部品構造


  • 大部品: 儀式魔術・美少年召喚 RD:22 評価値:7
    • 大部品: 儀式に至った背景と目的 RD:4 評価値:3
      • 部品: 無人化の嵐の出現
      • 部品: 青の召喚による黒曜子撲滅
      • 部品: 美少年召喚とは
      • 部品: うぬ登壇
    • 大部品: 儀式魔術の成立条件を整える RD:4 評価値:3
      • 部品: 儀式魔術に必要なもの3つ
      • 部品: 術者の選定
      • 部品: 記念日の選定
      • 部品: 情報集積の方法の選定
    • 大部品: 儀式魔術実現のための方策 RD:7 評価値:4
      • 部品: 場所の選定
      • 部品: 経済的・社会的な支援獲得
      • 部品: イベント運営スタッフの手配
      • 部品: 会場設営・警備・テロ対策
      • 部品: 詩歌藩国楽団による支援
      • 部品: 吟遊詩人としてのうぬさん、キルケさん
      • 部品: 知恵者招へいと説明・依頼
    • 大部品: 儀式魔術の式次第と英雄幻想での儀式との対応 RD:7 評価値:4
      • 部品: 隊長による開会の辞
      • 部品: 詩歌藩国楽団演奏開始
      • 部品: トモエリバー剣を抜く
      • 部品: トモエリバー魔法陣を描く
      • 部品: うぬさん魔法陣の中で呪文詠唱開始
      • 部品: 皆で空を見上げガンパレード・マーチを歌う
      • 部品: 隊長による閉会の辞
    • 大部品: 組織構成 RD:0 評価値:0
      • 大部品: 青親衛隊 RD:0 評価値:0
        • 大部品: 隊長うぬ RD:0 評価値:0
        • 大部品: 副隊長キルケ RD:0 評価値:0
        • 大部品: 隊員一覧 RD:0 評価値:0
      • 大部品: 半裸マッチョ隊(イベント運営スタッフ) RD:0 評価値:0
      • 大部品: 知恵者(るしにゃん王国滞在ACE) RD:0 評価値:0



部品定義


部品: 無人化の嵐の出現

無人化の嵐とはかつてA世界であまりにも優れた機械が増えすぎたために起こった未曽有の悲劇のことです。黒曜子と呼ばれる自立型アンドロイドはあまりにも優秀なために人間が失業してしまい、また自己進化することからTLOを生み出し増え、その結果人類を滅亡させてしまう、というものでした。このB世界でもそれが発生し、B是空さんはこのループを諦めてしまいました。

部品: 青の召喚による黒曜子撲滅

しかし、我々はまだ諦めるわけにはいきません。かつてA世界では青、つまり今代のシオネでもある青の厚志さんに黒曜子を壊していただきました。それをもう一度おこなっていただくのです。そのためにはでも、青を呼ばなければいけません…どうやって?

部品: 美少年召喚とは

ゲームに使われなかったシナリオ1、2、3のうち、3番目にあたる「英雄幻想」で青を召喚するためにおこなわれた儀式が「美少年召喚」です。このシナリオではこの儀式で青が召喚されたのです。この故事にならって我々は青を召喚することにしました。

部品: うぬ登壇

この「美少年召喚」の儀式をとりおこなうにあたって選ばれたのが、毎日欠かさず青への愛を語り続けていたうぬさんでした。そんな彼女のありようは多くの人々の心に温かさをもたらしていました。青の召喚にあたって彼女以上の適任者がいるでしょうか。こうして、期待の大型新人は、当人の目がぐるぐる状態のまま、巨大な舞台に押し上げられてしまったのでした。

部品: 儀式魔術に必要なもの3つ

かつて、まきの誕生日作戦という儀式魔術がおこなわれるにあたって、函ゲームという世界の謎を解明するためのゲームがおこなわれました。その際に、儀式魔術が成立するためには次の3つのものが必要だとわかりました。
1.術者
2.記念日
3.情報集積
このうち3の情報集積は力技で何とかできると思われましたが、1と2の選定には謎を解く必要がありました。

部品: 術者の選定

儀式魔術をおこなえる術者は限られています。AまたはAのグライダーならば使えるだろうと推測されています。しかし、今のAと見られる宰相はこの時点で動けないことが確定していました。となるとAのグライダーということになります。幸い、るしにゃん王国の滞在ACEとしてAのグライダーと判明している知恵者がおられ、かつてレムーリアでも儀式魔術を使っていた様子があったことから、お呼びしてお願いすることになりました。
なお、儀式で使用するガンパレード・マーチは音韻呪文のため、厳密には術者が必要ではない可能性が高いですが、魔法陣の設置や呪文詠唱の指導をおこなっていただくことでより確実に魔術を達成することを目指しています。

部品: 記念日の選定

記念日としては、七夕やクリスマスといった一般の記念日から、Aの娘の誕生日や是空さんの誕生日などが用いられます。今回は、これらのうちに該当するものがなかったため、探索には困難を極めましたが、詩歌さんがこれまでの儀式魔術を洗い出すことで、7/22に儀式魔術「呼び声の魔法」がおこなわれていたことを突き止め、これが使えることを確認したくださいました。このため、この儀式魔術を7/22は執り行われます。

部品: 情報集積の方法の選定

ゲートを開くには多くの情報集積が必要です。情報集積の方法としては、拷問から宴会まで様々な方法がありますが、我々としてはこれまでの儀式魔術でやってきたように、また、かつての美少年召喚にならいつつ、愛する者たちを応援し歌を歌うことで達成することを目指します。

部品: 場所の選定

情報集積のために多くの応援を集めるためには人を集める必要があります。多くの人を集め、その人々と声を合わせて歌い、呪文を完成させるためには、ある程度治安の安定した場所でそれなりのハコが必要です。無人化の嵐が吹き荒れている共和国でおこなうのは現実的ではありません。また、スムーズな運営のためには経済的・社会的な支援を受けられることが望ましいです。このような理由から、星見として儀式魔術に理解があり、これまでも蒼梧藩国に協力的だった藩王のおられる詩歌藩国にお願いすることにしました。

部品: 経済的・社会的な支援獲得

今回の儀式魔術は、表向きは「青親衛隊の音楽イベント」としておこなわれます。このイベントに対して慈善事業として詩歌藩王には協賛いただき、補助金を設定的に出していただきます。補助金は会場費や、会員が購入して身に付ける法被やうちわなどのグッズ類の準備のために使われます。

部品: イベント運営スタッフの手配

多くの人々が参加するイベントを開催するにあたっては、イベントを運営するスタッフが不可欠です。ただ、集められた運営スタッフはなぜか半裸マッチョだったのです…というのは、英雄幻想で若宮が半裸マッチョだったためですが、彼らはせこいあ流裸術という体術を習得したボランティア集団という設定になっています。

部品: 会場設営・警備・テロ対策

半裸マッチョな運営スタッフが半裸マッチョなのには理由があります。詩歌藩国ではここのところテロ活動が起こっていました。このため、テロに備えつつ、儀式魔術に専念できる環境を整える必要があります。このため、半裸マッチョ集団には会場の設営から、警備、そしてテロ対策も任されています。

部品: 詩歌藩国楽団による支援

儀式魔術で使用する呪文・ガンパレードマーチは音韻呪文だということがぱんくすさんの調べによりわかっています。音韻呪文はリズムに合わせて正確に歌われることで効果が発動します。つまり、楽団の伴奏とコーラス補助により、親衛隊隊員の歌の精度をあげればより良い効果が得られることが期待できます。

部品: 吟遊詩人としてのうぬさん、キルケさん

上述したように、呪文ガンパレードマーチは音韻呪文で正確に歌われる必要があります。このため、萌さんポジションとなる隊長のうぬさん、副隊長のキルケさんには、設定的に詩歌藩国さんの国民となり、吟遊詩人の部品を利用させていただくことで、正確な歌唱の実現を目指します。うぬさん、キルケさんに詩歌藩国さんの国民になることにより、詩歌藩王からのイベントへの支援もより自然になります。

部品: 知恵者招へいと説明・依頼

るしにゃん王国さんから本イベントもとい儀式魔術に先立って、知恵者を派遣していただく。るしにゃん王国さんに対しては詩歌藩王から打診していただき、貴賓として招いた上で事情を説明し、必要性を理解していただいた上で、儀式魔術への協力を丁寧にお願いする。知恵者への主なお願いは、萌のポジションにあたるうぬさん、キルケさんへの詠唱指導と、魔法陣設置の指導となる。もし、うぬさん、キルケさんでは実行不可能な場合は、術式の実行をお願いする。

部品: 隊長による開会の辞

青親衛隊隊長のうぬさんから述べられる開会の辞。その100%は青への愛が詰まっている。この愛は訓示として、各隊員の心に刻まれる。当然だが、元の英雄幻想での儀式には存在しない。

部品: 詩歌藩国楽団演奏開始

詩歌藩国楽団が、音韻呪文・ガンパレード・マーチの演奏を開始する。英雄幻想では放送室を占拠して曲を流し始めたところにあたる。



部品: トモエリバー剣を抜く

イベント協賛の詩歌藩王より(設定的に)お借りしたトモエリバーが、剣を抜き打ち合わせる。これは英雄幻想での士魂号剣を抜き打ち合わせたところにあたる。

部品: トモエリバー魔法陣を描く

イベント会場中央に、(設定的にお借りした)トモエリバーが精霊回路の魔法陣を描く。英雄幻想での士魂号が運動場に魔法陣を描いたところにあたる。この魔法陣の描き方については知恵者からあらかじめ指導を受ける。なお、この時英雄幻想ではウォードレスがロケットブースターで赤い絨毯を敷くが、こちらでは半裸マッチョスタッフがせこいあ流裸術を活用して引くものとする。

部品: うぬさん魔法陣の中で呪文詠唱開始

うぬさんが魔法陣の中央に立ち、呪文詠唱を開始する。つまり、ガンパレードマーチを歌い始める。これは、萌さんが魔法陣の中で呪文詠唱を開始するところにあたる。なお、キルケさんは最前列付近の青親衛隊隊員らが正確に歌うよう、補助にあたる。

部品: 皆で空を見上げガンパレード・マーチを歌う

楽団の伴奏に合わせ、コーラス補助の支援を受け、会場に集まった親衛隊隊員らは、うぬさんに声を合わせ、青を召喚する歌を一心不乱に歌い上げる。

部品: 隊長による閉会の辞

召喚の成功・失敗に関わらず、イベントに参加した皆、イベント運営スタッフ、知恵者、そして協賛の詩歌藩王へ、うぬさんが感謝の言葉を述べ閉会する。もちろん、英雄幻想にはない。この後、成功して青が同意してくれた場合は盛大な青歓迎会がおこなわれる。失敗の場合は残念会である。



提出書式


 大部品: 儀式魔術・美少年召喚 RD:22 評価値:7
 -大部品: 儀式に至った背景と目的 RD:4 評価値:3
 --部品: 無人化の嵐の出現
 --部品: 青の召喚による黒曜子撲滅
 --部品: 美少年召喚とは
 --部品: うぬ登壇
 -大部品: 儀式魔術の成立条件を整える RD:4 評価値:3
 --部品: 儀式魔術に必要なもの3つ
 --部品: 術者の選定
 --部品: 記念日の選定
 --部品: 情報集積の方法の選定
 -大部品: 儀式魔術実現のための方策 RD:7 評価値:4
 --部品: 場所の選定
 --部品: 経済的・社会的な支援獲得
 --部品: イベント運営スタッフの手配
 --部品: 会場設営・警備・テロ対策
 --部品: 詩歌藩国楽団による支援
 --部品: 吟遊詩人としてのうぬさん、キルケさん
 --部品: 知恵者招へいと説明・依頼
 -大部品: 儀式魔術の式次第と英雄幻想での儀式との対応 RD:7 評価値:4
 --部品: 隊長による開会の辞
 --部品: 詩歌藩国楽団演奏開始
 --部品: トモエリバー剣を抜く
 --部品: トモエリバー魔法陣を描く
 --部品: うぬさん魔法陣の中で呪文詠唱開始
 --部品: 皆で空を見上げガンパレード・マーチを歌う
 --部品: 隊長による閉会の辞
 -大部品: 組織構成 RD:0 評価値:0
 --大部品: 青親衛隊 RD:0 評価値:0
 ---大部品: 隊長うぬ RD:0 評価値:0
 ---大部品: 副隊長キルケ RD:0 評価値:0
 ---大部品: 隊員一覧 RD:0 評価値:0
 --大部品: 半裸マッチョ隊(イベント運営スタッフ) RD:0 評価値:0
 --大部品: 知恵者(るしにゃん王国滞在ACE) RD:0 評価値:0
 
 
 部品: 無人化の嵐の出現
 無人化の嵐とはかつてA世界であまりにも優れた機械が増えすぎたために起こった未曽有の悲劇のことです。黒曜子と呼ばれる自立型アンドロイドはあまりにも優秀なために人間が失業してしまい、また自己進化することからTLOを生み出し増え、その結果人類を滅亡させてしまう、というものでした。このB世界でもそれが発生し、B是空さんはこのループを諦めてしまいました。
 
 部品: 青の召喚による黒曜子撲滅
 しかし、我々はまだ諦めるわけにはいきません。かつてA世界では青、つまり今代のシオネでもある青の厚志さんに黒曜子を壊していただきました。それをもう一度おこなっていただくのです。そのためにはでも、青を呼ばなければいけません…どうやって?
 
 部品: 美少年召喚とは
 ゲームに使われなかったシナリオ1、2、3のうち、3番目にあたる「英雄幻想」で青を召喚するためにおこなわれた儀式が「美少年召喚」です。このシナリオではこの儀式で青が召喚されたのです。この故事にならって我々は青を召喚することにしました。
 
 部品: うぬ登壇
 この「美少年召喚」の儀式をとりおこなうにあたって選ばれたのが、毎日欠かさず青への愛を語り続けていたうぬさんでした。そんな彼女のありようは多くの人々の心に温かさをもたらしていました。青の召喚にあたって彼女以上の適任者がいるでしょうか。こうして、期待の大型新人は、当人の目がぐるぐる状態のまま、巨大な舞台に押し上げられてしまったのでした。
 
 部品: 儀式魔術に必要なもの3つ
 かつて、まきの誕生日作戦という儀式魔術がおこなわれるにあたって、函ゲームという世界の謎を解明するためのゲームがおこなわれました。その際に、儀式魔術が成立するためには次の3つのものが必要だとわかりました。
 1.術者
 2.記念日
 3.情報集積
 このうち3の情報集積は力技で何とかできると思われましたが、1と2の選定には謎を解く必要がありました。
 
 部品: 術者の選定
 儀式魔術をおこなえる術者は限られています。AまたはAのグライダーならば使えるだろうと推測されています。しかし、今のAと見られる宰相はこの時点で動けないことが確定していました。となるとAのグライダーということになります。幸い、るしにゃん王国の滞在ACEとしてAのグライダーと判明している知恵者がおられ、かつてレムーリアでも儀式魔術を使っていた様子があったことから、お呼びしてお願いすることになりました。
 なお、儀式で使用するガンパレード・マーチは音韻呪文のため、厳密には術者が必要ではない可能性が高いですが、魔法陣の設置や呪文詠唱の指導をおこなっていただくことでより確実に魔術を達成することを目指しています。
 
 部品: 記念日の選定
 記念日としては、七夕やクリスマスといった一般の記念日から、Aの娘の誕生日や是空さんの誕生日などが用いられます。今回は、これらのうちに該当するものがなかったため、探索には困難を極めましたが、詩歌さんがこれまでの儀式魔術を洗い出すことで、7/22に儀式魔術「呼び声の魔法」がおこなわれていたことを突き止め、これが使えることを確認したくださいました。このため、この儀式魔術を7/22は執り行われます。
 
 部品: 情報集積の方法の選定
 ゲートを開くには多くの情報集積が必要です。情報集積の方法としては、拷問から宴会まで様々な方法がありますが、我々としてはこれまでの儀式魔術でやってきたように、また、かつての美少年召喚にならいつつ、愛する者たちを応援し歌を歌うことで達成することを目指します。
 
 部品: 場所の選定
 情報集積のために多くの応援を集めるためには人を集める必要があります。多くの人を集め、その人々と声を合わせて歌い、呪文を完成させるためには、ある程度治安の安定した場所でそれなりのハコが必要です。無人化の嵐が吹き荒れている共和国でおこなうのは現実的ではありません。また、スムーズな運営のためには経済的・社会的な支援を受けられることが望ましいです。このような理由から、星見として儀式魔術に理解があり、これまでも蒼梧藩国に協力的だった藩王のおられる詩歌藩国にお願いすることにしました。
 
 部品: 経済的・社会的な支援獲得
 今回の儀式魔術は、表向きは「青親衛隊の音楽イベント」としておこなわれます。このイベントに対して慈善事業として詩歌藩王には協賛いただき、補助金を設定的に出していただきます。補助金は会場費や、会員が購入して身に付ける法被やうちわなどのグッズ類の準備のために使われます。
 
 部品: イベント運営スタッフの手配
 多くの人々が参加するイベントを開催するにあたっては、イベントを運営するスタッフが不可欠です。ただ、集められた運営スタッフはなぜか半裸マッチョだったのです…というのは、英雄幻想で若宮が半裸マッチョだったためですが、彼らはせこいあ流裸術という体術を習得したボランティア集団という設定になっています。
 
 部品: 会場設営・警備・テロ対策
 半裸マッチョな運営スタッフが半裸マッチョなのには理由があります。詩歌藩国ではここのところテロ活動が起こっていました。このため、テロに備えつつ、儀式魔術に専念できる環境を整える必要があります。このため、半裸マッチョ集団には会場の設営から、警備、そしてテロ対策も任されています。
 
 部品: 詩歌藩国楽団による支援
 儀式魔術で使用する呪文・ガンパレードマーチは音韻呪文だということがぱんくすさんの調べによりわかっています。音韻呪文はリズムに合わせて正確に歌われることで効果が発動します。つまり、楽団の伴奏とコーラス補助により、親衛隊隊員の歌の精度をあげればより良い効果が得られることが期待できます。
 
 部品: 吟遊詩人としてのうぬさん、キルケさん
 上述したように、呪文ガンパレードマーチは音韻呪文で正確に歌われる必要があります。このため、萌さんポジションとなる隊長のうぬさん、副隊長のキルケさんには、設定的に詩歌藩国さんの国民となり、吟遊詩人の部品を利用させていただくことで、正確な歌唱の実現を目指します。うぬさん、キルケさんに詩歌藩国さんの国民になることにより、詩歌藩王からのイベントへの支援もより自然になります。
 
 部品: 知恵者招へいと説明・依頼
 るしにゃん王国さんから本イベントもとい儀式魔術に先立って、知恵者を派遣していただく。るしにゃん王国さんに対しては詩歌藩王から打診していただき、貴賓として招いた上で事情を説明し、必要性を理解していただいた上で、儀式魔術への協力を丁寧にお願いする。知恵者への主なお願いは、萌のポジションにあたるうぬさん、キルケさんへの詠唱指導と、魔法陣設置の指導となる。もし、うぬさん、キルケさんでは実行不可能な場合は、術式の実行をお願いする。
 
 部品: 隊長による開会の辞
 青親衛隊隊長のうぬさんから述べられる開会の辞。その100%は青への愛が詰まっている。この愛は訓示として、各隊員の心に刻まれる。当然だが、元の英雄幻想での儀式には存在しない。
 
 部品: 詩歌藩国楽団演奏開始
 詩歌藩国楽団が、音韻呪文・ガンパレード・マーチの演奏を開始する。英雄幻想では放送室を占拠して曲を流し始めたところにあたる。
 
 
 
 部品: トモエリバー剣を抜く
 イベント協賛の詩歌藩王より(設定的に)お借りしたトモエリバーが、剣を抜き打ち合わせる。これは英雄幻想での士魂号剣を抜き打ち合わせたところにあたる。
 
 部品: トモエリバー魔法陣を描く
 イベント会場中央に、(設定的にお借りした)トモエリバーが精霊回路の魔法陣を描く。英雄幻想での士魂号が運動場に魔法陣を描いたところにあたる。この魔法陣の描き方については知恵者からあらかじめ指導を受ける。なお、この時英雄幻想ではウォードレスがロケットブースターで赤い絨毯を敷くが、こちらでは半裸マッチョスタッフがせこいあ流裸術を活用して引くものとする。
 
 部品: うぬさん魔法陣の中で呪文詠唱開始
 うぬさんが魔法陣の中央に立ち、呪文詠唱を開始する。つまり、ガンパレードマーチを歌い始める。これは、萌さんが魔法陣の中で呪文詠唱を開始するところにあたる。なお、キルケさんは最前列付近の青親衛隊隊員らが正確に歌うよう、補助にあたる。
 
 部品: 皆で空を見上げガンパレード・マーチを歌う
 楽団の伴奏に合わせ、コーラス補助の支援を受け、会場に集まった親衛隊隊員らは、うぬさんに声を合わせ、青を召喚する歌を一心不乱に歌い上げる。
 
 部品: 隊長による閉会の辞
 召喚の成功・失敗に関わらず、イベントに参加した皆、イベント運営スタッフ、知恵者、そして協賛の詩歌藩王へ、うぬさんが感謝の言葉を述べ閉会する。もちろん、英雄幻想にはない。この後、成功して青が同意してくれた場合は盛大な青歓迎会がおこなわれる。失敗の場合は残念会である。
 
 


インポート用定義データ


 [
   {
     "title": "儀式魔術・美少年召喚",
     "description": "Default Root",
     "type": "group",
     "validation": {},
     "children": [
       {
         "title": "儀式に至った背景と目的",
         "type": "group",
         "children": [
           {
             "title": "無人化の嵐の出現",
             "description": "無人化の嵐とはかつてA世界であまりにも優れた機械が増えすぎたために起こった未曽有の悲劇のことです。黒曜子と呼ばれる自立型アンドロイドはあまりにも優秀なために人間が失業してしまい、また自己進化することからTLOを生み出し増え、その結果人類を滅亡させてしまう、というものでした。このB世界でもそれが発生し、B是空さんはこのループを諦めてしまいました。",
             "type": "parts"
           },
           {
             "title": "青の召喚による黒曜子撲滅",
             "description": "しかし、我々はまだ諦めるわけにはいきません。かつてA世界では青、つまり今代のシオネでもある青の厚志さんに黒曜子を壊していただきました。それをもう一度おこなっていただくのです。そのためにはでも、青を呼ばなければいけません…どうやって?",
             "type": "parts",
             "expanded": true
           },
           {
             "title": "美少年召喚とは",
             "description": "ゲームに使われなかったシナリオ1、2、3のうち、3番目にあたる「英雄幻想」で青を召喚するためにおこなわれた儀式が「美少年召喚」です。このシナリオではこの儀式で青が召喚されたのです。この故事にならって我々は青を召喚することにしました。",
             "type": "parts",
             "expanded": true
           },
           {
             "title": "うぬ登壇",
             "description": "この「美少年召喚」の儀式をとりおこなうにあたって選ばれたのが、毎日欠かさず青への愛を語り続けていたうぬさんでした。そんな彼女のありようは多くの人々の心に温かさをもたらしていました。青の召喚にあたって彼女以上の適任者がいるでしょうか。こうして、期待の大型新人は、当人の目がぐるぐる状態のまま、巨大な舞台に押し上げられてしまったのでした。",
             "type": "parts"
           }
         ],
         "expanded": false
       },
       {
         "title": "儀式魔術の成立条件を整える",
         "type": "group",
         "children": [
           {
             "title": "儀式魔術に必要なもの3つ",
             "description": "かつて、まきの誕生日作戦という儀式魔術がおこなわれるにあたって、函ゲームという世界の謎を解明するためのゲームがおこなわれました。その際に、儀式魔術が成立するためには次の3つのものが必要だとわかりました。\n1.術者\n2.記念日\n3.情報集積\nこのうち3の情報集積は力技で何とかできると思われましたが、1と2の選定には謎を解く必要がありました。",
             "type": "parts"
           },
           {
             "title": "術者の選定",
             "description": "儀式魔術をおこなえる術者は限られています。AまたはAのグライダーならば使えるだろうと推測されています。しかし、今のAと見られる宰相はこの時点で動けないことが確定していました。となるとAのグライダーということになります。幸い、るしにゃん王国の滞在ACEとしてAのグライダーと判明している知恵者がおられ、かつてレムーリアでも儀式魔術を使っていた様子があったことから、お呼びしてお願いすることになりました。\nなお、儀式で使用するガンパレード・マーチは音韻呪文のため、厳密には術者が必要ではない可能性が高いですが、魔法陣の設置や呪文詠唱の指導をおこなっていただくことでより確実に魔術を達成することを目指しています。",
             "type": "parts"
           },
           {
             "title": "記念日の選定",
             "description": "記念日としては、七夕やクリスマスといった一般の記念日から、Aの娘の誕生日や是空さんの誕生日などが用いられます。今回は、これらのうちに該当するものがなかったため、探索には困難を極めましたが、詩歌さんがこれまでの儀式魔術を洗い出すことで、7/22に儀式魔術「呼び声の魔法」がおこなわれていたことを突き止め、これが使えることを確認したくださいました。このため、この儀式魔術を7/22は執り行われます。",
             "type": "parts"
           },
           {
             "title": "情報集積の方法の選定",
             "description": "ゲートを開くには多くの情報集積が必要です。情報集積の方法としては、拷問から宴会まで様々な方法がありますが、我々としてはこれまでの儀式魔術でやってきたように、また、かつての美少年召喚にならいつつ、愛する者たちを応援し歌を歌うことで達成することを目指します。",
             "type": "parts",
             "expanded": true
           }
         ],
         "expanded": false
       },
       {
         "title": "儀式魔術実現のための方策",
         "type": "group",
         "children": [
           {
             "title": "場所の選定",
             "description": "情報集積のために多くの応援を集めるためには人を集める必要があります。多くの人を集め、その人々と声を合わせて歌い、呪文を完成させるためには、ある程度治安の安定した場所でそれなりのハコが必要です。無人化の嵐が吹き荒れている共和国でおこなうのは現実的ではありません。また、スムーズな運営のためには経済的・社会的な支援を受けられることが望ましいです。このような理由から、星見として儀式魔術に理解があり、これまでも蒼梧藩国に協力的だった藩王のおられる詩歌藩国にお願いすることにしました。",
             "type": "parts"
           },
           {
             "title": "経済的・社会的な支援獲得",
             "description": "今回の儀式魔術は、表向きは「青親衛隊の音楽イベント」としておこなわれます。このイベントに対して慈善事業として詩歌藩王には協賛いただき、補助金を設定的に出していただきます。補助金は会場費や、会員が購入して身に付ける法被やうちわなどのグッズ類の準備のために使われます。",
             "type": "parts",
             "expanded": true
           },
           {
             "title": "イベント運営スタッフの手配",
             "description": "多くの人々が参加するイベントを開催するにあたっては、イベントを運営するスタッフが不可欠です。ただ、集められた運営スタッフはなぜか半裸マッチョだったのです…というのは、英雄幻想で若宮が半裸マッチョだったためですが、彼らはせこいあ流裸術という体術を習得したボランティア集団という設定になっています。",
             "type": "parts",
             "expanded": true
           },
           {
             "title": "会場設営・警備・テロ対策",
             "description": "半裸マッチョな運営スタッフが半裸マッチョなのには理由があります。詩歌藩国ではここのところテロ活動が起こっていました。このため、テロに備えつつ、儀式魔術に専念できる環境を整える必要があります。このため、半裸マッチョ集団には会場の設営から、警備、そしてテロ対策も任されています。",
             "type": "parts",
             "expanded": true
           },
           {
             "title": "詩歌藩国楽団による支援",
             "description": "儀式魔術で使用する呪文・ガンパレードマーチは音韻呪文だということがぱんくすさんの調べによりわかっています。音韻呪文はリズムに合わせて正確に歌われることで効果が発動します。つまり、楽団の伴奏とコーラス補助により、親衛隊隊員の歌の精度をあげればより良い効果が得られることが期待できます。",
             "type": "parts"
           },
           {
             "title": "吟遊詩人としてのうぬさん、キルケさん",
             "description": "上述したように、呪文ガンパレードマーチは音韻呪文で正確に歌われる必要があります。このため、萌さんポジションとなる隊長のうぬさん、副隊長のキルケさんには、設定的に詩歌藩国さんの国民となり、吟遊詩人の部品を利用させていただくことで、正確な歌唱の実現を目指します。うぬさん、キルケさんに詩歌藩国さんの国民になることにより、詩歌藩王からのイベントへの支援もより自然になります。",
             "type": "parts"
           },
           {
             "title": "知恵者招へいと説明・依頼",
             "description": "るしにゃん王国さんから本イベントもとい儀式魔術に先立って、知恵者を派遣していただく。るしにゃん王国さんに対しては詩歌藩王から打診していただき、貴賓として招いた上で事情を説明し、必要性を理解していただいた上で、儀式魔術への協力を丁寧にお願いする。知恵者への主なお願いは、萌のポジションにあたるうぬさん、キルケさんへの詠唱指導と、魔法陣設置の指導となる。もし、うぬさん、キルケさんでは実行不可能な場合は、術式の実行をお願いする。",
             "type": "parts",
             "expanded": true
           }
         ],
         "expanded": false
       },
       {
         "title": "儀式魔術の式次第と英雄幻想での儀式との対応",
         "type": "group",
         "children": [
           {
             "title": "隊長による開会の辞",
             "description": "青親衛隊隊長のうぬさんから述べられる開会の辞。その100%は青への愛が詰まっている。この愛は訓示として、各隊員の心に刻まれる。当然だが、元の英雄幻想での儀式には存在しない。",
             "type": "parts",
             "expanded": true
           },
           {
             "title": "詩歌藩国楽団演奏開始",
             "description": "詩歌藩国楽団が、音韻呪文・ガンパレード・マーチの演奏を開始する。英雄幻想では放送室を占拠して曲を流し始めたところにあたる。\n\n",
             "type": "parts"
           },
           {
             "title": "トモエリバー剣を抜く",
             "description": "イベント協賛の詩歌藩王より(設定的に)お借りしたトモエリバーが、剣を抜き打ち合わせる。これは英雄幻想での士魂号剣を抜き打ち合わせたところにあたる。",
             "type": "parts",
             "expanded": true
           },
           {
             "title": "トモエリバー魔法陣を描く",
             "description": "イベント会場中央に、(設定的にお借りした)トモエリバーが精霊回路の魔法陣を描く。英雄幻想での士魂号が運動場に魔法陣を描いたところにあたる。この魔法陣の描き方については知恵者からあらかじめ指導を受ける。なお、この時英雄幻想ではウォードレスがロケットブースターで赤い絨毯を敷くが、こちらでは半裸マッチョスタッフがせこいあ流裸術を活用して引くものとする。",
             "type": "parts",
             "expanded": true
           },
           {
             "title": "うぬさん魔法陣の中で呪文詠唱開始",
             "description": "うぬさんが魔法陣の中央に立ち、呪文詠唱を開始する。つまり、ガンパレードマーチを歌い始める。これは、萌さんが魔法陣の中で呪文詠唱を開始するところにあたる。なお、キルケさんは最前列付近の青親衛隊隊員らが正確に歌うよう、補助にあたる。",
             "type": "parts",
             "expanded": true
           },
           {
             "title": "皆で空を見上げガンパレード・マーチを歌う",
             "description": "楽団の伴奏に合わせ、コーラス補助の支援を受け、会場に集まった親衛隊隊員らは、うぬさんに声を合わせ、青を召喚する歌を一心不乱に歌い上げる。",
             "type": "parts"
           },
           {
             "title": "隊長による閉会の辞",
             "description": "召喚の成功・失敗に関わらず、イベントに参加した皆、イベント運営スタッフ、知恵者、そして協賛の詩歌藩王へ、うぬさんが感謝の言葉を述べ閉会する。もちろん、英雄幻想にはない。この後、成功して青が同意してくれた場合は盛大な青歓迎会がおこなわれる。失敗の場合は残念会である。",
             "type": "parts",
             "expanded": true
           }
         ],
         "expanded": false
       },
       {
         "title": "組織構成",
         "type": "group",
         "children": [
           {
             "title": "青親衛隊",
             "type": "group",
             "children": [
               {
                 "title": "隊長うぬ",
                 "type": "group",
                 "children": []
               },
               {
                 "title": "副隊長キルケ",
                 "type": "group",
                 "children": []
               },
               {
                 "title": "隊員一覧",
                 "type": "group",
                 "children": [],
                 "expanded": true
               }
             ],
             "expanded": false
           },
           {
             "title": "半裸マッチョ隊(イベント運営スタッフ)",
             "type": "group",
             "children": []
           },
           {
             "title": "知恵者(るしにゃん王国滞在ACE)",
             "type": "group",
             "children": []
           }
         ],
         "expanded": true
       }
     ],
     "expanded": true
   }
 ]

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年07月22日 15:07