8-957

957名前:名無しの心子知らず:03/01/11 01:35 ID:12ouSPrd
>954
トメっつーか。トメ年代の人って今の服装をTPOをわきまえてない(知らない)
服装って思ってるところがあるみたい。
私の実母がそうなんだけどさ。
春にはパステルカラーの服、薄手でも茶色などのくすんだ色は秋にしか
着ちゃいけないとか、病院に行く時にはおしゃれをして(何でだ?)とか。
私も退院の時に用意していた服を、実母に変えられた。
私はチェックのシャツワンピースとスニーカーにしてたのに、
実母が持ってきたのは、実母のピンクのスーツとハイヒールだった(W
「ちゃんとした格好じゃないと失礼よ」ってさ。
実母だったから文句言って取り替えさせたけどね。
トメじゃそこまで言いにくいだろうし、ほんと、旦那しっかりせい!だね。

961名前:957:03/01/11 02:15 ID:12ouSPrd
誰かと問うと、「世間の人に」だそうで・・・。
母世代は新婚旅行にはスーツとハイヒールで、胸にはコサージュつけて
帽子かぶって・・・らしいし(ジーンズと綿シャツで行った写真を見て
驚いていた実母)、自分が今の常識とずれているってことを
わからないのか認めたくないのか。

私の実母は兄嫁に「春物を買ってあげるわ」と言ったところ、
義理姉に「春物って何ですか?」と言われ、「非常識だ」と
怒っていたので、義理姉の服装は現在の流行にのっとったもので
何ら非常識でも、ずれていることもない、他人の服装をとやかく言う
方が非常識だと説明してようやくわかったみたいです。
パステルカラーは春しか着ないものじゃないのになぁ。
まぁ母好みの服装をする実姉はピンハ・インゲボルグで
義理姉の好みはコムサ。私はニューヨーカー。違いすぎる。

スレ違いなうえ、長文スマソ。
 

次のお話→8-979


 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年09月08日 11:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。