9-656

656 :名無しの心子知らず:03/02/14 10:39 ID:JD/fZXbY
心配してくれるのはいいが何につけ「アーカワイチョ-」ばっか言うのは耳障り。
鼻をたらしてれば「カワイチョー」  病院行けってよ。他何ともない。鼻だけ。
泣けば「カワイチョー」  腹膨れてりゃアカンボは泣かないっていう短絡的な考えやめません?
とどめは食事中子供が一人で静かに遊んでたら(基本的には騒がしいコ)「ねぇ。
うんこしたんじゃない?ねぇ?ねぇ?ねぇ?ねぇ?」(以下エンドレス)
うっぜぇ!!!腹たつのは旦那も口癖移りりつつある事。(アホンだらが!)
「カワイチョ」ばっかり連発されたら「そんなに不憫がるな!縁起悪い!」腹が立つ。嫌な言葉だよね
「かわいそう」親は好き好んで子供に使わないと思うんだけど。

662 :名無しの心子知らず:03/02/14 15:55 ID:+2ACvz66
656>あーっ!うちの
くそババアも言う!
なぁ~にがかわいそう
なんだか???
ブチ切れ寸前っすわ

667 :名無しの心子知らず:03/02/14 19:29 ID:sllXt3LJ
>>656
うちのトメも『かわいそ~』を連発します。
母乳で育ててるのに、『訳わからんの入っててかわいそ、粉ミルクがいいのに』
本当に切れて、超近距離に住んでるけど、会わせないようにしてます。

668 :名無しの心子知らず:03/02/14 20:08 ID:JD/fZXbY
>662 >667 そうだ!なーにが「カワイチョー」だよ!可愛そがるなよ!
あの言葉はどうも気に食わなくって。しかもおヴァヴァだから忘れたように同じネタで
「カワイチョー」をエンドレス・・。  しかしおヴァヴァの言う事ってどこも同じ
なのね・・。当時流行った???

669 :名無しの心子知らず:03/02/14 20:26 ID:PgfanHzS
>>656,662,667
うんうん。ハゲしく同意!
まだ♪なんでだろ~ なんでだろ~ って歌ってくれて方がましだわ。
っていうか、あたしがトメだったら歌っちゃうね。
ベイベが泣いたら♪なんでだろ~ 
1人で静かに遊んでたら♪なんでだろ~ 
うんちがゆるかったら♪なんでだろ~ 
(ふざけてるわけじゃないの。気分を害したらごめん。
さっきTVで聞いてから耳から離れなくて、つい・・・・・)

671 :656=668:03/02/14 22:52 ID:JD/fZXbY
>669 烈しくバクチョーーー!!!
>670 息子の子(=孫)すなわちトメと、孫の子(=ひ孫)いわゆる大トメ
と見る目が違ってくるんかな?微妙に・・。

673 :名無しの心子知らず:03/02/15 00:02 ID:jdrXt+NJ
子供にかわいそう、って絶対言っちゃダメだよ
自分は「かわいそう」なんだって思っちゃうよ。
言われた子供は惨めな気持ちになるよ。

うちの父は親が離婚してるんだけど

婆ちゃんに引き取られて育てられて
ずっと「親に捨てられてかわいそうな子」って言い続けられ育った。
だから「自分は親に捨てられたかわいそうな子」だと思ってるよ。
そりゃ昔は親ナシっ子は差別あったろうから、事実かわいそうなんだろうけど
いい年齢になってもハラの中は自己憐憫と親に対する恨みでドロドロだったさ。
子供のわたしが見ても子供っぽかったよ。
親自身そんな自分に苦しんだと思うけどね。

子供が言っていることを理解するようになったら、

「かわいそう」なんて言わせないように、
ガツンと一発トメを締めた方がいいよ。

680 :656=668:03/02/15 11:26 ID:lP8H9mWw
>673 そうなんだよ!上3行の言葉そのものの考えがあるんだよ私には!
「あぁ私かわいそうなんだ」って刷り込みされたらどうなるんだよ。私は言われた後
しつこく娘に「大丈夫だよ」って目の前で言ってる。本人口癖になってるから直すのは
難しい。トメにとっては「こんなに同情してる=孫を思ってる」という訳分からん
アピールしてるようにみえる。  しかしどこも一緒だなぁ・・(ある意味感心)
>672トメ最高!!人間年取っても毅然とこうありたいもんデシ。
 

次のお話→9-661


 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年09月11日 10:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。