- 892名前:名無しの心子知らず:03/01/07 14:17 ID:B2q9VzMs
- 『妊娠中だから緑茶とかコーヒーは避けてるんです』と
何度も言ったのに、食事の度にわざわざ濃いお茶を出してくれる義母。
「いらないって言ってるもんに、わざわざ出すなよ!」と夫が言っても
「でも、緑茶は体にいいのよ」「私は妊娠してても毎日飲んでた」とのせりふ……。
挙句の果てには「あんた(夫のことですね)が赤ちゃんのときも冷まして飲ませてたし」と
わけのわからない理屈で私のことを突付く、ツツク。
どうして私の言ってること、スルーされちゃうんだろう。
これだけ言ってわかってもらえないと、悲しくなります。
愚痴ってごめんね。
- 935名前:892:03/01/08 17:58 ID:FxqGmlRP
- 892です。レスありがとうございます。ウレスィ……。
そんな義母ですが、実は阪大出の看護婦で、東京にいたころは
助産婦学校で教鞭をとっていたという才女なのです。
1年ほど前に現役は引退してますが。
ちなみにお茶は最初だけ飲んで、あとは白湯ばかり飲んでました。
出されてもちょっと口をつけてごちそうさまです。
私の実家では実母があったかいはと麦茶を用意してくれたなぁ。
とりあえず、もっと主張できるようにがんがります。
- 937
名前:名無しの心子知らず :03/01/08 18:59
ID:GpiBATJG
-
>935
はと麦茶も妊婦さんはNGでわ・・・?
たしかヨクイニンとかいう成分が良くないそうで。
- 947 名前:892 :03/01/09 12:40 ID:l2Liq68s
- なんと、はと麦茶もNG?
うう、さっそく調べてきます……
937タン、サンクスです。
-
最終更新:2010年09月08日 11:23