天領@idress

世界忍者国

最終更新:

secretary

- view
メンバー限定 登録/ログイン

世界忍者国


【世界忍者国:設定データあり・派生なし・提出のみ】
○成長点支払いまとめ
世界忍者国産とうもろこし(スケール-3):10-00207-01:結城由羅:1
忍豆(スケール-3):10-00953-01:善師リツ:1
世界味噌(スケール-2):10-00217-01:久堂尋軌:1
世界醤油(スケール-2):10-00217-01:久堂尋軌:1
世界忍者ラーメン(スケール-2):10-00217-01:久堂尋軌:1
堅豆腐(世界忍者国版)(スケール-2):10-00953-01:善師リツ:1
忍桃(世界忍者国産の桃)(スケール-2):10-00217-01:久堂尋軌:1
ロイ像のお菓子(スケール-2):10-00217-01:久堂尋軌:1
慰霊用の花「忍菊」(スケール-2):10-00207-01:結城由羅:1

世界忍者国産とうもろこし(スケール-3)
世界忍者国で古くはシーズン1での食料大増産時期から作られている穀物。長期間維持されてきた安定した技術により品質が高く、かつてのFEGでは、このとうもろこしをすりつぶした粉をクレープのように焼いたものが好んで食されたともいう。当時FEGに出稼ぎに出た国民がその習慣を持ち帰り、世界忍者国風にアレンジしたクレープが広まったこともあった。

必要ニーズ:枠外
必要日数 :30日(100*1.5^-3=29.629)
必要成長点:1点(10*1.5^-3/4=0.740)

#成長点支払い
10-00207-01:結城由羅:1

忍豆(スケール-3)
世界忍者国で生産されている大豆の品種。
さっぱりした味わいのため、そのまま食べるより味噌や豆腐などの加工品に向いた品種。茎が太く倒れにくい品種であり、嵐の中でも倒れずに耐える様子から忍豆と名付けられた。「ろいづくし」と輪作されているが、続けて植え付けると苗に病気が起こりがちなので注意が呼びかけられている。

必要ニーズ:枠外
必要日数 :30日(100*1.5^-3=29.629)
必要成長点:1点(10*1.5^-3/4=0.740)

#成長点支払い
10-00953-01:善師リツ:1

世界味噌(スケール-2)
豆や麦に麹を加えて発酵させた調味料。
「忍豆」を主とする大豆を蒸して作る赤味噌、大豆を茹でた白味噌、麦や米で作るものもある。
栄養価が豊富で日持ちもするため、保存食や兵糧丸にも用いられる。

必要ニーズ:枠外
必要日数 :44日(100*1.5^-2=44.444)
必要成長点:1点(10*1.5^-2/4=1.1111)

#成長点支払い
10-00217-01:久堂尋軌:1

世界醤油(スケール-2)
蒸し大豆や炒り麦を麹で発酵させた後、圧搾して作る調味料。
工程が味噌に近いので、味噌蔵が作っていることが多い。尚、味噌を搾ると出てくる液体をたまり醤油という。
世界醤油・世界味噌ともに清酒美青年の麹を使っているところが特長。田舎故に水と空気が美味しいので、素朴で懐かしい味がすると評判。
国の品質をクリアしたものは等級に合わせて星ならぬ手裏剣のマークがつく。
好みに合わせてオーダーメードを受け付けている蔵もある。

必要ニーズ:枠外
必要日数 :44日(100*1.5^-2=44.444)
必要成長点:1点(10*1.5^-2/4=1.1111)

#成長点支払い
10-00217-01:久堂尋軌:1

世界忍者ラーメン(スケール-2)
森を焼くわけにもいかず燃料は高い。そこで鏡を使って太陽光で大鍋を温めるところから発展した屋台料理。野菜クズや魚のアラや骨などを洗って干して、ほぼ野草に近い香味野菜のスープと麺で作られてる。やや赤貧の味がするが、しっかり煮込まれてるので割と美味しい。

必要ニーズ:枠外
必要日数 :44日(100*1.5^-2=44.444)
必要成長点:1点(10*1.5^-2/4=1.1111)

#成長点支払い
10-00217-01:久堂尋軌:1

堅豆腐(世界忍者国版)(スケール-2)
通常の豆腐よりもズシリと重く密度の高い豆腐。濃度の高い豆乳を使って作られており、縄で縛って持ち運べるほどに堅く、保存性も高い。味わいは豆の風味が強く出て美味。鍋や煮物、炒めものにも使える他、そのまま薄く切ってワサビ醤油で食べても美味しい。歯ごたえはかなりよい。

必要ニーズ:枠外
必要日数 :44日(100*1.5^-2=44.444)
必要成長点:1点(10*1.5^-2/4=1.1111)

#成長点支払い
10-00953-01:善師リツ:1

忍桃(世界忍者国産の桃)(スケール-2)
世界忍者国で食されている桃。種を植えてから実ができるまで3年かかるが、実ができてからは枯れるまで大体毎年実をつける。大体15年で枯れるため、定期的に次世代に交代されていく。
甘味があり、オヤツの選択肢の1つとして子供に喜ばれる。瓶などにシロップ漬けなどで保存されることも多い。

必要ニーズ:枠外
必要日数 :44日(100*1.5^-2=44.444)
必要成長点:1点(10*1.5^-2/4=1.1111)

#成長点支払い

10-00217-01:久堂尋軌:1
ロイ像のお菓子(スケール-2)
世界忍者国で有名なロイ像の形をしたお菓子。飴で作られており、程よい甘さでつくられている。普通の飴タイプの他に縁起担ぎ用のお菓子も存在しており、舐めていると別の食材でできた小さいロイ像がでてくるタイプもある。

必要ニーズ:枠外
必要日数 :44日(100*1.5^-2=44.444)
必要成長点:1点(10*1.5^-2/4=1.1111)

#成長点支払い
10-00217-01:久堂尋軌:1

慰霊用の花「忍菊」(スケール-2)
主に慰霊に使われる花。花屋などのお店で購入できる。小さいながらも彩りが映えることから、亡くなった人が喜んでくれると祈りながら飾られる。切り花の為に水分を与えておけば一定期間はもつが枯れた場合は交換が必要。

必要ニーズ:枠外
必要日数 :44日(100*1.5^-2=44.444)
必要成長点:1点(10*1.5^-2/4=1.1111)

#成長点支払い
10-00207-01:結城由羅:1
ウィキ募集バナー