52スレ / 801-900
807 マロン名無しさん [sage] 2009/11/14(土) 11:56:37 ID:???
48 週末都民(東京) 2007/08/14(日) 06:06:00 ID:2HOn40jp 
白いDSを電車に置き忘れてがっかりしてたら次の週に同じ席で同じ色のゲームボーイになって戻ってきました 
813 マロン名無しさん [sage] 2009/11/14(土) 12:31:37 ID:???
1:名前しんぶんくん★ 
複数の国家が中毒に、そのうち1国家が昏睡、意識不明 
14日、イギリス氏(国家)のパーティーに招かれた国家数名がイギリス氏の兵器によりガス中毒を起こし、病院で検査を受けているそうだ 
そのうちの1人、日本氏(国家)は兵器の爆発を止めるため、口に入れたところ意識不明の重体だ 
イギリス氏は「これは兵器じゃねぇ!料理だ!!」と供述しているが真相は不明だ 
なお、この事件に関して警察犬は「祖国は悪くない!悪いのは料理なんだ!」と発言している 
ヘタ通信 
814 マロン名無しさん [sage] 2009/11/14(土) 12:40:22 ID:???
.>>813 
きっとこの警察犬は裏庭の野良犬の生まれ変わりかなんかに違いない 
815 マロン名無しさん [sage] 2009/11/14(土) 12:55:37 ID:???
731 名前:以下、本スレにかわりましてコル速民がお送りします。 投稿日: 2009/11/13(金) 19:45:04 ID:eNg/1sH 
ツンデレってアメとムチとも言えるよな? 
つまりビスマルクってツンデレじゃね? 
なんてこと考えてたら午前の会議終わってたよ。 
732 名前:以下、本スレにかわりましてコル速民がお送りします。 投稿日: 2009/11/13(金) 19:57:52 ID:jApa2eSe 
そんな合理的なのツンデレじゃないです 
816 マロン名無しさん [sage] 2009/11/14(土) 14:26:55 ID:???
609 名前:いやあ眉毛ってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2009/11/11(英) 10:25:11 
おはしべ 
朝から幽霊さん見ちゃった 
610 名前:いやあ二次元ってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2009/11/11(日) 10:30:49 
.>>609 
よければkwsk 
620 名前:いやあ眉毛ってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2009/11/11(英) 11:32:09 
.>>610 
車で信号待ちしてたら、目の前の横断歩道を歩いてる女がいて、 
その横断歩道の方に左折してくる車がいたんだ 
で、車が女に気付いてないのか、 
横断歩道前で止まろうとしなかったんだよ 
危ない!、女が車に轢かれる、って思った次の瞬間、 
車が消えた………… 
621 名前:いやあ全裸ってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2009/11/11(仏) 11:37:33 
.>>620 
車のほうかよ! 
818 1/2 [sage] 2009/11/14(土) 14:30:58 ID:???
プで始まってンで終わるのは? 
1 名前:小鳥名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/14(普) 12:10:26 
ヒント かっこいい 
2 名前:切手名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/14(列) 12:10:32 
プロポーション 
3 名前:ウォッカ名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/14(露) 12:15:27 
プーチン 
4 名前:薔薇名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/14(仏) 12:15:27 
プリン 
5 名前:二次元名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/14(日) 12:16:06 
プッチンプリン 
6 名前:紅茶名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/14(英) 12:18:56 
プーさん 
7 名前:起源名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/14(韓) 12:18:59 
釜山 
8 名前:貴族名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/14(墺) 12:20:19 
プロイセンが働きません 
9 名前:ヴルスト名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/14(独) 12:20:32 
.>>8 
大正解 
10 名前:小鳥名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/14(普) 12:21:27 
.>>8 
今からほっぺつねってやるからそこで待っとけ! 
11 名前:フライパン名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/14(洪) 12:22:00 
.>>10 
ぷんぷん 
そこで、待ってろよ。 
821 マロン名無しさん [sage] 2009/11/14(土) 15:01:51 ID:???
【出来れば】泣ける歌を教えて下さい【アニソンで】 
2 名前:自称ヒーロー名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/03(米) 09:10:11日本に教えて貰ったアニメの主題歌を覚えたんだぞXDDD 
今度イギリスさんの前で歌ってあげて下さいと言われたから、フルで歌ったらラップの部分で大泣きされたんだぞ! 
変態元ヤンが泣き叫ぶくらい素晴らしいアニソンXDDDDD 
3 名前:自称お兄さん名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/03(仏) 09:13:58 
.>>2 
で、何のアニメの主題歌よ 
4 名前:自称侍名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/03(日) 09:19:31 
テレビアニメ 
交響詩篇エウレカセブン主題歌 
FLOW『DAYS』 
5 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/03(仏) 09:21:27 
.>>4 
規制の恨みを感じた 
824 マロン名無しさん [sage] 2009/11/14(土) 18:08:13 ID:???
957 名前: スペースNo.お-40 [sage] 投稿日: 2009/11/14(日) 13:00:52 
吉田戦車の漫画にこねこ部隊ってのがありましたね 
もちろんこっちから撃てる筈がありません 
あっちは撃ってきますけど 
958 名前: スペースNo.猫-22 [sage] 投稿日: 2009/11/14(希) 13:09:43 
なにそれ怖い・・・・・・ 
そんな軍隊に襲われたら・・・一瞬で勝負決まる 
猫軍の攻撃・・・ 
オレはもふもふ攻撃をくらった 
猫軍の攻撃・・・ 
オレは猫軍に膝を占領された 
猫軍の攻撃・・・ 
オレは・・・「ちゃんと撫でないとおこるにゃっ」攻撃をくらった 
ん・・・とりあえず全滅フラグ立ちまくり 
そんな猫軍と遭遇したい・・・ 
857 マロン名無しさん [sage] 2009/11/14(土) 21:57:04 ID:???
フランスタイム 
400 名前:ムサカくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/12(希) 21:17:13 ID:neCo/cAT 
立ち上がろうとして椅子を引いたら、たまたま後ろに立ってたウクライナ(推定Fカップ) 
の胸に後頭部がぽよよーんと当たってしまった・・・ 
「す・・・すまん」と謝る俺に「ご、ご、ごめんね。変なもの当てちゃって///」と 
恥ずかしがりつつ・・・謝るウクライナ 
変なものじゃない・・・ 
柔らかくありつつも・・・弾力のある素晴らしい乳・・・ 
ん・・・次回からはタイミングを見計らって・・・ではなく、気をつけて立ち上がろうと思う・・・ 
401 名前:薔薇くわえた全裸さん[sage] 投稿日:2009/11/12(仏) 21:23:41 ID:roSen023 
ちょっとオレも変なもの当ててくる(/////) 
860 1/4 [sage] 2009/11/14(土) 22:02:50 ID:???
微妙に時事ネタ注意
【もーっと】芸術の秋を語ろう【どっかーん】 
765 ウフィツィ名無しさん 10/27(伊) 19:32:54 ID:pastaaA 
ヴェー、そういえばこないだフランス兄ちゃんのとこに行ったら、ルーヴルにトルコがいてびっくりしちゃった。 
珍しいよねー。 
向こうも企画展の準備だって言ってたよ。これの右側のかな~? 
ttp://www.louvre.fr/llv/exposition/alaune_exposition.jsp?bmLocale=ja_JP 
767 トプカプ名無しさん 10/27(土) 19:34:40 ID:kebabu 
おう、それだそれ。 
ルーブルにおけるトルコ年って触れ込みでいろいろ貸し出しててな。 
ヒッタイトあたりの遺物からトプカプ宮殿の宝飾品まで盛り沢山で用意してあるぜぃ。 
769 正倉院名無しさん 10/27(日) 19:36:16 ID:0niGiRi 
.>>767 
トプカプ宮殿の宝物といえば、以前うちにもいらっしゃいましたね。 
素晴らしいものでした。 
あの折は「金の揺りかご」でしたか、粋な形で慶事を祝ってもいただき、とても印象深かったです。 
773 パルテノン名無しさん 10/27(希) 19:39:54 ID:o0Olive 
ん…トルコ死ね… 
うちは今…逆にフランスからいろいろ借りてる… 
ルーヴル所蔵の…新古典主義の美術品…。 
かあさんの遺したものから…フランスが新しくいろんなもの作り出してて おもしろい…。 
778 メトロポリタン名無しさん 10/27(米) 19:42:00 ID:burger! 
ルーヴルのは今うちにも来てるんだぞ! 
アトランタにはダ・ヴィンチも来てるし、食欲だけじゃなくて芸術の秋も満喫してるんだぞXDDDDD 
781 ルーヴル名無しさん 10/27(仏) 19:42:54 ID:escArg0t 
はいはい、おにーさんのとこからはあちこちに出張いたしますよっと。 
.>>773 
いろんな文化を容れて美しさを愛で、それを血肉に新たな美を作り出す… 
それが愛と芸術と美の伝道師・おにーさんの使命だからねw 
782 大英博物館名無しさん 10/27(英) 19:43:04 ID:teaTeA 
あー、てめぇは昔からそうだったな。 
エジプト趣味やら東洋趣味やらとっかえひっかえ…。 
あのアールヌーボーも、ジャポニズムの影響で生みだしたんだっけか? 
今うちに来てるドグウってやつが先に渡ってたら、全然違ってたんじゃないか? 
785 正倉院名無しさん 10/27(日) 19:45:54 ID:0niGiRi 
何かと入り用の時代に、ジャポニズムには随分と助けられたでゲイツ。 
けれど世界へと出て行った文化が、異郷で新しい形を得て戻ってくるのには不思議な感動を覚えるものですよ。 
放流した稚魚が育って帰ってくる楽しさといいますか…。 
788 紫禁城名無しさん 10/27(中) 19:47:33 ID:gyo0zaA 
今更あるなw 
我は誰だかを筆頭にした弟妹たちのおかげで、昔っからそれ味わってきたあるよ。 
欧州のやつらのシノワズリとやらもあったあるしな。 
けど正直、トルコのやつが我の白磁の壷に金銀の取っ手やら注ぎ口やらつけて水差しにした時はたまげたある…。 
790 王家の谷名無しさん 10/27(埃) 19:50:04 ID:m0r0HE1ya 
.>>788 
それを言ったら、私など驚かされてばかりだよ。 
葦笛の響きが、オーボエや尺八で返ってきたりするのだから。 
でも何より驚きなのは、献上でも略奪でも、また買い上げられるのでもなく、 
美術品が友誼の証に貸し借りされる現状なのかもしれないね。 
某国の強盗博物館でさえそうなんだからびっくりだ。 
…そうだね?日本、 
.>>782が言うドグウというのは。 
793 正倉院名無しさん 10/27(日) 19:53:16 ID:0niGiRi 
はい、奪われてなどおりませんとも。 
ものがものですし、お売りすることもありません。 
ttp://www.tnm.go.jp/jp/servlet/Con?pageId=A01&processId=02&event_id=6908 
794 王家の谷名無しさん 10/27(埃) 19:54:16 ID:m0r0HE1ya 
帰国展か…。 
国民の皆と 帰りを迎えてやりたい品が、私にもあるのだけどねぇ。 
ねえ? 
.>>782 
795 パルテノン名無しさん 10/27(希) 19:55:20 ID:o0Olive 
ん… 
.>>782 
796 ウフィツィ名無しさん 10/27(伊) 19:56:54 ID:pastaaA 
ヴェ… 
.>>781 
797 紫禁城名無しさん 10/27(中) 19:57:00 ID:gyo0zaA 
そうあるなあ 
.>>781 
811 トプカプ名無しさん 10/27(土) 20:00:37 ID:kebabu 
まあな。爺さんたちの気持ちもわかるぜぃ? 
けどよ、美術品が渡った先で過ごした時間にも、ないがしろにされねぇだけの重みはあるだろぃ。 
大事に扱われてたってんなら尚更でい。 
返す返さねえってのは別にして、それだけは忘れて欲しくねえなあ。 
1000 コロッセオ名無しさん 10/27(羅) 21:37:25 ID:sAs1mi?? 
かわいい女の子がいたらナンパするだろ? 
出会って手に入れて、…それでもいつまでも共にあるもんじゃないからな。 
いま美女に囲まれてるなら、その時を大事にして存分に可愛がったほうがいいぞ~w 
868 マロン名無しさん [sage] 2009/11/14(土) 22:20:03 ID:???
577 名前:可愛い空気[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 09:35:12 ID:dARe???? 
フレンチトーストをフランスパンで作る。 
じっくりバターで、ひっくり返しながら、焼ける。 
しかもすごく美味しい!! 
固い皮の部分がカリカリになって、美味しい。 
トーストだと、柔らかいから、ひっくり返すの大変なんですよね~ 
早く気が付くべきだったなあ。 
578 名前:可愛い眉毛[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 09:38:17 ID:iGi/mAyu 
フライパンでしか作ったことがないんだが 
580 名前:可愛い空気[sage] 投稿日:2009/11/13(金) 09:45:30 ID:dARe???? 
.>>578 
今度はフランスパンで作ってみてください。 
869 マロン名無しさん [sage] 2009/11/14(土) 22:25:17 ID:???
おフランスタイム注意。 
730 名前: コトリ名無い人:2008/06/22(日) 12:41:27 ID:kESesEse 
帰ってきてドアを開けたら隠してたAVのDVDが、 
寝室まで一直線に並べられて拾っていった先には 
貼り紙が貼ってあり 
小遣い3ヵ月なし 
と… 
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚`Дフ。  タノシスギルゼー 
      ノ( / 
      / > 
872 マロン名無しさん [sage] 2009/11/14(土) 22:42:59 ID:???
フランスタイム注意 
※画像は美味しそうな果物です。安心してご覧下さい。 
大きいのも小さいのもお兄さんは好きだよ! 
874 マロン名無しさん [sage] 2009/11/14(土) 22:45:49 ID:???
ウクライナさんはもっとでかいしrリヒテンシュタインはそんなにないと思います 
875 マロン名無しさん [sage] 2009/11/14(土) 22:47:31 ID:???
.>>874 
そんなにセダーンされたいのか 
876 マロン名無しさん [sage] 2009/11/14(土) 22:57:41 ID:???
後者はフランスの気遣いだろ… 
877 872 [sage] 2009/11/14(土) 23:02:00 ID:???
883 マロン名無しさん [sage] 2009/11/14(土) 23:30:22 ID:???
730:塩鮭好きの名無しさん:2009/10/18(日) 23:47:11 ID:2dl0verjiji 
最近、ポイントをためて景品をゲットするためにドーナツばかり食べていたら 
毛穴が黒ずんできました……どうしましょう 
731:フライパン好きの名無しさん:2009/10/18(洪) 23:47:11 ID:da1Jinatokokaese 
毛穴の黒ずみはゴシゴシこするより小鳥をなでるように 
洗ったほうがよく落ちると聞いたよ。 
プロイセン気分で頑張れ! 
732:塩鮭好きの名無しさん:2009/10/18(日) 23:47:11 ID:2dl0verjiji 
.>>731 
ありがとうございます、さっそくお風呂でプロイセンさん気分をあじわってきます! 
丁寧に泡を立て・・・ 
手指にそれをのせ・・・ 
小鳥をなでるように、洗うっっっ!!! 
733:ビール好きの名無しさん:2009/10/18(独) 23:55:55 ID:MukiMukiDoS 
.>>732 
そうだっ!! 
そして洗い流した後につぶやく… 
「小鳥のような俺様…」 
734:音楽好きの名無しさん:2009/10/18(墺) 23:47:11 ID:PokoPokoMa1go 
なんですか、この流れwww 
884 マロン名無しさん [sage] 2009/11/14(土) 23:43:08 ID:???
143:小学校教師(ハバナ):2009/10/23(人) 11:42:55 ID:cUba/1ppn 
俺は小学校で先生をしているんだが。 
俺の国の学校には、「開拓者養成」という、自然の中で生きる術を学ぶ授業がある。 
で、先週のその授業の時、何故か祖国がひょっこり現れた。 
俺はびっくりして固まっていたが、先輩の先生曰く「よくあること」だそうだ。 
子供たちのキラキラした視線に囲まれ華麗にロープの結び方を実演する祖国(見た目タバコ屋のバイトのあんちゃん) 
はりきる子供たちにアドバイスして回る祖国(見た目夏のリゾート地にいそうな短パンドレッド) 
祖国は、子供たちの頭をわしわし撫でてから「勉強がんばれよ!」と言い残し去って行った。 
生徒たちのやる気は約三倍(従来比)に上がったようだ。俺も小学生に戻って祖国の特別授業受けたかった。 
189:自動車工場勤務(ベルリン):2009/10/23(人) 13:52:21 ID:gErmany/iPn 
俺の息子は、小学校の外国語の授業でフランス語を選択していて、成績も上々でよく褒められているそうだ。 
おととい、バス停で一緒になった祖国にそのことを自慢したら、激励の言葉をもらえたらしい。 
で、祖国はフランス語できるのかと聞いたら少し披露してもらえたんだそうだ。 
ちなみに息子は「あまり上手くなかった」と言っている。 
祖国本人も「よくフランスに「発音が美しくない」などとボロクソ言われる」と言っていたそうだ。 
ということで、昨日今日と息子はひたすら発音の練習をしているようだ。 
がんばれ息子。でもお前のフランス語はフランスさんに聞かせたらなんか怒られそうな気がするぞ。がんばれ。 
241:陸軍兵士(ソウル):2009/10/23(人) 17:13:22 ID:SkoRea/ipPn 
俺が小学生だったころに、礼儀作法の授業で祖国が特別授業やってくれたことがあったんだけど、 
なんかすっごくかっこよくて、キラキラ輝いて見えた。 
「目上の人は敬いなさい」と言われて、どうして敬わないといけないのか疑問に思うような年ごろだったんだが、 
なるほどこりゃ敬わなきゃだめだ、って一発で納得した。 
できることならまた祖国に勉強とか教えてもらいたいな。死ぬ前に一度でいいから。 
887 マロン名無しさん [sage] 2009/11/15(日) 00:27:43 ID:???
65 :ほのぼの不憫さん:2009/10/19(普) 19:16:09 ID:P6/10oo 
去年EUの慰安旅行で腹をずっとこわしていたので 
それ以来俺のあだ名はうんこマンになった 
そして今年、 
やはりEU慰安旅行の最中に友人Sがトイレに行きたくなってバスを止めた 
それから俺とそいつ二人のあだ名はうんこメンになった 
894 マロン名無しさん [sage] 2009/11/15(日) 01:53:51 ID:???
241:花と芸術の国家さん@ユーロスター次発はアヴィニョンで:2009/09/30(仏) 10:32:43 
俺はプロイセン及びドイツと戦っては負けを繰り返し、もうこの兄弟と戦うのは無理だ俺の薔薇が枯れる、と、そう思った。 
おまけに大西洋の向こうにはアメリカが、東の向こうにはロシアがいて、爆竹並みの火花を散らし合っている。 
いつそのとばっちりを食らうか分からない冷戦の狭間で、俺は思った。 
「ヨーロッパ全員集まればアメリカもロシアも敵じゃなくね?」と。 
しかし欧州の面子が集まれるわけが、まして協力できるわけがない。そんなの俺が一番良く分かってる。 
てなわけで、とりあえず石炭でも共有化しようかってことにした。 
石炭は戦争に必要な物だろ。石炭をみんなで使おうぜってことにしたら簡単に戦争できないだろ。 
ということで、俺とドイツの持ってる石炭と鉄鋼を、共同で管理することにした。 
それから、金が回れば自然と国同士国民同士も近づける。ということで関税同盟を作ろうかということになった。 
俺が持ってる原子力エネルギーも共同管理することにした。 
農産品の価格水準を設定した。俺とドイツは友好条約を結んだ。欧州統合はだんだん進んでいった。 
共同体の加盟国も増えてきた。民主政に復帰したスペインとギリシャが入ってきたころ、いろいろ問題が出てきた。 
それぞれの法律や政策に影響されない単一市場を作ろうということになった。 
人が動く上で一番邪魔なのは国境だ。ということで、国境審査をなくし自由に行き来ができるような協定を作った。 
で、ベルリンの壁が崩壊した。ドイツはさらに大きな国になった。ポーランドもハンガリーも民主主義国家になった。 
いずれこいつらも俺たちの仲間になる日が来るだろうと思って、俺たちはまた今の共同体の仕組みを見直すことにした。 
経済だけでなく政治的にも協力することにした。互いに互いの国民が仲良くできるようにするのが一番だってことだ。 
そして、俺とドイツとその他大勢の奴らで、同じ通貨を使おうということにした。 
こうした経緯でできたのが欧州連合だ。 
冷戦は終わったけど、結果的にはEU作ってよかったって思う。少なくとも俺はね。 
最終更新:2009年11月15日 11:11