5-424

424 名前:名無しの心子知らず投稿日: 02/09/16 10:15 ID:NcoDqfXe
たまに夫の家に泊まりに行くのですが、現在5ヶ月の息子にいろいろ舐めさせ
ようとして困ります。よくあることでしょうが食卓に抱っこで参加して、大人用の
お汁や、朝食の半熟卵などなど。・゚・(ノД`)・゚・。
食べにくいでしょうといって、取ろうとしても大丈夫と断る・・・でも私が対面に
座って監視してるから、これはまだいい。(ダメです!やめて下さい!と拒絶)
いちばん危ないのは、風呂上りに勝手に飲み物を作ってくれる・・・真夏だし、私
にとっては出先だし、でベビーフードの瓶入りの果汁を持っていくにも関わらず、
なにかしぼってくれる・・・「この方がおいしいよね~」と、梨や桃はまだいいんです
が、何度やめて下さいといっても「はちみつ入りレモン水」を飲ませたがる。
「息子にはサンザン飲ませて平気なのよ~」とブツブツいう、それで次回泊まりに
行くと、また「これはすごく赤ちゃんが喜ぶのよ」と忘れたかのように繰り返す・・・
そんなにやな感じの人じゃないんですが、それだけは本当に困ります。



425 名前:名無しの心子知らず投稿日: 02/09/16 10:29 ID:7ns4GR2t
>424
蜂蜜については、きちんと「なぜだめなのか」を説明してもダメなの?


きっと、ダメなんだろうなぁ…

でも、もし知らないのなら、きちんと説明して納得させれば
繰返しチャレンジしようとはしないかも>はちみつ
他に関しては…がんがってください。


でも、説明しても、やっぱりダメかもなぁ…



426 名前:名無しの心子知らず投稿日: 02/09/16 10:41 ID:41FDaGnG
なんでそこまでされて泊まりに行くの?


427 名前:名無しの心子知らず投稿日: 02/09/16 11:05 ID:NcoDqfXe
>>425
説明しても、なんです(>_<)危ないのに。
自分は使ってた、平気だったっていうのが、
不動の自信なんですよね・・・

>>426
行かないと泊まりにくるって話になるんです、
それよりは、定期的に、一、二泊してくる方が
楽なので・・・



428 名前:名無しの心子知らず投稿日: 02/09/16 11:07 ID:IOXOprok
>427
「赤ちゃんが死んでもいいんですか! あなたたちのせいですよ!」と
言ってみては・・・
DQNかしら


429 名前:名無しの心子知らず投稿日: 02/09/16 11:23 ID:NcoDqfXe
>>428
やはり「氏」を前面に主張しないとダメですか・・・
今までの「危ない」「命に関わる」くらいでは甘い
のかも知れません。
次回は更に強く、「氏」前面に言ってみます。
 

次のお話→5-430


 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月26日 17:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。