選手追加方法
①項目を追加したい選手の所属球団
ノミネート選手項目まで行く
②右上メニューの編集からこのページを選択を選ぶ
③追加したい選手の名前をフルネームで[[]]で囲ってページを保存(あいうえお順で)
④追加した選手名をクリックし、wikiモードで編集
生年月日や身長体重アピールポイントを書いて
ページ保存
画像の追加
①選手ページでこのページにファイルをアップロードで探してきた画像をアップロード
②アップロードしたらこのページを編集で#image()
カッコの中に画像のあるアドレスを入れてページ保存
画像はページの下にある
画像がでかすぎる場合()のなかのアドレスのうしろに,width=〇〇(〇のところに数字)
を入れると入れた数字によって大きさが変わる
編集支援ページ
投票フォーム(vote2)
#vote2(time=360,format=votenum,項目1[0],項目2[0],項目3[0]) 投票フォームを作成します。アンケートなどに、
上記の場合、360秒間同一IPアドレスから連続投稿できません。
また()内に,区切りで以下のパラメーターを入力することで動作を変更することが出来ます。
time=(数字) 数字で指定した秒数は同じIPアドレスからの投稿を禁止 (通常編集を含む)。
count=(1~20までの数字) 数字で指定した回数以内の編集回数は同一IPアドレスからの投稿を禁止(通常編集を含む)
format=votenum 投票数を別カラムとして表示します
#vote2(time=300,count=2,format=votenum,項目1[0],項目2[0])300秒間同一IPアドレスから連続投稿と
編集履歴2回以内に同一IPでの編集があった場合、投票を禁止する
項目追加できる投票フォーム(tvote)
#tvote("項目A[0]","項目B[0]")項目追加できる投票フォームを作成します。
また()内に,区切りで以下のパラメーターを入力することで動作を変更することが出来ます。
time=(数字) 数字で指定した秒数は同じIPアドレスからの投稿を禁止 (通常編集を含む)。
#tvote(time=60,項目1,項目2)
60秒間同一IPアドレスから連続投稿禁止
最終更新:2009年05月28日 18:18