクロール。
■[Shift]+[Space]・・・・一画面分上にスクロール。
■[Shift]+リンクをクリック→新しいウインドウでリンクを開く
■[shift]+ホイール・・・・戻る 進む
■[Ctrl]+ホイール・・・・フォントサイズ変更
□[Alt]+[←]でIEの[戻る]ボタンと同じ。
□[Alt]+[→]で[進む]ボタン。
■[Ctrl]+テキストをクリック・・・・段落を選択
□開始点をクリック→終点で[Shift]+クリック・・・・範囲を選択
●その他
□コマンドプロンプト(CMD.EXE)にて、F7を押すとコマンド履歴がポップアップ表示される。
■「ファイルの上書きの確認」のダイアログの「いいえ」をShiftを押しながらクリックすると、「すべていいえ」になる。
■マイコンピュータ右クリック→プロパティ・・・・システムのプロパティ
■ネットワークコンピュータ右クリック→プロパティ・・・・ネットワークのプロパティ
■IEアイコン右クリック→プロパティ・・・・インターネットオプション
■デスクトップ右クリック→プロパティ・・・・画面のプロパティ
■タイトルバー左端のアイコンをダブルクリック・・・・ウインドウを閉じる
■タイトルバーをダブルクリック・・・・ウインドウサイズの変更⇔最大化
□[Ctrl]+Z でやりなおしをし過ぎたら[Ctrl]+Y で元に戻る。
■多数のファイルを選択したい場合、「選択しないファイル」を選択後、編集→選択の切り替えを行うと早い
コンピュータの簡単操作のショートカット キー
コンピュータを使いやすくするのに役立つショートカット キーを、下記の表に示します。
押すキー 操作
右 Shift (8 秒間)
フィルタ キー機能をオンまたはオフにする
左 Alt + 左 Shift + PrintScreen
ハイ コントラストをオンまたはオフにする
左 Alt + 左 Shift + NumLock
マウス キー機能をオンまたはオフにする
Shift (5 回)
固定キー機能をオンまたはオフにする
NumLock (5 秒間)
切り替えキー機能をオンまたはオフにする
Windows ロゴ キー + U
コンピュータの簡単操作センターを開く
一般的なショートカット キー
一般的なショートカット キーを、下記の表に示します。
押すキー 操作
F1
ヘルプを表示する
Ctrl + C
選択した項目をコピーする
Ctrl + X
選択した項目を切り取る
Ctrl + V
選択した項目を貼り付ける
Ctrl + Z
操作を元に戻す
Ctrl + Y
操作をやり直す
Del
選択した項目を削除し、ごみ箱に移動する
Shift + Del
ごみ箱に移動せずに、選択した項目を削除する
F2
選択した項目の名前を変更する
Ctrl + →
次の単語の先頭にカーソルを移動する
Ctrl + ←
前の単語の先頭にカーソルを移動する
Ctrl + ↓
次の段落の先頭にカーソルを移動する
Ctrl + ↑
前の段落の先頭にカーソルを移動する
Ctrl + Shift + 方向キー
テキストのブロックを選択する
Shift + 任意の方向キー
ウィンドウ内またはデスクトップ上の複数の項目を選択する、またはドキュメント内のテキストを選択する
Ctrl + 任意の方向キー + Space
ウィンドウ内またはデスクトップ上の複数の個別の項目を選択する
Ctrl + A
ドキュメントまたはウィンドウ内の項目をすべて選択する
F3
ファイルやフォルダを検索する
Alt + Enter
選択した項目のプロパティを表示する
Alt + F4
アクティブな項目を閉じる、またはアクティブなプログラムを終了する
Alt + Space
作業中のウィンドウのショートカット メニューを開く
Ctrl + F4
作業中のドキュメントを閉じる (複数のドキュメントを同時に開くことのできるプログラム内で)
Alt + Tab
開いている各項目間で切り替える
Ctrl + Alt + Tab
方向キーを使用して、開いている各項目間で切り替える
Windows ロゴ キー + Tab
タスク バー上の各プログラムを巡回する (Windows フリップ 3-D を使用)
Ctrl +Windows ロゴ キー + Tab
方向キーを使用して、タスク バー上の各プログラムを巡回する (Windows フリップ 3-D を使用)
Alt + Esc
開かれた順序で各項目を巡回する
F6
ウィンドウ内またはデスクトップ上の各画面要素を巡回する
F4
エクスプローラのアドレス バー リストを表示する
Shift + F10
選択した項目のショートカット メニューを表示する
Ctrl + Esc
[スタート] メニューを開く
Alt + 下線の付いた文字
対応するメニューを表示する
Alt + 下線の付いた文字
メニュー コマンド (または他の下線の付いたコマンド) を実行する
F10
アクティブ プログラムのメニュー バーをアクティブにする
→
次のメニューを右側へ開くか、またはサブメニューを開く
←
次のメニューを左側へ開くか、またはサブメニューを閉じる
F5
作業中のウィンドウを最新の情報に更新する
Alt + ↑
エクスプローラ内で 1 つ上のフォルダを表示する
Esc
現在の作業を取り消す
Ctrl + Shift + Esc
タスク マネージャを開く
Shift (CD 挿入時)
CD が自動的に再生しないようにする
ダイアログ ボックスのショートカット キー
ダイアログ ボックスで使用するショートカット キーを、下記の表に示します。
押すキー 操作
Ctrl + Tab
前方のタブへ移動する
Ctrl + Shift + Tab
後方のタブへ移動する
Tab
前方のオプションへ移動する
Shift + Tab
後方のオプションへ移動する
Alt + 下線の付いた文字
その文字の付いたコマンドを実行する (またはオプションを選択する)
Enter
多くの選択したコマンドに対し、マウス クリックの代わりとなる
Space
アクティブなオプションがチェック ボックスの場合、チェック ボックスをオンまたはオフにする
方向キー
アクティブなオプションがオプション ボタンのグループの場合、ボタンを選択する
F1
ヘルプを表示する
F4
アクティブなリスト内の各項目を表示する
BackSpace
[名前を付けて保存] または [開く] ダイアログ ボックスでフォルダが選択されている場合、1 つ上のフォルダを開く
Microsoft のショートカット キー
Microsoft のキーボードで使用するショートカット キーを、下記の表に示します。
押すキー 操作
Windows ロゴ キー
[スタート] メニューを開く、または閉じる
Windows ロゴ キー + Pause
[システムのプロパティ] ダイアログ ボックスを表示する
Windows ロゴ キー + D
デスクトップを表示する
Windows ロゴ キー + M
ウィンドウをすべて最小化する
Windows ロゴ キー + Shift + M
最小化されたウィンドウをデスクトップへ復元する
Windows ロゴ キー + E
[コンピュータ] を開く
Windows ロゴ キー + F
ファイルやフォルダを検索する
Ctrl +Windows ロゴ キー + F
コンピュータを検索する (ネットワーク上にいる場合)
Windows ロゴ キー + L
コンピュータをロックする、またはユーザーを切り替える
Windows ロゴ キー + R
[ファイル名を指定して実行] ダイアログ ボックスを開く
Windows ロゴ キー + T
タスク バー上の各プログラムを巡回する
Windows ロゴ キー + Tab
タスク バー上の各プログラムを巡回する (Windows フリップ 3-D を使用)
Ctrl +Windows ロゴ キー + Tab
方向キーを使用して、タスク バー上の各プログラムを巡回する (Windows フリップ 3-D を使用)
Windows ロゴ キー + Space
ガジェットをすべて手前に移動し、Windows サイド バーを選択する
Windows ロゴ キー + G
サイド バーの各ガジェットを巡回する
Windows ロゴ キー + U
コンピュータの簡単操作センターを開く
Windows ロゴ キー + X
Windows モビリティ センターを開く
Windows ロゴ キー + 任意の数字キー
数字に対応する位置にあるクイック起動のショートカットを開く。たとえば、Windows ロゴ キー + 1 を押すと、[クイック起動] メニューの最初のショートカットが起動します。
エクスプローラのショートカット キー
エクスプローラのウィンドウまたはフォルダを操作するショートカット キーを、下記の表に示します。
押すキー 操作
Ctrl + N
新しいウィンドウを表示する
End
作業中のウィンドウの一番下を表示する
Home
作業中のウィンドウの一番上を表示する
F11
作業中のウィンドウを最大化または最小化する
テンキー上の NumLock + アスタリスク (*)
選択したフォルダの下のサブフォルダをすべて表示する
テンキー上の NumLock + 正符号 (+)
選択したフォルダのコンテンツを表示する
テンキー上の NumLock + 負符号 (-)
選択したフォルダを折りたたむ
←
現在の選択を折りたたむ (展開されている場合)、または親フォルダを選択する
Alt + ←
前のフォルダを表示する
→
現在の選択を表示する (折りたたまれている場合)、または最初のサブフォルダを選択する
Alt + →
次のフォルダを表示する
Alt + D
アドレス バーを選択する
Windows サイド バーのショートカット キー
Windows サイド バーを操作するショートカット キーを、下記の表に示します。
押すキー 操作
Windows ロゴ キー + Space
ガジェットをすべて手前に移動し、サイド バーを選択する
Windows ロゴ キー + G
サイド バーの各ガジェットを巡回する
Tab
サイド バーの各コントロールを巡回する
Windows フォト ギャラリーのショートカット キー
Windows フォト ギャラリーを操作するショートカット キーを、下記の表に示します。
押すキー 操作
Ctrl + F
修整ウィンドウ領域を開く
Ctrl + P
選択した画像を印刷する
Enter
選択した画像をより大きなサイズで表示する
Ctrl + I
詳細ウィンドウ領域を開く、または閉じる
Ctrl + ピリオド (.)
画像を右回りに回転する
Ctrl + コンマ (,)
画像を左回りに回転する
F2
選択した項目の名前を変更する
Ctrl + E
項目を検索する
Alt + ←
前に戻る
Alt + →
次に進む
正符号 (+)
拡大する、または画像縮小表示のサイズを変更する
負符号 (-)
縮小する、または画像縮小表示のサイズを変更する
Ctrl + B
自動調整
←
前の項目を選択する
↓
次の項目または行を選択する
↑
前の項目 (イーゼル) または前の行 (縮小表示)
PageUp
前の画面
PageDown
次の画面
Home
最初の項目を選択する
End
最後の項目を選択する
Del
選択した項目をごみ箱に移動する
Shift + Del
選択した項目を完全に削除する
←
ノードを折りたたむ
→
ノードを展開する
ビデオを操作するショートカット キー
J
1 フレーム戻す
K
再生を一時停止する
L
1 フレーム進める
I
開始トリミング ポイントを設定する
O
終了トリミング ポイントを設定する
M
クリップを分割する
Home
停止して、開始トリミング ポイントまで巻き戻す
Alt + →
次のフレームに進める
Alt + ←
前のフレームに戻す
Ctrl + K
再生を停止して巻き戻す
Ctrl + P
現在の場所から再生する
Home
開始トリミング ポイントに移動する
End
終了トリミング ポイントに移動する
PageUp
現在の場所より前の、最も近い分割ポイントにシークする
PageDown
現在の場所より後の、最も近い分割ポイントにシークする
Windows ヘルプ ビューアのショートカット キー
ヘルプ ビューアを操作するショートカット キーを、下記の表に示します。
押すキー 操作
Alt + C
目次を表示する
Alt + N
[接続の設定] メニューを表示する
F10
[オプション] メニューを表示する
Alt + ←
前に表示したトピックに戻る
Alt + →
(前に表示した) 次のトピックに進む
Alt + A
カスタマ サポート ページを表示する
Alt + Home
[ヘルプとサポート] のホーム ページを表示する
Home
トピックの先頭に移動する
End
トピックの末尾に移動する
Ctrl + F
現在のトピック内を検索する
Ctrl + P
トピックを印刷する
F3
検索ボックスに移動する
最終更新:2009年06月04日 04:09