シンクロ・効果モンスター
星6/光属性/幻竜族/攻2300/守1600
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):この
カードがS召喚に成功した場合、
そのS素材としたチューナー以外のモンスターの種類によって、
以下の効果をそれぞれ発動できる。
●通常モンスター:このターンこのカードは自身以外のカードの効果を受けない。
●効果モンスター:このカード以外のフィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
その効果を無効にする。
●Pモンスター:相手フィールドのモンスター1体を相手が選び、
自分はそのコントロールを得る。
このターンそのモンスターは攻撃できない。
チューナー以外のシンクロ素材によって効果を変える幻竜族のシンクロモンスター。
輝竜星-ショウフクは素材縛りがあるため、その繋ぎとして使われることが専ら。
しかし繋ぎと言っても効果は良いものが揃っている。
通常モンスターを素材にすると発動できる耐性を得る効果は他のカードの効果を受けないという最高峰の耐性が付与される。しかしチェーンを組むためこの効果の発動にチェーンされると、効果を受けてしまう点に注意。素材は通常Pモンスターを使うことが多いだろう。
永続的に効果を無効化する効果は強力である。効果モンスターという指定は簡単にクリアできるだろう。後続のモンスターを通しやすくしたり、次のターンの相手の行動を阻害できる。
コントロール奪取に必要なPモンスターはイグナイトなどを素材にすることでクリアできるが、送られてくるモンスターは相手が選ぶ。インフェルニティは展開する際はフィールドをフルに活用することが多いので使わないことが多いだろう。モンスターが1体しかいない状況なら確実にモンスターを奪うことができるが相手がどんなモンスターを召喚するかわからないのでアテにはできない。
各種隙があるが中継用のモンスターとしては十分だろう。
最終更新:2016年12月04日 21:20