ハティクヴェンヅィア・ファルダ シェイフィナリア初の本格的な民間報道機関です。 2007年10月24日(水曜日) 枢機卿「一連の宗教対立は仕組まれたシナリオ」/MbtS-1メギルヴァルト公開へ 03:09 nekomimi 【宗教的対立の気運に極めて冷ややか アールフィルド枢機卿】 「『この暴挙に私は怒っている』、そう笑顔で話すのが彼らだ」と冷ややかに分析するアールフィルド枢機卿。続けて一連の宗教的対立があくまでも何者かに描かれたシナリオに則ったもので、メトラ教の不自然かつ爆発的な不況が、シェイフィナリアへの敵視政策を続けるアルベニックの主導するウォルドローフとその友好国に限定されていることを指摘、「宗教を国際情勢に利用したい特定のテロリスト勢力が問題なのであって、我々はメトラ教の全てを否定するつもりはない」と締めくくった。
【ルーフェスティ外務卿 またもや失言か】 鮮烈なデビューを飾りつつも、国内では賛否両論のルーフェスティ・バーソロミュー外務卿がまたユニークな発言で物議を醸している。「アルベニックとレーリルの交渉を見なさい、冷静なレーリル政府代表に、アルベニックの傲慢で『客観的』な主観が、執拗に、何度も繰り返されるの。あのしつこいアルベニック代表が私をカフェに誘ったら、間違いなく私はケリを入れて立ち去るでしょう」と会見で語った。プレスへのサービスのつもりだったようだが、セルヴァナント・インテリジェント紙社説は「公の場では不適切」と酷評した。
【国産?新型戦車ついに公開 メギルヴァルトⅠ】 ベールに包まれていた皇立護神軍の戦車MbtS-1が公開された。主砲は105mm旋条砲が装備され、各種弾頭が使用可能。 かなり独自の構造をしており、砲塔は車体後方部にセットされていることから、特徴的なデザインになっており、砲塔は鋭角に傾斜が付けられているため、敵にとっては目標を照準しにくく、防御力の向上効果を高めている。乗員の他、歩兵を搭乗することも出来る。独特なレイアウトにより、エンジンが前方にあることにより、後部にスペースが生まれる。通常は砲弾収納区画となっているが、砲弾数を減らすことにより、後部ハッチより役10名の歩兵を搭乗させることが可能となっている。 設計こそシェイフィナリア軍務院開発局の腐心作だが、技術的にクリアされているとは思いがたい部分もある。シオン戦争時に、敵本土で拿捕した敵・味方戦車から流用されていると思われるものがあるとして、専門家の間ではそうした噂がまことしやかに囁かれている。 確かに主砲の105mm口径とライフリング構造というのを聞くだけでも、先進諸国の戦車と大きく見劣りするのは否めない。しかしシェイフィナリアの人口を考えて軍人の死者を極力避けねばならないという事情からも、速度を大きく犠牲にして生存性と装甲を最優先にしたという独特な設計思想は、決して間違ってはいないというのが専門家も口を揃えて一致するところだ。
【ヤードでの「襲撃事件」ねつ造か】 政府スポークスマンは「ヤードでのテロはパロンシュレイヒ契約者以外の可能性が極めて高い」と公式に声明した。また情報院からの確実な情報であると付け加え、それ以上のことは現段階で明かすべきではないと締めくくった。
[コメントを書く]
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2007年10月16日(火曜日) ルーフェスティ外務卿デビュー/アリーセ大ヒット/Silev-94 01:01 nekomimi 【新外務卿ルーフェスティ 鮮烈なデビューと激しいバッシング】 「現在国交正常化交渉と称して当事者不在で行われるアルベニック政府の 自己満足会議は、シェイフィナリアの発言があくまでも不当な侮辱であるとの前提認識に関して、疑問を呈することすら許されない状況の下での議論が罷り通っている」 政務院長に昇格したシルヴァレヌ・クレスドゥラに代わって新しく外交の舵をきることになったルーフェスティ・バーソロミューのこうした外交デビューについて、賛否両論だ。 「『大した』活動をしていない、という発言がアルベニックが戦争に介入していることを当時の代表が認識していたことを証明するものであって、外務卿の事実誤認は甚だしい」と非難を受ける一方、シェイフィナリアの立場を明確に示した声明を支持する声もある。 また国際政治アナリスト曰く、「アルベニック代表が有志連合軍に対して咎めた点を棚に上げるのは戦略として正しいのだろうか。今後も『どうでもよい』発言の対象がアルベニック兵士の死ではなく、同国の論点のすり替えであったことを強く主張すべきだ」とのことだ。
【宗教法人ラグナレクの証人に寄付 アリーセ異例のヒット】 エステルプラッテ・ミュージックランキングで毎週1位を維持し、CDの販売数は予約を含めて1000万枚近いという異例の売れ行きを記録し続けている聖職者出身の新人歌手アリーセ・アーベントロート氏(23)。 シェイフィナリア列島でも発売が決定し、予約が殺到しているという初シングル『不老不死の霊薬』に、各界からも大きな反響があった。 「時代の流れ」と評したのはアールフィルド枢密卿。ナルヴェとの契約者の、新しい世代からの信仰心のアプローチなのかもしれない。 売上の一部はパロンシュレイヒ教の宗教法人「ラグナレクの証人」に還元されている。
【反アルベニック掲げ穏やかな行進】 ノゥトネレス市内で数百人規模のデモ行進があり、旧有志連合諸国によるアルベニックとの国交断絶と、シェイフィナリア政府代表発言の全面肯定、そしてディルタニア連邦駐留軍の撤退を求めるなど、やや過激な主張を掲げており、公安当局の厳重な警戒の中でデモは執り行われた。
【TS-Xはシレフか VC20頃のSilev-94輸出要求へ】 ヤードゴニエ・シレフ設計局はTS-1FSアルファの後継機として、Silev-91改またはSilev-94を提案した。前者は既にディルタニア連邦全域に配備されている強力な戦闘機のシェイフィナリア向け改修型で、後者はディルタニア連邦軍でも部隊配備が本格的に始まるのは、16年暮れか17年以降とも言われる最新鋭の機体である。 今更Si-91よりも、どうせならSi-94を導入すべきとの意見が根強く、シルヴァレヌ体制下でもその方針が継続される。一方でディルタニア連邦としては、シェイフィナリアから受けられる軍事的恩恵は微量であり、最新鋭の機体を輸出するには抵抗があると言われる。 ユリウス軍務卿は「彼らが武器を渡すに値するだけの軍事的貢献をするのが我々の責務であり、皇立護神軍はディルタニア連邦のあらゆる要請に応えていく」と述べる。 いずれにせよVC20年頃にはTS-1FSの機体耐用年数が限界に達するため、早急な決定が望ましい。
【ユークトバニアに進出 ラグナレクの証人】 宗教法人ラグナレクの証人はユークトバニアへの進出を明らかにした。ユークトバニアの国教として、パロンシュレイヒ教の布教活動を行っていく。
[コメントを書く]
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2007年10月04日(木曜日) 元老院が決議採択/セルヴァナント協定再審議を要請へ 02:20 nekomimi 【ベルニシェルス教皇、平和の訪れを歓迎】 教皇ベルニシェルス6世はネルヴィル戦役殉教者追悼式典にて、ネルヴィルに平和が訪れたことを大変嬉しく思うと述べられました。 「悪魔の子らは消え失せた。ナルヴェとの契約者は二度と圧制に臆することはないだろう」
【アルベニックとのあらゆる関係を途絶】 ネルヴィル戦役におけるアルベニックの有志連合軍への敵対と妨害行為等に関して、独善的で近視眼的なアルベニックの偽善に満ちた蛮行を糾弾する外務院提出の決議案を、元老院は昨日未明に採択した。元老院は先進諸国で言う議会に相当し、従来の各地域の宗教指導者と有力者24人に加え、先日行われた民選議員選挙で当選した議会24人の計48人で構成されている。この決議に従い全ての政府機関はアルベニックとの関係を途絶することが責務とされる。ユリアス軍務卿は「アルベニックは現状でシェイフィナリア列島の最大の脅威であり、挙国一致が求められるのは当然だ」と指摘。枢密郷も「関係ないけどレギンに~院とか~卿とかがあってパクリ杉バロスwww」などとアルベニック政府を強く非難し、アルベニックとの関係の修復は今後、困難になっていくとの見方が一般的だ。
【カイバー油田採掘 新たな局面へ】 北武インストゥルメンツの出資する海底油田の枯渇が明らかとなり、また近いうちに別の座標で新たな資源掘削施設を建設する必要性が上がっている。
【セルヴァナント国防協定の正常化をディルタニア連邦議会に要求 - 外務院】 外務院はセルヴァナント国防協定の運用に関して、ディルタニア連邦議会に適切な処置を求めていく方針を明らかにした。同協定はシオン戦争時に必ずしも機能を果たしていたとは言えず、構成国の議員からは協定自体を否定する発言もあり、協定の存在意義を疑問視する声も出ていた。軍務院は地域的にも経済的にも、ディルタニア連邦との協力体制は最上の国防方針であるとの姿勢を崩しておらず、ディルタニア連邦との関係改善は最大の外交課題となっている。
【新興諸国との連帯を - 元老院】 元老院はリバティランド、ジョリーロージャーやアーベントブルグなどの新興諸国との友好関係構築に向けて、外交的なアプローチをはかっていくことを決議した。政府は石油資源の輸出などを積極的に行っていく構えだ。
【ディルタニア連邦の新鋭機、ついに量産か】 Silev-94ラズルゥシャーチの試験機が試験飛行を終え、既に量産体制に入ったことを紅い星通信(パヴェーダ・ズヴィズダー)が報じた。同機はヤードゴニエシレフ設計局の開発したディルタニア連邦軍の最新鋭の制空戦闘機で、資本主義圏の最新鋭戦闘機IMF-28バルバトスの採用するカナード翼やベクタードノズルとほぼ互角またはそれ以上の性能を有するものを備えており、極めて高機動のドッグファイトを演じることができる。コストパフォーマンスにも優れており、ディ連邦構成国とセイルナシア諸国への輸出に意欲を見せていることなどから、TS-1Fアルファを順次退役させてR/TS-1ESクロイツプラスとF-Xの二機種体制を予定している皇立護神軍の、次期主力戦闘機選定にも影響するものと思われる。
投票結果 2件中 はい (2) 100% いいえ
[コメントを書く]
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2007年9月01日(土曜日) シオン軍事政権崩壊へ 依然として残党が臨時政府を詐称 地上戦突入か 23:43 nekomimi
「ここはウィルネゥツフの航空基地の鉄条網の周辺です。皇立護神軍外人部隊を搬送したレシプロの輸送機が、ディルタニア連邦での実戦訓練を目的として飛び立ちました。基地内では慌ただしさが手に取るようにわかります。ただし今回の訓練派遣の軍務院の説明は、セクトレアセア要塞空爆時のそれと極めて酷似しており、何らかの軍事行使との憶測が・・・」
「... こら、撮るな!」
「護神軍兵士が、制止してきました!これにて取材を・・・」
「どうもカメラとの映像が途切れてしまったようです」
「ええ、では次のニュースに入ります。シオンの軍事政権は事実上壊滅し、三洲国家行政委員会吉祥寺はシオン国軍の組織的抵抗の終結を宣言しました」
「シオン首都甲州の加宮さんと中継がつながっています。加宮さん」
「はい、こちら加宮です。軍事政権の崩壊後、国民が一斉に蜂起を開始、政府を乗っ取って圧政を先導してきた国軍の基地が全土で、国民の手によって破壊されています。既に組織的抵抗を断念した国軍は武装解除か、有志連合軍への降伏ま、または散発的なテロ活動に専念しております。また国民臨時政権なる政府が樹立されましたが、実質的にシオン軍事政権の残党で構成されており、『国民の意思を代表して有志連合国民を皆殺しにする』との常軌を逸した主張がそれを物語っています。いずれにしても残党は依然として国軍部隊の残存戦力を集結して居るものとみられ、有志連合軍が本格介入するのも時間の問題です」
「加宮さんありがとうございました」
「えー、今入ったニュースによりますと、三洲国家防衛総軍陸軍の地上戦突入の情報が入ってきました。繰り返します、三洲軍が本格的な地上戦突入を行っています。詳しいことはまだわかっていませんが、有志連合軍が波状的に上陸、展開してシオン残党との最終的な戦闘に入ったものと思われます。」
「詳しい情報が入り次第、またお伝えします」
投票結果 1件中 はい (1) 100% いいえ
[コメントを書く]
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ
2007年8月26日(日曜日) ベルニシェルス教皇声明 域外派兵に向けて事態急転 西京から生中継 21:55 nekomimi ハティクヴェンヅィア・ファルダ - ライツ記者
「西京市からの中継です。フュエス事務次官が三洲からの事情説明を受け、またシェイフィナリア政府としての立場を説明しました。周りは報道関係者に埋め尽くされ・・・あ、フュエス次官が出てきました!フュエス次官!」
「事務次官、三洲代表との会談はいかがでしたか」
「あらゆる手段での支援と惜しみない協力を要請されました」
「次官!つまりそれはシェイフィナリア軍の域外派兵ということですか?」
「ノーコメントだ。異常は以上はシルヴァレヌ外務卿からの記者会見で明らかになるだろう」
「次官はどのように答えたのですか、次官!」
- スタジオ
「西宮市のライツ記者、ありがとうございました。続いてのニュースです」
「今朝、シェイフィナリア法皇院はベルニシェルス教皇6世の世界への声明を発表しました」
- VTR...早朝 法皇院
「全てのナルヴェとの契約者と、ナルヴェの子らにお話したい。私たちの世界の平穏が、脅かされています。善良な民を、油のために犠牲にする、悪魔がいます」
- スタジオ
「教皇はシオンのフェムト侵攻を示唆し、シオン政府の拡張主義を痛烈に非難しました。これを受けてシェイフィナリアと各国のパロンシュレイヒ教徒は、各国政府にシオン打倒を掲げてデモを起こしています」
「次のニュースです。政府は皇立護神軍の空軍機のディルタニア連邦領内の通過と、ディルタニア連邦軍の空中給油機による燃料支援を要請しました。戦術偵察機R/TS-1FS改クロイツプラスを訓練に参加させることを発表しましたが、目的が公表されておらず、おそらくはシオンへの域外派兵に関する作戦への参加を準備する動きと見られています。ディルタニア連邦からはシレフ製の爆弾の対シェイフィナリア輸出が発表されています」
「また、外務卿からの緊急記者会見がある模様です。本日10時のニュースは以上です」
投票結果 3件中 はい (2) 66.6% いいえ (1) 33.3%
[コメントを書く]
この記事は役に立ちましたか?: はい いいえ