- 313 :名無しの心子知らず:03/01/30 09:21
ID:JRtN1doc
- トメの誕生日、トメ宅に行った時手土産にケーキ1個ずつ持って行ったんだけど、
3歳の娘に自分の分まですすめる。
「おばあちゃんはいいから、○○(娘の名)にあげるわ」って。
1個でも多いくらいなのに、そんなに沢山食べさせたら困ると言っても
「たまにならいいのよ。」と引き下がらない。
旦那がほとんど喧嘩腰で止めて、やっと諦めた。
「みんなで食べて美味しいね~」って感覚がなぜ分からないの?
因みにトメは、食事の時もみんなが食べるのを見守ってから、みんなが済んだ後に
食べる。
ウトも旦那も「一緒に食べよう。見られてたら食べ難い」って言ってるのに、
「わたしはみんなが済んだ後、ゆっくり食べたいから」と言う。
それが美徳とでも思ってるらしい。
嫁にまで「みんなの後に~」を押しつけないからまだマシなんだろうか?
でも見られてて禿しく嫌。
-
最終更新:2010年09月09日 19:36