新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
イドメモ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
イドメモ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
イドメモ
メニュー
タイムライン
タイムライン
シリーズもの
イドレター2
ID:INFUSED
分類別
シリーズもの
+
...
ID:INDEED
ID:INFUSED
イドレター2
イドレター
ID:LETTER BLOOPERS(イドレターNG集)
1分でわかる前回までの「イド:インヴェイデッド」
キャストコメント
非公式
イド始まるまで飲みますか
イドオフ
コンテンツ別
+
...
イベント
放送関連
ID:INVADED#BRAKE BROKEN関連
音楽関連
グッズなど
発信元別
+
...
公式
イド:インヴェイデッド OFFICIAL
個人
あおきえい
碇谷敦
又賀大介
河合
小玉有起
舞城王太郎
非公式
終世終太郎
あさり
エム
ワー
イド酒関連
海外など
海外の反応
もろもろ
スペシャルキッド・ファクトリー - Special Kid Factory - 公式
TVアニメ 錆喰いビスコ 公式
TROYCA
いろいろ
タグ
+
...
キャラクター、スタッフは基本苗字で登録しています。タグの登録漏れがあると思います。名探偵・井戸端・外務は2名以上いた場合につけています。
タグ一覧
イド酒
イド酒
舞城王太郎関連
百花一覧
ど根性アヒル
未整理
アニメスレ
インタビューなど
スケジュール
タイトル・ばれ
挿入歌
日本酒・福井県リンク
管理人:dbot
連絡先(mail/twitter)
すぱむ怖いので画像です。
内容の如何にかかわらず、メールを公開させて頂くことがございますので、ご了承下さい。
また必ずしも満足のできる回答が出来るとは限らないことをご了承下さい。
↓コメントはこちらでも
掲示板
リンク
オフィシャル
ID:INVADED OFFICIAL
#BRAKE-BROKEN
公式リンク
更新履歴
取得中です。
編集用
wiki
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiプラグイン一覧
wiki
編集
リンク
SNS
画像
動画
+
...
共通
BACK
ID_letter注意
あわせ注意
ツィッター注意
ファイル選択
連絡先
雛型
ID_letter
ID_letter0xx
id_letter雛
ID_prev雛
Twy_opt
ty
てすと
ID_letterて
れ
れた
イラスト
コンテンツ別
タグ
テスト成型
ページ
リンクチェック
仮URLページ
仮編集ページ
個人別
埋め込み
資料
IDリンクメモ(非公開)
レター下書き
ここを編集
ID_letter
>
ID_letter2093A
イドレター
2 #93 2023/05/11(木)
出演:あおき、碇谷、又賀、小玉
備考:
質問
Q1.漫画の古の技術について(2022/09/30撮影)
https://twitter.com/idinvadedanim/status/1656618742674227200
回答など
A1.
話題に出たのは「烏口」と「Gペン」
碇谷は烏口が使えず(漫画家を)挫折、
あおきも漫画の描き方本を手にしたことがある模様(すくなくとも
同人誌
を作っている)
烏口(からすぐち)
https://dentakumanga.com/rulingpen-cartoonframe/
ペン先の一種、均一な線が引ける。漫画の枠線を引く用途ですが、ミリペンで引ける
Gペン
ペン先の一種、強弱のある線が引ける。人物の主線など。
ペン先自体生産が縮小傾向にありメーカーの撤退、シリーズの廃盤が続いているようです
伝統工芸、作っている人の引退で品質低下はよく解りませんでした。
https://www.nasushiobara-hoeido.com/index.php?%E3%83%9A%E3%83%B3%E5%85%88
https://www.too.com/manga/pen.html
漫画もデジタルが主流になってきているので、アナログ作画の画材はどんどん古になりそうです。
「ID_letter2093A」をウィキ内検索
最終更新:2023年05月12日 01:07