- 438 :名無しの心子知らず:03/02/05 21:15
ID:t1g2DWIX
- 今妊娠中です。ちょっと欝なことがあったので、書かせてください。
残業して帰ったら留守電のランプが点滅。しかも9件。
聞いてみたら全て無言で、しかも10分おきくらい。
?と思ってしばし固まっていたら、電話が鳴って、出るとトメさん。
「何度電話してもいないから、心配になって」
かけてるうちに、10分おきに9回になっちゃったんだって。
でも、日曜に話したばかりなのに。
産休目前にして、体の調子と仕事と相談しながら、
これでもイッパイイッパイやってるんです。
就労経験のないお義母さんには、判らないかもだけど。。。
- 439 :名無しの心子知らず:03/02/05 21:19 ID:BeNf6F5k
- >>438
あるある!
私も風邪ひいて寝てたら何度も何度もかかってきて「今大事な時だから」「心配
してるのよ」と繰り返し。
頼む…寝かせてくれ…
- 440 :438です:03/02/05 21:25
ID:a7Sw9vfN
- 実は、お正月に義理家族が集まったとき、
長年不妊の義弟夫婦から、私は完全黙殺されました。
挙式、妊娠後初めて会う機会だったのだが、当然妊娠の事実は知ってるのに、
完全無視でおめでとうの一言もなかった。明けまして、のほうもね。
私の身内にも長年不妊がいるけど、お祝いの言葉はくれた。
お祝いしてくれて当然、とは思わないけど、社会人なら社交辞令くらい言えるのでは。
そんな義弟を、注意するでもなくたしなめるでもなく、
にこやかに見ていたトメさんです。
あれからひと月余。何かわだかまり消えない。私変ですか?長文スマソ
- 441 :名無しの心子知らず:03/02/05 21:41 ID:UmtO0d+t
- 黙殺が義弟さんの、お嫁さんに対する精一杯の愛情表現だったかもしれない
と、長年不妊だった私は想像してしまいますが
それでも、身内のオメデタにはその場だけであってもオメデトウを言ってました
せめてお正月の挨拶っていうのは、最低限の礼儀だと思いますよ
あなたは、変じゃないです。お大事にしてください
- 442 :438=440:03/02/05 21:55
ID:j2FoETUX
- >>441
レスありがとです。
ワタシも、長年不妊の義弟夫婦に対しては、
私なんかには図り知れない苦労があるのだろうから、
理性を失うこともあるやもしれんと思えます。
だから一方的に、彼らを責めるつもりはないし、責めたくないです。
ただ強く思うのは、ウト・トメ両氏に対して、
初孫だと浮かれてばかりいないで、あの異様な雰囲気に気付けってこと、
あの雰囲気をどうにかできるのは、アンタ方しかいなかったでしょってこと。
放置以前に、あの空気に気付きもしなかったウト・トメが頭に来るのです。
-
最終更新:2010年09月10日 12:25