9-650

650 :名無しの心子知らず:03/02/13 20:03 ID:sMU117WO
息子はお前には抱かせないんだよ。>トメ
そんな写真も見たくないんだよ。 今までの暴言を忘れたか?
だから他のイベント全てやったとしてもお宮参りだけは絶対やらないの。
100日記念の写真を見て「お宮参り! お宮参り! 私が行かなきゃ始まらない」
と興奮していたトメ。
生後100日の写真より大きな赤ちゃんが写ってるお宮参り写真なんて、
貴女が写って無くても要りません

657 :650:03/02/14 11:09 ID:HYGlgwBm
>655
>あのバカトメ、お宮参りだの初節句だのお食い初めだのと
>ひとりで先走って舞い上がってるらしい。
>自分が呼んでもらえる、参加できると本気で思ってるんだろうか。
思ってるみたいだよ。 自分がやったことや言ったことは忘れてる。
自分達が最も招かれざる客に進んでなったクセに・・・

大丈夫だよ。
「お宮参り!」と生後4ヶ月になろうという頃、ナンバーディスプレイ放置
にもメゲずしつこく電話して来たが、
「はぁ? お宮参り? 今更ですか? 予定してませんけど」
と何度畳み掛けられても「予定していません」と低い声で告げ、
その後手紙で
「お食い初めも無事家族3人で済ませました」とダメを押しておきました。
もちろん写真は同封致しませんでした。

実家の母にまでしつこく電話して来て
「いや、私はそれでいいと思ってるんですけどね、ウチには年寄りがいるもんで」
と大姑まで引っ張り出して来ましたが、我が実家はクリスチャンホーム。
神社、氏子(参照>>651)・・・などということが「神は唯一」の母の頭を掠めたのか
「もう十分健やかに育ってますしね♪ やらないって言う夫婦の意向通りで
問 題 な い んじゃ無いですか」とプチ勇者。
味方になってくれる人が出現しなかった為か、その後敵は静かです。
 

次のお話→9-651


 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年09月11日 10:13
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。