12-959

959 :名無しの心子知らず:03/06/09 08:26 ID:dBWzoEZN
うちの子、大豆と卵の除去食なんです。アトピーの状態が悪化
して、1ヶ月ほど前に医者に言い渡されました。食事を作るのが
大変で、外食やお惣菜なんてもっての外です。卵はまだしも、
日本人って本当に大豆と密着した食生活なんですね。
醤油・味噌・油など調味料関係はすべてダメ。
この機会に、頻繁に行っていたトメのところには行ってなかった
んですが、先週末行かされました。

で、食事の支度をする前のトメに、大豆と卵ぬきでお願いします
って言ったら、豆腐の味噌汁、納豆ご飯、ほうれん草のお浸し(醤
油味付け済み)でが出てきました。どれも無理です。
結局昼は私が作っていったお弁当を食べさせました。
夜は、大根とイカの煮物(醤油味)、赤飯(小豆入ってる)、うなぎの
蒲焼…。

トメ、除去食なんて簡単だから言ってくれたら作るって宣言したん
です。でもやっぱり無理ですよね。私が作り直したら不機嫌になるし、
もうホトホト疲れました。

960 :名無しの心子知らず:03/06/09 08:33 ID:dBWzoEZN
(続き)
日曜日はトメウトとも日帰りで旅行に行くとのこと。
普段は絶対泊まらされるのですが、これを理由に土曜日夜に
自宅に帰る用意をしていたのですが
「孫チャンがもうちょっと大きかったら一緒に(明日の)旅行に
(ジジババだけで)連れて行けるのに…。」
ってトメが言いやがった。( ゚Д゚)ハァ?
何食べさせる気だ?

さらに車に乗り込もうとしている娘に
「今日はババと一緒に寝よう、パパママにバイバイ言いなさい。
ババの家にいたら遊園地行って美味しい物食べられて、
大切にしてあげるから。」
っていろいろ誘惑しています。1歳9ヶ月の娘は
「イヤ!」
と一言言って、かばんを持ってトメウトにバイバイしてました。
ありがとう、娘!

961 :アリエル◆Say.IUVpoU :03/06/09 08:36 ID:d5Zhr04e
>>959
トンでもないトメだねー。
大豆と卵の除去食なんて、大変でしょう…。
959の苦労も知らず、孫の体の事も考えず、酷いトメだ!

962 :名無しの心子知らず:03/06/09 08:47 ID:CvsygImJ
きっと本当には分かってないんだよ。
「しょうゆ?これくらいなら平気よー♪」
でなにかあったら
「これくらいだったら大丈夫と思ったのよ~」
って言うに違いない。

そういえばここのスレか忘れたけど、母の不在中にトメが

アレルギーの子どもにアレルギーの原因食を与えて
死亡させてしまったって話があった記憶があります。

娘さんが食べれるもの・食べてはいけないものを自分で

はっきり覚えて拒否できるまでは預けない方が良いと思います。

963 :名無しの心子知らず:03/06/09 08:52 ID:N5yGbv0S
>961
トメ脳内では、「大豆と卵そのもの」を使わなければいい、になっているに1万ゴールド。
大豆を使った食品、卵を使った食品が理解から抜け落ちてると思われ。


964 :959:03/06/09 09:11 ID:dBWzoEZN
そう、みなさんのおっしゃる通り、トメは理解できてないんです。
卵なら、玉子焼き・目玉焼きがダメなのね、くらいにしか。
醤油はさんざんダメだって言ったんですけど、ついつい味を
つけるときに使っちゃうみたいなんですよね。
トメの好意で作ってくれた食事を断るのが辛いです。
娘には絶対食べさせませんけどね。

966 :名無しの心子知らず:03/06/09 09:21 ID:I8UtqpcY
>美味しい物食べられて、大切にしてあげるから。

って・・・。除去しなければならない理由も分かってないと思う。

「美味しくない物食べさせられて、可哀想に・・・。優しいバァバが
ケーキでもお饅頭でも、何でも好きなもの食べさせたげる♪」
とか思ってそう。
 

次のお話→12-978


 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年10月13日 18:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。