天領@idress

無名騎士藩国

最終更新:

secretary

- view
メンバー限定 登録/ログイン

無名騎士藩国


名前:ザッパー神殿(無名騎士藩国)
スケール:5
能力:C
種別:神殿
用途:教育施設、管理施設
HP:0
設定:
無名騎士藩国のザッパー神殿は、盟約魔法としてのザッパーを管理するために建てられた神殿である。砂漠に建てられたこの神殿ではザッパーのカード管理及びザッパー装備の啓蒙活動を行うほか、他国のザッパー神殿と連携し、ザッパー用輸出品の検査確認を行っている。無名の民は西国人・南国人の血統であるため盟約魔法ザッパーは扱えないが、ザッパー製品の正しい知識を知ることができる。祀っている神はザッパー装備全体を取りまとめる神としてエースが交渉した黄の黄(おうのおう)というセマ・オーマの長。知恵を与え文明を育てる神として信仰されている。詳しい姿や伝説は語られていないが、人々をどこからか見守っているとされる。御神体は天に向かって突き立てた拳のレリーフで、奥の院に安置されている。
33:無名騎士藩国:-19


名前:無名騎士藩国宇宙教育センター
スケール:5
能力:C
種別: 学校
用途:教育施設、訓練施設
HP:0
解説:無名騎士藩国が設立した、宇宙開発事業や航空宇宙工学に関わる高度な専門性を持った人材を育成する教育機関。練習艦として教育経験豊富なはるなを講師として招聘し、4年間の実践的な教育と訓練を受ける事ができる。通常は大卒者が入学するが、パイロット志望者などには高卒での入学も許可される。宇宙機材使用時の安全上の配慮の為砂漠に建設されており、無重力実習などはながみラインを上がった軌道上にて行われる。工科大学宇宙工学部の研修施設としても使用される。
33-00647-01:GENZ・リーズネル:-10
33-00943-01:アマツ・リュウジュ:-9


名前:工科大学
スケール:5
能力:C
種別:大学
用途:教育施設
HP:0
解説:
無名騎士藩国に設立された工科大学。工学部、建築学部、宇宙工学部、経済学部、理学部、医科・医療技術部といった専門学部での教育・研究の他、人文・社会科学などの一般教養科目によって様々な学問を広く学べる教育機関として運営されている。
科学・工学技術の健全な発展と成長を理念に掲げており、在籍する学生は技術の開発と運用に必要となる倫理と哲学も重点的に学ぶことになる
10 * 1.5 ^ 5 / 4 = 18.98 → 19点
33-00729-01:神楽坂・K・拓海:-10
33-00961-01:鷺原哲史:-9


名前:I=D戦技教導隊
スケール:5
能力:C
種別:組織
用途:軍事教練
設定:
藩国軍内で編成される部隊の一つであり、I=Dの運用に関わる研究やパイロット、I=Dのオペーレーターの技量向上を目的とした部隊。I=Dの運用部隊と整備部隊で構成される。運用部隊は技量抜群のパイロット達が配属される。平時は、一般部隊の仮想敵部隊役を行い技術及び戦術の指導を行う。仕様の違いや装備の変更に伴い運用法も変わるため、I=D運用の研究も行う。
有事には、実戦を行った部隊が得た戦訓を訓練を通じて他の部隊に伝達する役割も行う。この為、部隊の基地に一般部隊が訓練に来ることも一般部隊が配属されている基地に出向いて教導を行う場合もある。
組織の設立においてカール・ドラケンさんに相談にのって頂き、ご指導や教練の監修を行って頂いている
10 x1.5 ^ 5/4 = 18.98 → 19点
33-00943-01:アマツ・リュウジュ:-19


名前:I=Dオペレーター
設定:
通信を通してパイロットを情報で支援する職業。
通信機器やレーダーを始めとする情報処理機器の扱いや指揮官からの命令やパイロット側の要請を相互に齟齬なく伝えるためコミュニケーション力に長けており、適切な誘導や突発的な事態にこそ真価を発揮する為、管制する機体の知識や高度な判断力が求められる専門家である。
職業(スケール2)10x1.5^2=22.5 → 23点 
33-00943-01:アマツ・リュウジュ:-23


無名の民派生:<医療技術者>
33-00174-01:ダーム:-13
33-00647-01:GENZ・リーズネル:-5
33-00729-01:神楽坂・K・拓海:-5


■33-00647-01:GENZ・リーズネル
はるな・リーズネル派生:<デレデレGENZ>:-20


■33-00943-01:アマツ・リュウジュ
付属施設
名前:足柄神社(アマツ家)
スケール:3
能力:C
種別:付属建築(自宅用)
用途:宗教施設
HP:0
設定:
金太郎さんを御祭神としてお祀りしている神社。
特に盟約魔法などはありません。
アマツ家の庭に隣接する形で鳥居と社殿が設けらえている。
ご神体として金太郎さんの像が社殿の中に納められている。
日々のお手入れは、仕事などでいない場合を除き家で起居している者で行っている。
金太郎さんからの「新しい土地でも祀ってください」との言葉に応えるべく創建された。
季節の折々には、供物や音楽や舞いを奉納している。
10x1.5^3/4=8.4375 → 8点


■33-00961-01:鷺原哲史
名前:柳の社
スケール:3
能力:C
種別:付属建築(自宅用)
用途:整備社寺
HP:0
ながみ村にある鷺原哲史邸に付随する、花飾りをつけた鷺原家自家用機、柳が居る区画。通称柳神社。
柳が一線で戦っていた時代の整備社寺および社務所と同様の役割を果たせるよう、
柳を祭神とした寺社としての機能と整備機材が揃っている。
寺社としての参拝客は、主に家内安全、一族繁栄を願う事が多い。
メイン武装である弓、かぶら矢、日本刀はいつでも使えるようにメンテナンスされ、部外者には秘匿されている。
なお、この柳についての調査を行うことは何人たりとも禁止とされており、
禁を破ったものはいないが、罰則は非常に重いものらしい、という噂がある。
10x1.5^3/4=8.43 → 8点
33-00961-01:鷺原哲史:-8


名前:総合病院(無名版)
スケール:5
能力:C
種別:病院
用途:治療施設
設定:
診療所では対応できない疾患に対して高度かつ専門的な検査と医療が提供できる施設。複数の診療科と救命救急センターをもち、救命医療に対応するだけではなく通院・入院治療も可能である設備と、それに対応した医師や看護師、その他治療検査生活補助などに関わる様々な人材が集まり運営される。診療所と連携して患者の身体だけではなく心の健康を守るための働きを求められる。無名騎士藩の特色として診療科にサイボーグ科があり、サイボーグ達への治療と整備を担当する医療技術者が医師や看護師と連携しながら、サイボーグ達の身体と心のケアも行っている。今後設置される高度医療研究センターとの連携も期待されている。
33-00174-01:ダーム:-19
ウィキ募集バナー