箱国通史

※できるだけ項目は時系列順で並べて下さい。

  • 第4期 (新箱庭国際社会Ⅳ流血国家 ~ 2nd Season)

パータラスク(PartsaLask)暦 P.C.

パータラスク暦元年  専守防衛連邦内戦    
パータラスク暦45年  リーゲレクトブルク会談 
パータラスク暦45年  蒼穹近海SISAF派遣    
パータラスク暦53年  パンナム侵攻      
パータラスク暦53年  ユークトバニア紛争   
パータラスク暦69年  オルテンシア侵攻    
     同年    卑迦島領有権問題    
パータラスク暦90年  第二次ユークトバニア紛争
バータラスク暦90年頃 三月戦争        
パータラスク暦90年  風虎内乱(三月革命)   
パータラスク暦100年 ヤードグラード万国博覧会

  ヴァレフォール(Valefor)歴 V.C.

12年1月(1441期) オーファシズム紛争勃発
12年1月(1445期) DF・FTO・LSTO(共産連合軍)対SISAの大規模戦争へ拡大
12年8月?(約1550期) ほぼ各国停戦
         シオンのフェムト侵攻
14年7月(1748期) 三洲によるシオン領セトクレアセア島要塞空爆でシオン戦争勃発
14年9月(1770期) 有志連合、シオン首都甲州解放。軍の組織的抵抗終わる
15年11月() リベッカ二重帝国が崩壊し、内戦状態に突入
15年12月(1916期) 三洲が同地域の兵器工場に空爆実施
16年1月(1924期) ユークトバニア革命政権に対しヤード・雲龍・シェイ・日照が宣戦布告(第三次ユークトバニア紛争)
  • 第3期 (箱庭国際社会 新世界大戦の時代)
    第一次龍崑戦争
    第二次龍崑戦争
    第三次龍崑戦争
    龍専戦争

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年10月28日 23:10
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。