12-76

76 :名無しの心子知らず:03/05/15 14:33 ID:6BRLgWmC
>73
そういうのイヤンだよねー。
妊婦としては元気ならどっちでもいいよね。本当に。
私もそう思ってた。

私は73さんと逆に、トメにお腹が尖ってこないから女の子だ女の子だと
連呼され(そんなの根拠なしだと言ったけど聞いていない)、女の子の
服まで買い込まれ、うんざりして「男の子だったらどうするんですか?」と
言ったら、「いつかは女の子が生まれるでしょ」だって。
うちは二人って決めてるから、二人目も男だったら女の子いないままなんですが。

性別も生まれてからのお楽しみに取っておこうとしたら、
「先生は教えてくれないの? わかってたら服を買うのに都合がいいじゃない」
としつこくてうんざり。
ババの楽しみのために母親の私の楽しみを奪われてたまるか~。
ということで「教えてくれない先生なんですよ」とかわしたが、
本当は「なんでお義母さまの楽しみを優先させなきゃいけないんですか」と
嫌味を言いたかったよ。

生まれてみたら男の子でした。
ひそかに溜飲を下げた私って性悪。

88 :名無しの心子知らず:03/05/15 16:10 ID:6BRLgWmC
76です。
うちの子も夫そっくり、夫コピーといいたいくらい。
皇室じゃあるまいしという感じですよ(笑)。
かろうじて指と目元が私かなぁ。
でもトメたちは絶対そういわなくて、83さんところと同じで
遠縁を持ち出して似てると騒いでますわ。
何とでも言ってて下さい、なんたって産んだのはこの私なんですから、と
スルーしてるけど、でも腹立つんだよねー。
つわりやら大きいお腹やらで大変だったのも私なら、
産みの苦しみに耐えたのも私、おまけに世話も全部私だっつーのにね。
嫁に大事にしてもらいたいならそういう無神経な言動を謹んでもらいたいものです。
もちろん誰に似ていようと自分の子はかわいいですよ。大丈夫。
 

次のお話→12-83


 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年10月03日 13:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。