10-616

616 :名無しの心子知らず:03/03/19 00:26 ID:husuPeMy
新婚旅行から帰ってすぐ(完全同居、旦那は金曜の夜中から日曜の夜までしか帰ってこない
仕事の都合で)
トメ・・・「嫁して3年子無きは去るって言うからね」
第1子長男誕生して退院してきたら(里帰りさせてもらえなかった。)
トメ・・・「跡継ぎも生まれたし、もうあんた用無しだね。」
20年たっても忘れません。 介護の時おぼえてろよ!

618 :名無しの心子知らず:03/03/19 06:55 ID:MJ7mYC0i
>>616それを言ったトメも用無しのはずだよね。
なのに図々しく居たってことだよね。(w

620 :名無しの心子知らず:03/03/19 07:56 ID:/m9FwpJ0
>618
そう、そして まだ居る(泣)
5月にその長男の彼女が会いに来るって言うから、いまから
ばかトメにならないようにこころしております。
トメに彼女を会わせたくないよ。息子に彼女が居るとわかっただけで、
トメ・・・「彼女の実家に乗り込むから住所おしえろ」 だの
「将来はあんた(彼女)がわたしの介護するんだよぉって言ってやる」
なに言い出すかわかったもんじゃない
しっかり、ブロックして会わせないようにしなけりゃ 破談になっちまう。

622 :名無しの心子知らず:03/03/19 08:20 ID:HRsU3wlM
620さん、おつかれさま、、
そのトメさん、ただの御近所さんでもおつき合いはつらそう
まるで自分が結婚するみたい
息子さんに「余計な事言ったら家出する、あとも継がん」
それくらいはトメさんに言い渡させたほうがいいのでは?
かわいい息子と孫に嫌われるよりはだんまりを選んで欲しいですね

623 :名無しの心子知らず:03/03/19 13:16 ID:cc33oRJy
バカトメから彼女を守ってあげてね・・・。

トメが要介護になった時には「ン十年前に、用無しっておっしゃったじゃ

ないですか。私に用は無いはずですよ?用はプロにでも相談なさってください」
と言えるね!奴は覚えていない気もするが。
でもこういうトメこそ、要介護になるまえにあぼ・・・してほし。

624 :名無しの心子知らず:03/03/19 14:25 ID:31961UDH
実はしっかり覚えていて、
用なしといった嫁(620さん)にではなく、
孫の嫁に介護を期待してる恐れが・・・
どっちにしても背筋が凍りそうだわ。

627 :名無しの心子知らず:03/03/19 16:47 ID:wG9L7TZo
>622-624
レス有難うございます。
彼女が家にくると、どうしてもトメと顔を会わせることになるので、
「別の場所じゃないとあぶないな。」と旦那も言ってますので、どこかで
食事でもと思ってます。
   
 

次のお話→10-619


 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年09月20日 22:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。