12-626

626 :名無しの心子知らず:03/05/27 15:25 ID:Ip9bUuf0
息子が生まれる前まではたいしたこと無かったのに、いざ生まれると毎週末「○○ちゃんに会いたい」と電話攻撃でつらかった。
今は旦那の休みの日に我が家にFAXしてきて「遊びおいで、顔みたいし」と・・先週みたじゃんか!!
仕方なく行くと遠まわしに子育ての嫌みを言う義母、それを見てみぬ振りする義父。
床の間に置いてある絵皿・手作り花瓶を持つ息子に私「割れるからだめだよ」と注意すると「ママがあんまりあれこれだめよっていうと」と説教地味たこと言う義母、それなら手の届かないところにおいてよ!
それに外に連れてくのは構わないけど私たちに一声かけてから行って欲しい。トイレから戻ってきて息子がいなくて焦った時があったから。
私は言いずらいので、旦那に促すんだけどこれが全然言ってくれないんです、忘れてたとか変な理由つけて。初孫だから可愛がるのは仕方ないけど、こんなにも性格変わるとは。
毎週末1人義父母の電話におびえる私、愚痴っぽくなってすみませんでした(m-m)

627 :名無しの心子知らず:03/05/27 16:00 ID:66mRpsXq
「顔見たいし」
→写真をプレゼント
「ママがあんまりあれこれだめよっていうと」
→「良かったわね孫彦、割っていいんですって。いっかい床にたたきつけてみる?」
勝手に連れていく
→「今110番しようとしてたところなんですよ?一言声かけていただかないと」
それでも勝手に連れていく
→「あら、今通報したところですよ。だって誰が連れていったかわかりませんから」

ダンナ

→「忘れてた」とか変な理由をつけて、家事放棄。
「あら、大事なことほど忘れてたことにしていいんだと思ったわ」

・・・できたらいいなぁ・・・。

631 :名無しの心子知らず:03/05/27 20:47 ID:GwXETXpE
626です、
>627さん結構過激(笑) 実は我が家と向こうの家は車で15分の距離なので写真のプレゼントはあんまり新鮮さがないようです。
行く度に義母が写真とってて居間にはわが息子の写真ですごいのです。
あとのは少し実践してみようかな(笑)
 

次のお話→12-655


 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年10月06日 16:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。