編集コメント
◎騒がしいぜ!!
ニューコミックス②巻、9月6日(金)発売!!
(八尾の髪型とヒゲ)
・・・カプコンの対戦格闘ゲーム・ストリートファイターシリーズより
登場キャラクターであるソビエト連邦出身のプロレスラー、ザンギエフから
枷井
「ヒャッハァ―――」
・・・北斗の拳などに代表される格闘漫画にて雑魚キャラが多用するセリフ
吏毘堂
「すみませ~~~ん N●Kの者ですが~~」
NHK・・・日本の公共放送である「日本放送協会」の略称から
吏毘堂
「いらっしゃ――い」
(微笑む吏毘堂)
・・・落語家である六代 桂文枝(前名:桂三枝)の定番ギャグから
吏毘堂の顔も本人に似せてある
(「コミック 触手」の表紙)
・・・ハガキ職人・三峰徹の画風
吏毘堂
「いや実際イイことだよ 上の世代から次の世代へ受け継がれる黄金のエロ精神!」
「黄金の精神」・・・荒木飛呂彦の漫画「ジョジョの奇妙な冒険Part4 ダイヤモンドは砕けない」の最終話である「さよなら杜王町―黄金の心」より
登場人物であるジョセフ・ジョースターが語った“「正義」の輝きの中にある「精神」”を意味する言葉から
(Hもしくは11の真ん中にHEAVENと書かれた看板のコンビニ)
・・・アメリカ発祥のコンビニエンスストア「セブンイレブン」からか
(ワゴンセールに置かれた菓子「夏限定 キャラメルリンゴ味」)
「キャラメルリンゴ」・・・週刊少年チャンピオンにて連載の内海甲介の忍者漫画から
吏毘堂
「自宅割れてるからスカしたら押しかけるよ」
(もみあげの伸びた吏毘堂)
・・・週刊少年チャンピオンにて連載の佐藤タカヒロの相撲漫画「バチバチ」・「バチバチ BURST」より
空流部屋の力士で部屋顔の仁王 剛平(前名:阿形 剛平)から
枷井
「ビビッたぁ~~~~~ まとめて爆殺されるかと思ったぁ~~~~~~」
(イメージで「ボゴォン」と爆殺される吏毘堂と枷井)
・・・ハドソンの爆弾を配置し敵などを爆破するアクションゲーム、ボンバーマンシリーズより
対戦などで敵を爆破した際の表現から
技野
「何かこのスイカ 北海道でしか作ってないらしくて外の皮は黒くて中身は黄色で・・・」
(技野の持ってきたスイカ)
・・・北海道月形町で生産される黒皮スイカ「おつきさま」から
また、同町では中身が赤い「ダイナマイトスイカ」も生産している
(警察官がスイカを食べる際の擬音「ショプ ショム」)
「ショム・・・」
「ショプ・・・・ ショム・・・」
・・・板垣恵介の格闘漫画「バキ」第222話「舞」より
中国人武術家である李 海王(り かいおう)と範 海王(はん かいおう)がリンゴを食べる際の擬音から
枷井
「なるほどね たしかにこっちのがフツーのスイカより・・・」
「オイシーわ」
(顎をさすり不敵な笑みを浮かべる枷井)
「やっぱ虎城より空流のほうが・・・」
「オイシーわ」
・・・週刊少年チャンピオン2012年26号掲載の佐藤タカヒロの相撲漫画「バチバチ BURST」第2話「力士」より
空流部屋の仁王 剛平の取組を見た入門前の新弟子・常松洋一のセリフとポーズから
(
単行本では腕組した横顔に変更されている)
枷井
「DOKKI!!(ドッコイ!!)」
・・・カプコンの対戦格闘ゲーム・ストリートファイターシリーズより
登場キャラクターである日本人力士、エドモンド本田のスーパー頭突きの際に放つセリフから
「DOSKOI!」・・・板垣恵介の格闘漫画「範馬刃牙」第22話「挑戦権」より
アリゾナ州立刑務所でのナンバー2であるJ・ゲバルが
大相撲出身で総合格闘技に転向したものの傷害致死により収監された囚人に相撲で挑む際に発したセリフから
「ハア゛」「ハア゛」「ハア゛」「ハア゛」
・・・カプコンの対戦格闘ゲーム・ストリートファイターシリーズより
登場キャラクターである日本人力士、エドモンド本田の百裂張り手の際に放つセリフから
編集コメント
◎海も女も恋もねぇ。これが俺たちのサマーヌード。次号、吏毘堂ひとりぼっち。
「サマーヌード」・・・1995年に日本のロックバンド・真心ブラザーズが発表した楽曲
「SUMMER NUDE」・・・2013年にフジテレビ系列にて放送の月9ドラマ
最終更新:2013年09月05日 20:45