6-182

182 名前:名無しの心子知らず投稿日: 02/10/08 21:43 ID:UPCltRiM
もうすぐ妊娠8か月に入るので、
赤ちゃんグッズをぼちぼち揃えているところですが、
やはり予想通り、トメが口をはさむようになってきました。
安定期に入った頃、マタニティは経験者の私が選ぶわ、と口出しされたので、
「自分が着るものは自分で選ぶ!」と厳しく拒絶して以来静かだったのに。
赤ちゃんの肌着、寝具、おもちゃなど、トメがセレクトしたくてしょうがないみたいで、
「いるもの紙に書いてくれれば私が全部揃えてきてあげる。
あなたも楽でしょ」なんてほざきやがります。
もし任せでもしたら「私が選んで『あげた』」と一生言われます。
自分で選ぶから、と拒否してますが、今度はおむつを縫わせろ、
おくるみを編ませろ攻撃に変化してきました。
トメは私が裁縫・編み物の類は一切ダメダメ女だと思ってたようですが、
実は得意なので(結婚が決まった頃、変に敵愾心抱かれるとウザいので黙ってた)、
おむつはさっさと反物買って縫ってしまってたし、おくるみも今ちょうど編んでる最中。
「あ、もうおむつは40枚縫っちゃったし、おくるみは今編んでるんで結構です」
と断ったら「えええ~!どうしてそんな余計なことするの!
私がやってあげようと思ってたのに!」と絶叫しました。
その後すぐトメは仕事中のダンナに電話を入れ、
「赤ちゃんに関わることをあの嫁は何もさせてくれない!」と泣きを入れたそうで、
弱ったダンナが「何でもいいから、お袋にも出番やってくれよ」
というので「一番やってほしいことはそっとしておいてくれること!」
と答えたら「参ったなぁ・・・」と言ってましたが、
それ以外思いつかないんですよね。ホント。
新婚小梨の義妹(ダンナ妹)が妊娠したら心おきなく干渉しまくれるんだし、
それこそさんざん言い尽くされてますが、自分が産めよ!ってなもんです。
特に真新しい話題じゃなくてすいません。



207 名前:182投稿日: 02/10/09 09:29 ID:ouMpAJZ/
183さん、204さん、ありがとう。
そっとしておいてくれ=オメーは何もするな、なんですが、
難しいんですよね、現実として・・・。
何でもしてあげる、と言いつつ、えり好み激しいもんで>トメ
消えモノ(紙おむつやミルク)はイヤで、
手作りにしろ買うにしろ、赤ん坊グッズは
頻繁に人目に触れるものじゃないとイヤ、ってなもんです。
例えばベビカ、抱っこひも、外出で着せる服etc.
「うちの嫁がホント使えないから私が全て選んだの(はぁと」
ってのをやりたいのがミエミエなんですよね。
自分の実家に孫を見せびらかしに行くことばっかり考えてるし。
(かまと状態に近いけどトメの親まだ健在)
自分が現役で妊娠してた時に赤ん坊グッズを選ぶのがいかに
楽しかったかを延々と語るんですが、ならば嫁の気持ちが
わかるかっていうと違うんですよ。
いつだって自分が仕切っていたいマイウェイババァなもんで。
トメ、初犯じゃなく、おととし義弟夫婦に子供が生まれた時に
フライングやらかして義弟夫婦を離婚寸前まで追い込んだ
前科があるのに懲りてないんですよ。
ハァ・・ダンナをしっかり教育しとくしかないですかね、こうなったら。

次のお話→6-205


 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月20日 09:55
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。