したらば発ネタスレ2 住民総参加系ネタスレ 2スレ目
モスバーガーの綺麗な食べ方教えて
1 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:23:12 ID:???
あれは必ずと言っていいほど中身がはみ出る
2 :不憫さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:24:14 ID:???
モスかして綺麗に食べられないのか?
3 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:24:49 ID:???
.>>2
君にはガッカリした
4 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:27:05 ID:???
食べ終わったあと
具が底にたまるのが許せない
もったいない
5 :不憫さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:29:42 ID:???
上向いて食えば袋にたまんなくね?
6 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:30:45 ID:???
店内だと恥ずかしくない?
7 :ムキムキさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:32:03 ID:???
食うな
8 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:32:38 ID:???
食べたい
9 :眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:34:33 ID:???
モスとかブルジョワだなお前ら
10 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:39:32 ID:???
ブルジョワ(笑)
11 :うわばみさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:42:07 ID:???
誰かをひねり潰すノリでぎゅっぎゅってしたらいいんじゃないですか?
田舎者は慣れないモノは食べるもんじゃないですよ
12 :ピッツァさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:43:06 ID:???
ブルジョワ(笑) ならナイフとフォークで食べればいんじゃねーの
13 :鈴蘭さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:43:13 ID:???
ソ連崩壊後、はじめてマク○ナルドの店舗が出来た時には、
タキシードとか着て食べに行っちゃってたくせに、随分グルメになったんですね…
14 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:43:28 ID:???
(^し^)コルコルコルコルコルコルコルコル
15 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:45:03 ID:???
.>>12
手本見せてよ
.>>13
コルコルコルコルコルコルコルコル
16 :トマトさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:46:42 ID:???
なんでこここんなに毒舌いっぱいおるん?こわいやんなぁ
.>>1の気持ち分かるわぁ。
トマトがつるんって出てしもうた時は泣いたわ
17 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:48:27 ID:???
.>>16
だよね?分かるよね?
18 :ピッツァさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:48:55 ID:???
.>>15
じゃあモスおごれよコノヤロー
19 :サンタさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:49:14 ID:???
モスって日本さんの家のバーガー店ですよね。
お箸を使わないと上手く食べられないようになってるんじゃないのかな?
試してみて
20 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:50:41 ID:???
.>>18
たかる前に働きなよ
.>>19
えっ
21 :トマトさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:54:12 ID:???
.>>18かわええな…!
今度一緒にモス行こうな!トマト落とさへんようにがんばろ!
.>>19ほんまなん?ここには日本の専門家の人おらへんのかなぁ
聞いてみたいわー
22 :眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:58:01 ID:???
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりだ。
23 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 22:59:33 ID:???
よくわかんないよ
24 :眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:01:01 ID:???
.>>30
いや、家では有名な食い方なんだが・・・
本当に知らんのか・・・もしかして俺釣られてるのか・・・
まずフクロを開けるだろ、そうすると最初、円くなってる四角なわけだ。(袋だから)
で、上の左手で持っているところの端と、右手で持ってるとこrの逆の端を重ねるだろ、
で、くるっとやると、ちょうど来るわけだ、下のところが。
(あまえらの言うソースのよくたまるところ)。
で、(ゆっくりと)まわすんだ。きちんとな。ぴったりと。
そうると、さっき逆だった所、りようほうが開くから、
本当じゃなくてそっちから喰え。つまり今開いたところな。
わかったか?
25 :ムサカさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:01:19 ID:???
ん…この間、日本の家行った…
マイ箸?とかいう…エコなもの使って食べる人も…いるらしい…
あと>>22…
日丸語で頼む…
26 :ピッツァさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:02:54 ID:???
.>>22,24
え、やっぱり意味わかんねー
日丸語でおk
27 :眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:03:23 ID:???
安価間違えた、>>23だな
.>>25
日丸語だが…
28 :ムキムキさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:05:14 ID:???
wikipedeliaによると、
モスバーガー(MOS BURGER)は、株式会社モスフードサービス(英文名称 Mos Food Services Inc.)が
展開する日本発祥のハンバーガーチェーンの店舗の名称。又はそこで販売されているハンバーガー商品の名称。
確かに日本の家発祥のようだ。>>19の案は一考に価するのではないか?
29 :眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:06:52 ID:???
ちょっと待て「逆まわし」「まわし開け」とか地元で(うちの)言われてる
開け方なんだが、どこの田舎もんだおまえら(俺も田舎がだ)。
手順を逆から書くと、
最終的にぴったりと袋が(袋じゃないが)くればいいわけだから、
回したときに、下のほうがくるっとなってて欲しいわけだよな?
そうなってれば綺麗になるはずって意味。つまりそうなってれば都合がいい。
もちろん、先に言うと裏だった(?)ところの意味での下って意味だけどな。
(ここまではOKだよな?というか、考えてわかれ)
で、普通に持つ。
で、そうしておくためには最初にrこくんところが右、端がひだり
だったら、きれいにおさまる手順になるわけだよま。
だから、最初に開けるときに左手(逆から見て右)じゃん。
わかるよな…?
30 :パフィンさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:06:58 ID:???
.>>27
え、意味わかんない
31 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:08:14 ID:???
.>>28
そうなんだ…?
.>>29
意味分かんないwwwwww
32 :ピッツァさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:14:12 ID:???
.>>27
お前、くるっとなっててとかぴったりなってればとか、
スペイン系ヘブライ語みたいぞコノヤロー。
なんか言いたいことがあるのはわかるけど
感覚的な擬音ばっかで具体的に何を指してんのかがちっともわかんねー
33 :眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:14:35 ID:???
じゃあ図で説明してみる
絵は苦手だが図は得意だ。
教えるのうまいねって言われることもある(たまに)
34 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:15:50 ID:???
……ああ!そういうことか!
.>>29を10回くらい読み返して今やっと理解したよ、袋を食べながら裏返しにすればいいってことだよね?
でもやっぱりハンバーガーの下からソースが出てくることには変わりないから、そしたら今度はソースが手に垂れてきちゃうんじゃないの?
それにしても>>30の言う通り、君の説明は本当にわかりづらいね(^J^)
35 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:15:59 ID:???
>まかせろ
>絵は苦手だが図は得意だ。
>教えるのうまいねって言われることもある(たまに)
この自信に満ち溢れている文章好きだよ
とくに最後のかっこ書きは最高www
36 :うぃっしゅさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:16:54 ID:???
俺が>>29説明しますうぃっしゅ
1.「美味い飯♪美味い飯♪アハアハアッハッハー!!!」とシンギング&ダンシング
2.ラッピングを一段階テイクオフ
3.セミヌードなモスバーガーのラッピングをケースに見立てて中身をイーティング
4.中身がビューティフルにキャンイート
日丸語難しうぃっしゅ
37 :眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:18:31 ID:???
.>>32
えっ
.>>34-35
なにこれこわい
.>>36
分かりにくいな
38 :薔薇全裸さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:22:02 ID:???
.>>36
セミヌードモス…!!
お兄さんちょっと服脱いでくる
.>>37
おまえがいうな
39 :眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:22:41 ID:???
40 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:24:45 ID:???
これはwwwwww
誰が教えるのうまいねっていったのwwwwwww
あと頼むから真剣にやってwww
僕はマジなんだよwwwwww
「↓上」って一体なにwwww
41 :不憫さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:25:45 ID:???
点線はなんだよwwwwww
42 :トマトさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:27:15 ID:???
.>>39…
どおりで他国からパチったもんばっかりで博物館やら作っとる訳や
ごはん作られへんのに絵も素朴やないか…
43 :眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:27:26 ID:???
俺の家ではできてる(みんなが)ことが、
おまえらばなぜわからないんだ・・・
まさかおまえらモニターの向こうで
「プッこいつみんな知ってることをマジ(ry」とかじゃないだろうか・・・
わかんない人は一回袋かなんか手にもってやってみろ(実際に)
.>>40
そっちが上だ
41
気をつけるところ
44 :パフィンさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:29:30 ID:???
この2行の説明(>>34)が
どうやったら>>36-39になるのか眉毛チビ説明以上に意味わかんない。解読した>>34には心から敬意を表するよ
あと>>39余計に意味わかんない
45 :塩鮭さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:29:39 ID:???
.>>29
.>最終的にぴったりと袋が(袋じゃないが)くればいいわけだから、
この時点で既にお手上げですw
46 :パスタさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:30:08 ID:FbZdh/Sc
ヴェwwwwっヴェwwwww
.>>43
みんなが理解できないのは君の説明のせいだよwwww
47 :不憫さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:31:41 ID:???
写真の点線の部分を初めに折ればいいんだろー!
48 :うぃっしゅさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:31:46 ID:???
ディススレッドはナチュラルセカンドジュニアハイスチューデントシンドロームの>>43をイジるスレじゃなうぃっしゅ
.>>43は今パブってるとアイシンク
49 :眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:33:37 ID:???
なんでみんなわかんねーんだよ!
.>>47
それでもいいけど、そうすrんだったら(最初だよな?)
絶対的に空間が足りなくなるから、(恐らく絶対)
二回目のまわすやつは半まわりくらいになる。
そうするとくるっとならない計算(計算上)だから、
たぶん俺のやり方より汚い。
手順がよっぽどだからか・・・?
それとも左に来るのか・・・?
50 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:34:29 ID:???
計算してたのwwwwww
51 :眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:36:39 ID:???
わかんない人もいるのか(けっこういるか?)
どこがわかりにくいんだ・・・
52 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:37:30 ID:???
むしろ分かった人が居ない
53 :HEROさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:37:55 ID:???
.>>49
君を見てるとゆで卵製造機やガラクタドラムの製作者を思い出すよXDDDD
あんな遅くて高くて食べにくいバーガーより早くて安くてすぐ食べられるマクドナルドはどうだいみんな!!
54 :不憫さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:38:02 ID:???
分かる要素が一つもねぇな
55 :ムキムキさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:38:15 ID:???
.>>22→>>24→>>→29→>>39→>>49
段々と確実にわけがわからなくなってきているぞ
日丸語でおk。誤字も多いな、しっかりチェックしてから投稿しろ
56 :起源さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:40:19 ID:???
今北産業なんだぜ
57 :ムサカさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:41:09 ID:???
.>>55
…ん…まとめ乙…
とても哲学的で…楽しい…
58 :不憫さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:41:10 ID:???
.>>56
モスバーガー
きれいに食べる
秘伝は暗号
59 :塩鮭さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:42:11 ID:???
.>>56
モスからの挑戦状
奇才のトリック
深まる謎
60 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:43:20 ID:???
1:点線を折る
2:真上から見たときに時計回りになる様に回す
理解はしてない、解釈してみた
推論だね…
61 :パフィンさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:44:05 ID:???
.>>56
モスの食べ方意味わかんない
説明が意味わかんない
時間たてばたつほど余計に意味わかんない
62 :塩鮭さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:45:07 ID:???
じゃあ端を右から反時計回りに左に折って
紙の角度を30度くらいにすればおkってことですかね?
63 :うわばみさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:45:20 ID:???
.>>60
ロシアさん、さっき理解したって言ってませんでした?
そんなちょっと前のことも忘れたんですか
とんだ鳥頭ですね><
64 :トマトさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:45:58 ID:???
.>>56
メシマズの
真の秘密は
文章力
65 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:46:27 ID:???
.>>63
黙らないとコルすよ
あとあれは偽物だから、多分
66 :ボキボキさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:47:25 ID:???
俺は包み紙の三角部分にはみでたソースの残りを寄せ集めて、
ポテトにつけて食べるよ。
ポテトにつけるケチャップのフレーバーが選べないのは残念だけど、
あのソースは美味しいからね。
67 :眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:48:14 ID:???
だんだんおまえらがかわいく思えてきた。
わかった上司に説明して、わかってくれるかどうか試す。(国の)
ちょっともっててくれな
.>>62
個人的にはその文章のほうがわかりづらいが・・・
例えば、反時計周りって何に対して「反時計」なのか・・・
というか俺は折るなんていってないつもりだ(さすがに)
.>>60
点線折っちゃだめだ
というかむしろ折ってもいい。回すくらいなら。(回転)
だって、折る→回すにはなるけど、
回す→折るにはならないはず。
68 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:49:51 ID:???
.>>67
.>だんだんおまえらがかわいく思えてきた。
ちょwww
69 :HEROさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:52:16 ID:???
.>>67
もう手遅れなんだぞXDDDD
70 :眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:55:21 ID:???
よしわかった。
71 :不憫さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:56:09 ID:???
えっ
72 :うわばみさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:57:00 ID:???
やっとわかりました!
特定したよ!>>70は僕の友達だよね?
快適インターネットーだけど、空気読まないと大変だよ?
73 :HEROさん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:57:27 ID:???
えっ
74 :眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/22(水) 23:58:55 ID:???
上司は、俺の説明ですぐわかった。(比較的)。
だいたい上司にだいたい説明してみたんだけど。
うんうん、わかるだって。俺もそうか、っていった。(ほっとした)
つまり、間違っているのは違う、という(俺の説明が)ことか?と。
で、俺の説明がわかりやすいかって、わかりやすいけど、どうかなって言ってた。
難しい?うーん、まあまあ。でもわかるわからにあでいうと?
わかったよね?って言って、うーん、(忘れた)まあ誰でもわかるよって言って、
文章で書けばわかるかも?まあね、
そんな感じだった。(まあ、感じとしては上記。)
ここもそうか?難しいな・・・
.>>72
えっ
75 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:00:43 ID:???
もうほんとわかんないwwwwww
76 :塩鮭さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:03:03 ID:???
まとめ
まず上の右手と逆の角を持つ
そうすると最初丸くなってる四角なわけ(これは「逆回し」「回し空け」といわれている」
最終的にぴったりと袋が(袋はフェイント)くればいいわけ
(ここまではOKだよな?というか、考えてわかれ)
で、普通に持つ。
分かるわけないですwww
77 :不憫さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:03:49 ID:???
もう>>34でFAだろww
そんな長々しく書いても余計わからなくなるだけだぞwww
78 :真の眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:04:07 ID:???
あっ…もう、ばか!>>74!特定したぞ!
いくら海の上に離れがあるからってこんな遅くまでインターネットして!
口調変えたってわかるもんはわかるんだよ!
79 :パフィンさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:05:42 ID:???
これが理解できる国民(上司)も意味わかんない。
国も国民もそろって意味わかんない。
80 :眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:06:51 ID:???
よしじゃあすっごい丁寧に説明する(一番)
ラストチャンスだと思う俺は。
つまりそれだけ根性を入れる
.>>78は妖精が勝手にやった(むしろ奇跡)
81 :薔薇全裸さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:07:10 ID:???
.>>78
お、保護者キター
やっぱりな、お兄さんいつもよりツンデレ分が足りないなと思ってたよ
82 :ポニーさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:08:17 ID:???
わかんないなら食べなきゃいいんだしー
っていうか中身出るんならガムテープで止めればいいんだし
それかバラバラにして食べればいいと思うんよー。
そっちのが楽じゃね?
83 :ムキムキさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:08:41 ID:???
.>>80
待て、丁寧に説明すればするほど訳がわからなくなるんだw
ここはひとつ簡潔にまとめてくれないか
84 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:09:25 ID:???
待ちなよ、偽物か本物かなんていいからもっと説明してほしいんだけど
頑張って理解するから
85 :真の眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:10:04 ID:???
なんだって…!
おまえにも妖精がわかるのか…上の弟は見えないのに
…べ、別に嬉しくなんかないんだからな!さっさと寝ろよ!
86 :眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:11:12 ID:???
.>>85はスコーンの精(多分)
87 :眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:12:55 ID:???
逆の方向性から手順を書くと、(はじめは最初です。つまり普通方向)
買いたてのバーガーを(袋のまま)買うだろ?で、開けるだろ?
大抵、横方向に対して普通方向に入ってるだろ?(違うこともある)
出す。
ゆっくりバーガー自体がまわりながらで持つ。
ここで、目的は、(バーガーをきれいに食べることだ。まとめると、
ソースを残さないこと・こぼさないこと・などなど
よしじゃあ目的は、汚くならないために、食べ終わる前から食べ終わる後にかけて、ぴったりと袋が(袋じゃないが)
(何て言うのか分からん)が、その位置のままで、最後まで、バーガー次第で、確実になるようにすることが目的だとわかった。
じゃあどうするか?考えると、ここは一つアイデアなんだが、(ポイント)
最後のポジションになるように、()縦方向からずっと下にかけて、
(後から回すわけだけど、)くるっとなってるかなにかで、もちろん実際は何でもいいが、実際は手段が限られてくる。
その中で、下のほうを最終形態になるようがよくわかるわけだ・・・
とすると、その回し方は手前方向か、(上の方のレスで出てきたように)
回す→折るしかないわけだが、もちろんここで後者は(前者も)使えないので、手前に回すことになる。奥じゃなくて、手前だ。
88 :眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:14:54 ID:???
(!!!注意 もちろんここでは、逆方向の時間軸から説明しているので、
行動派全部逆になる。 注意!!!)
つまり、例えば回す→折るの時、現実としては折る→回すの順番になる。
で、裏だったところ(もちろん、時間軸が逆になるので、表だったところ、次から表、この前まで(説明上)裏「だった」所)の、今行った意味で、
下へ来てる部分にするための動作が必要。そういう意味でも、ある。
で、その時(上の時)に、持ち手に対してもし、上から持って利うんなら成功だが、下~持っているなら逆にしなければならないので、是非とも最初からウエに持っている段取りにしたい。
だから、そのために、右手の反対側の逆の角(上から見ると二重に見える部分。)
(はしとはしが見える部分)(左側じゃなくて、右の反対側)を、その反対側と重ねておけば、大丈夫なわけだ。
でも、そのまま向きをかえると、(そんなことしないが(もちろん)例えば)
そのままどばどばこぼれてしまうので、そうならないために、次にその逆の方向(手の逆)(右手の逆)にくるっとまわしてやると、ちょうどいいわけだ。
点線で折る・折らないの議論が出たが、それはもし折るのでもできるかもしれないが、空間が足りなくなるので、影響するので、俺はおすすめしない。
89 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:16:32 ID:???
カwwwオwwwスwwwwwwwwwwwwwwwww
ていうかPCは>>88の名前欄クリックしてみなよ
90 :薔薇全裸さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:16:55 ID:???
.>>87-88
うーん、やっぱりお兄さんわかんないや
でもこのひたむきさはおまえの兄ちゃんにも見習って欲しいな
91 :塩鮭さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:17:01 ID:???
いかに説明する能力が大切かを教えてくれるスレですね
92 :我は海の子さん@国民4人:2009/07/23(木) 00:17:16 ID:???
何かいつも正しい文法がどうの綴りがどうのとうるさいイギリスの野郎らしくないのですよ…。
イギリスの野郎待つだけのスレも飽きるですから、
.>>1は他の奴の提案を片っ端から試して実況報告でもすると良いのですよ!
93 :真の眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:18:03 ID:???
てにをは狂ってるぞ
眠いんじゃないのか?疲れてないか?
…いや、心配なんてしてないぞ
あと>>90だまれ
94 :不憫さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:18:46 ID:???
.>>89
えっ
95 :眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:19:10 ID:???
もうだめだ・・・
96 :真の眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:19:50 ID:???
え、あれ…?>>92…?
じゃああれは何?弟じゃないのか?
俺また要塞置き去りにしたっけ?
97 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:20:02 ID:???
諦めないでwwwwww
98 :トマトさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:21:13 ID:???
.>>94なんなん?俺携帯やねんけど…気になるわぁ
99 :カンガルーさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:22:16 ID:???
よしわかった。
おまえらありがとう。
モスバーガーの無い国へ旅立ちます。(しばらく。)。
そうしたら、()がいらないとか、擬音がわからんとか、意味がどうとか、
言われることもなくなる(と思う)。
モスのこと好きだったけど、新しい土地でもなんとか好きな食べ物みつけます。(でも忘れない)。
あとイギリスさんごめんなさい(後悔はしない)
100 :ピッツァさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:23:08 ID:???
風呂から帰ってきたらよりいっそう意味わかんねーことになってる……
もう>>36が一番わかりやすい気がしてきたぞコノヤローwww
.>>98は目欄見れ
101 :ムサカさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:24:06 ID:???
… そ の ( ) が い ら な い …
102 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:26:13 ID:???
君が去っても僕たち頑張るよwwww(でも忘れない。)
103 :トマトさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:26:27 ID:???
.>>100
やから、俺携帯ユーザーやから見れへんねんて!
大体予想はできるんやけどな?メアド書いたるとかそんなん?
104 :真の眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:28:05 ID:???
え、あ…そうか、おまえだったのか…
成人してんのに子供扱いして…そ、その、…ごめんな?
105 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:28:05 ID:???
.>>103
カンガルー肉美味しいですって書いてる
106 :カンガルーさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:29:32 ID:???
.>>104
気にしてないです(ちょっと気にしてる)
107 :不憫さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:30:13 ID:???
この括弧の使い方は流行るwww(絶対に)たぶん
108 :真の眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:31:57 ID:???
.>>106
いやいや俺が悪かったよ(俺は悪くない)
…なるほど、これが八ツ橋の正体か…>()
109 :トマトさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:33:27 ID:???
.>>105おおきにー
かわいらしい子分やなぁ…あのアホにはもったいないわぁ
110 :ピッツァさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:33:30 ID:???
はやるのか?w使いにくくないかこれ(むしろ)www
111 :カンガルーさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:33:39 ID:???
.>>108
いや、イギリスさんは悪くない、絶対(悪い)
112 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:34:47 ID:???
以下、()を流行らすスレ(楽しい)
113 :ピッツァさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:37:04 ID:???
ああ! >>111を見て使い方わかった(たぶん)
これは流行る(のか?)
114 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:38:12 ID:???
.>>113
流行る流行る(多分)
115 :真の眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:38:49 ID:???
…くだらねぇwww(おもしろい事流行らせるじゃねえか、オーストラリア…!)
116 :パスタさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:39:23 ID:???
絶対流行るよ~(きっとね?)
117 :カンガルーさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:39:39 ID:???
()の起源は俺なんだぜ(韓国が言う前に)
118 :不憫さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:42:01 ID:???
楽しい件について(いがいと)
119 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:46:25 ID:???
次ひまさん来たら()が流行る
120 :薔薇全裸さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:46:28 ID:???
服(脱ぎたい)
121 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:47:04 ID:???
フランス君(KY)
122 :薔薇全裸さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:47:44 ID:???
ごめん(俺)
しかも(もう脱いでた)
123 :カンガルーさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:48:46 ID:???
変態だ、変態が居る(イギリスさんも)
124 :真の眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:49:58 ID:???
じゃあ俺もおまじない(呪い)かけるな
次ひまさんなら流行る(気がする)
あとKYは(ヒーローで十分)
125 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:50:07 ID:???
今度こそ次ひまさん来たら()が流行る
126 :パフィンさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:50:33 ID:???
戻ってきてみたらやっぱり意味わかんない(このスレ自体が)
127 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:51:18 ID:???
言っても分からぬ馬鹿ばかり(デスノ)
128 :真の眉毛さん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:52:24 ID:???
おまえら(ばかぁ!)
もういい、俺は知らない!(俺の手で流行らせてやる!)
129 :カンガルーさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:52:27 ID:???
スタンバってるひまさん可哀想(知らんけど)
130 :コルコルさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:53:10 ID:???
次ひまさんなら今度こそ()流行る
131 :日丸屋@どうやら管理人:2009/07/23(木) 00:53:47 ID:???
このスレは眉毛の呪いにかかりました。。。
もう書けないので立ててくださいです(次スレ)。。。
132 :トマトさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:54:56 ID:???
三連続「ふそそそそ~」で今度こそ流行る(多分)
ふそそそそ~(1ふそ)
133 :トマトさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:55:44 ID:???
俺が(真のKYやわぁ)
134 :ピッツァさん@国民いっぱい:2009/07/23(木) 00:56:49 ID:???
……あほ(本当に終了のお知らせ)
135 :日丸屋@どうやら管理人:2009/07/23(木) 00:57:28 ID:???
このスレはKY発生地帯になりました。。。
もう見てられないので立ててくださいです(次スレ)。。。
最終更新:2009年09月22日 16:55