ガンダムエピオン

OZ-13MS ガンダムエピオン

アフターコロニー

UNIT
U- 白 3-6-3 R
エピオン系 MS 専用「ゼクス・マーキス
【1枚制限】
【(自動B):このカードは手札、またはハンガーにある場合、「OZ-00」「XXXG」という記述を含む型番を持つユニットの枚数と同じだけ、合計国力-1してプレイできる】
【(自動A):このカードのテキストはキャラクターがセットされていない場合、無効になる】
(自動D):このカードは、戦闘ダメージ以外では破壊されずダメージを受けない。このカードが、戦闘ダメージによって破壊されて廃棄された場合、ターン終了時に自軍プレイヤーは敗北する。
(ダメージ判定ステップ):《①》このカードが交戦中の場合、このターン、このカードの部隊が与える戦闘ダメージは、全ての本国にも与えられる。
宇宙 地球 [6][*][6]

「トールギス」や5機の「ガンダム」を参考して作られたイメージで
敗北テキストは「ホワイトファング」の象徴となった負けられない「エピオン」を表現しました。
キャラクターを乗せると性能とリスクが両極端に上昇します。
表現したい事を書こうとすると、テキスト欄が凄い事になる典型です。これ。

OZ-13MS ガンダムエピオン

アフターコロニー

UNIT
U- 白 3-5-3 R
エピオン系 MS 専用「ゼクス・マーキス
【1枚制限】 《[X・5]》プリベント(X) 戦闘配備 強襲 変形
(自動A):敵軍本国が0枚になっても、敵軍プレイヤーは敗北しない。このカードは、キャラクターかコマンド以外の、自軍効果では場以外の場所へ移動しない。
(自動A):《[2・5]》このカードは、出撃時に「MF」を持つユニットとして扱う事ができる。
宇宙 地球 [6][*][6]

モビルアーマー形態
高機動
[2][*][7]

エピオンの、この機体に乗って勝者となってはいけない、のを表現しました。
「トレーズ」関連という事で「プリベント」「MF化」を組み込み。
マイナステキストの分の強さを得るために「変形」を入れ
自己完結型の「高機動」での「リング」出撃が可能になるようにしました。
決闘用ですが「速攻」「クイック戦闘配備」「宙間戦闘」は卑怯と考え入れませんでした。
強力な「ハンデス」は終盤「ミリアルド」が見せた情に流されない戦術も考え、採用しました。
意見・要望・不満・アイデア等をどうぞ

名前:
コメント:
最終更新:2010年04月20日 17:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。