- 744 :名無しの心子知らず:03/06/02 13:27
ID:vC8Rnq6E
- 妊娠16w。とうとう安定期に入った。これ以上隠しておくと、
後々、水臭いだのなんだのと揉めるだろうと思ったので、
仕方なく妊娠の報告をした。(昨日)
今日早速電話がかかってきて、「こっち(関西)に帰ってきて生むの?」
と聞くので、「いいえ、東京で産みます。」と言うと、
早速「ほんなら、私、手伝いにいかなあかんなー」と、思ったとおりの展開。
とりあえず、笑ってごまかすしか出来なかった自分が鬱だけど、
今から、機嫌を損ねて、出産までえんえんと「やっぱり手伝いに行く」
と、ごねられても困るので、後期に入って具体的な出産話になったら、
旦那から「うまーく」言ってもらうつもりだが・・・。
あのトメの孫の世話したいパワーを説き伏せるのは可能なのだろうか?
私がガツンと言えばすむのかもしれないけど、あとあとまで、
遺恨を残したくないしなー。どうせ離れてるんだから、
このまま距離を保っていけば、いいシュウトメと嫁(仮面だけど)で
いられるのにさ・・・。それで十分だよ。
あーあ、今から憂鬱。やっぱり報告したくなかった。
- 745 :名無しの心子知らず:03/06/02 13:41 ID:GuHfPgHe
- >744
トメさんの気持ちが更なる盛り上がりを見せる前に、
さらっとお断りしておいたほうがエエのとちゃう?
周囲の人に「孫が生まれるから手伝いに呼ばれちゃってて~」なんて吹聴してしまうと、
トメさんも引っ込みがつかなくて、こじれるとか。
- 746 :名無しの心子知らず:03/06/02 13:56 ID:M+43RFpJ
- トメは最初が肝心だと思う。
最初からおとなしかったら、そのようにトメも接してくるよ。
言う事は最初から言ったほうが、後々言い事もあると思うよ。
- 755 :名無しの心子知らず:03/06/02 20:42 ID:hwQoGG3P
- >>744
参考になりますかどうか。遺恨を残さないようにするには
さらりときっぱりあっさりばっさりが良いようです。
私は海外出産だったのですが「手伝いに行かなくっちゃ」と言われたときに
「えー、いいですよ、実母に頼みますから~。
実母の方が遠慮なくこき使えますし~。」と、飽くまでも明るくサラリと
ただし、それ以上は有無を言わさず断りました。
後で何かグチグチ言われても
「でも わ た し はそれで良かったです~。」
と明るく返しましょう。
- 759 :744:03/06/02 21:00
ID:vC8Rnq6E
- 心配ありがとうございます。
やっぱり今のうちに言ったほうがいいですよね。
どんどん義母の期待が膨らんでいっちゃいますもんねー。
うちは実母が働いているので、手伝いに来てもらうというのは
無理なんですね。それで、義母にとっては、誰の手伝いもなしに、
二人で新生児期を乗り越えるっていう選択肢はまーーったく頭にないんです。
必ず誰かが手伝うものだと思ってるんですよ。だから、私がいくしか
ないわね!!と張り切ってると。
私は義母に頼むくらいなら、お金出してでも、サービスを利用しようと
思うんです。また水臭いって落ち込まれそうだけど、自分と赤ちゃんの
精神状態には代えられませんよね。
妹が来てくれるって嘘つくのもありかもなー。他人にお金払って
手伝ってもらうって聞いたら気分悪くても、自分より血のつながりの濃い
嫁の妹が来るなら仕方ないって思って遠慮するかもしれないし。
何とか今のうちから、あきらめてもらう方向で頑張ります。
さらりきっぱりあっさりばっさりですね。言うぞー。
もちろん孫が一番ではあるけれど、私のことを心配して、手伝いに来る
って言ってることも本当なので、傷つける言い方するのも気が引けるし、
やっぱり、出来ることならいい嫁ちゃんのままでいたいっていうヘタレな
気持ちもあって、躊躇してたんですけど、どう考えても退院後義母を
受け入れて、なおかついい嫁ちゃんでい続けるなんて、無理無理だし、
そのときになって揉めて、赤ちゃんがいるのに、お互いに嫌な気分になるより
今、揉めたほうがいいですよね。
よし、頑張ります!!
- 762 :744:03/06/03 00:33
ID:ibB4b4vS
- 実母から電話がかかってきた。
「お義母さん電話くださって、東京まで私が手伝いに行くことになってますから、
お母さんは安心なさってくださいねって、言って下さってたよ。」
私はもう目が点になって、「ほんで何て答えたん?」と聞くと、
「ありがとうございます。あの子も心強いと思います。安心しました。
私が行けたらよかったんですけど、無理やから心配してたんですよ」
って言っといたって!!
私、子供が出来る前から、それが嫌だから、おかんが仕事引退するまでに
子供作るか迷ってるって前から言ってたやん!!今まで何聞いてたん?
もう我が母親ながら、調子のよさに愕然。まぁ、そういう人だと分かってたけど、
なんてこと言ってくれるの?自分だって嫁の立場で苦労したのに、
何で私の気持ちが分からないのさ・・・。何で義母の喜びを煽るようなこと
わざわざ言うわけ?
お義母さんも妊娠前から何度もこの話題が出るたびに、私は笑ってごまかしたり、
言葉を濁したりしてた。でも○くんと二人で頑張ろうかなって言ってるんですよって
控えめに言ってみたこともある。だから、積極的には来て欲しいとは思ってないって
分かってると思ってたのに、ぜんぜん分かってなかった。
それとも分かってて、有無を言わせないように無視してるのか?
- 763 :744:03/06/03 00:33
ID:ibB4b4vS
- 出産の計画が具体的になるまでに、段々と、なんて思ってた私が馬鹿だった。
もうほんとに馬鹿。私の馬鹿馬鹿!!
皆さんが言うとおり。最初が肝心の「最初」なんて、もう妊娠前だったんだ。
今でも遅すぎるくらいだった。土曜に妊娠の報告したのに、
今日、もうそんな話をしてるなんて。何で二人で勝手にそんなこと話し合うのよ?
私、来て欲しいともお願いしますとも一言も言ってない!!
実母にいたっては来て欲しくないから悩んでるって言ってたのに!!
「あんなに喜んでくださってんねんから、もう来てもらったらええやんか」
「それはあんたが我侭やわ、あんたのこと思ってくれてはるねんから」って。
「何もそんな気悪くしはること言わんでもええやんか」
そんなの我侭で結構!!気分悪くなるような風にはっきり言いたくないから、
何とか、やんわり分かってもらおうと思って悩んでたのに、もう馬鹿みたい。
旦那が帰ってきたら話し合って、何とか義母の暴走を早く止めないと
大変なことになる。ほんとに私が甘かった。馬鹿だった。泣きそうだ。
すいません、長々愚痴って・・・。どうしよう・・・。
- 779 :744:03/06/03 21:03
ID:ibB4b4vS
- レスありがとうございました。昨日は取り乱してしまってすみません。
主人が帰ってきて、話をしている途中から、情緒不安定で泣き出してしまい、
「だって嫌なんだもん」と子供みたいに駄々をこねてしまいましたが、
主人はそんな私の様子に驚いたようで(いつもはさばさばしてるほうです)、
「大丈夫大丈夫、俺が来るなって言うたら、来んからな。ちゃんと
言うたるからな、よしよし、落ち着いて、な?」となぐさめられてしまいました。
主人はそう言ってくれてますが、おそらく義母は主人に言われたことが不満で
結局は、私に直に電話してくると思います。
その時にちゃんと落ち着いて言えるように、今から言いたいことを
考えておこうと思います。
今日も電話がかかってきました。報告してから毎日です。
今日の話題は胎教です。
もう本当にウンザリです。妊娠前はなんとも思ってなかったけど、
義母のことが嫌いになりそうです。もう放っといてください。
胎教のことをいろいろ言うなら、そういうことを言わないことが
胎教に一番いいんです。
最近つわりも終わって、お腹がちょっと出てきて、そろそろお散歩しなきゃとか、
赤ちゃんのものを編もうかなとか、いろいろ楽しい気分だったのに、
今日はもう、憂鬱で憂鬱で本当に胎教に悪い。ごめんね、赤ちゃん。
妊娠のホルモンで情緒不安定なんでしょうね。
- 780 :744:03/06/03 21:06
ID:ibB4b4vS
- あ、言い忘れてた。
みなさん、親切なアドバイス、本当にありがとうございました。
参考にさせていただいて、頑張ります。
- 894 :744:03/06/07 00:37
ID:N/0nHe18
- 妊娠報告をしたとたんの義母の暴走に悩んでいた744です。
主人が義母に話をしてくれることになったのですが、
毎日、仕事の都合で終電生活なので、週末にしか電話が出来ません。
それが明日になりました。うまく話が進むといいのですが・・・。
私は毎日義母からかかってくる電話に情緒不安定になり、水曜日まで
泣いてばかりで、終わったと思っていたつわりもぶり返し、
一日中、暗い気持ちで、めそめそばかりしていました。
義母の夢(妄想?)はさらに膨らんでいるらしく、
腹帯をもらいに行くだの(断りました)、お盆に帰ってくる頃には・・・、
生まれたら・・・、お宮参りは・・・、お正月には・・・、と恐ろしいくらいの
先走りぶりです。心の中で、「まだ、あなたの孫は無事に生まれてくるとは
決まってないのに・・・」と縁起の悪いことを思ってしまい、
お腹の赤ちゃんにごめんねと謝りました。普通に食べていたのに、
体重が一キロ減りました。
こんなことしてたら、本当に赤ちゃんに悪いので、一昨日と昨日は
電話を留守電にして無視し、それでも家にいたら、気になって、
イライラするので、つわりを心配しつつもお出かけしました。
新しい夏服や、ヒールの低い靴を買ったりして、散財してしまいましたが、
気が紛れたのか、つわりも出ず、ちょっと楽しい気持ちになれました。
明日にはもう、主人が話しをしてくれるんだと思うと、今日は泣かずに
過ごせました。明日は義母は多分、主人との話だけでは納得できず、
私とも話すと言い出すと思いますが、ちゃんと自分の気持ちを
落ち着いて伝えたいと思います。
また報告させてください。今日から17wに入ったので、そろそろ胎動あるかなーって、
何回もおなかに手を当てて確かめてるんですけど、それらしきものはないです。
早く感じたいなー。
-
最終更新:2010年10月13日 18:11