ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1100/守1000
【Pスケール:青7/赤7】
この
カード名のP効果はデュエル中に1度しか使用できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
【モンスター効果】
(1):自分フィールドにこのカード以外のモンスターが存在しない場合、
このカードの攻撃力は1100アップする。
(2):1ターンに1度、
デッキから「魔界台本」魔法カード1枚を墓地へ送って発動できる。
自分のEXデッキから表側表示の「魔界劇団」Pモンスター1体を手札に加える。
☆4闇悪魔スケール7Pと優秀なステータスを持つモンスター。カテゴリとしての魔界劇団はP召喚縛りがあるものがほどほど有り、EXデッキの魔界劇団カードに干渉する効果が多く、魔界台本が相手依存の効果であるためIFに非常に混ぜづらい。そのためこのカードのみが汎用カードとして出張する形となる。
P効果の(1)は擬似フォトスラ効果。アライブ、予想GUYなどと違ってPスケールとしても扱えるのが利点。このカード自体のサーチはIFとの相性上入れづらいため素引きが前提となる。リンク素材とするならば同カテゴリ内に類似効果の《魔界劇団-エキストラ》があるがあちらはサイドラ条件で相手依存が強くまた☆1であるため事故要因となる可能性がある。縛りのデュエル中に1度と久々の縛りであるがIFでは初動が全てかつ、だぶついてもPとして発動可、またダグレのコストとして利用可なので複数積みした所で大して問題がない。
モンスター効果の(1)は自身のP効果から召喚権を使わずそのまま2200打点になる。処理したい上級モンスターは軒並みこれより打点が高いので気休め程度である。処理可能かつ注意したいモンスターは2200と同打点の餅カエルぐらいだろうか。
モンスター効果の(2)は前述のとおりIFでは無縁である。闇悪魔Pスケールを揃えるために魔界劇団を混ぜる場合ぐらいだろうか、その場合でもサーチの関係上同じく闇悪魔族モンスターのDDに軍配があがるためやはり無縁となりそうだ。
最終更新:2017年06月15日 18:34