- 357 :名無しの心子知らず:03/06/26 20:08 ID:2ewnQY8E
- ここの皆さんに比べれば全然たいしたことないんですが…
昨日、3番目の子のお宮参りに行ってきました。
夜は実母が用意してくれた赤飯や鯛でお祝いをしたのですが、家族みんなで食事中、
主人に鯛を勧めると「写真撮る前に箸をつけるなんて!」と母が怒り出しました。
すでにぐちゃぐちゃになったテーブルで鯛の写真なんてどーでもいいと私が言うと、
「せっかく用意した鯛にケチつけるなんて!」と訳わからんことを言われました。
こっちは楽しい食事にケチつけられた気分でムカムカ…。
その後、鯛は箸をつけないまま残し、食後に片付けたテーブルで命名書や赤飯とともに
写真を撮りました。
実はうちの母、誕生日だのひなまつりだの、事あるごとに赤飯と鯛を用意して
写真を撮らせるので、アルバム開くとどのページにも赤飯と鯛が写ってるのが激しくイヤ…。
産後のブルーもあって、母が帰ったあと号泣してしまいました。
夫は産後のブルーに理解どころか、さらに追い討ちをかける人です。(鬱
まる1日たった今も冷蔵庫に鯛がそのまま入ってるんですが、見るたびに昨日のことを
思い出して泣けてきちゃいます。マジで産後鬱突入かも。
実母話なのでsage。
- 366 :名無しの心子知らず:03/06/27 02:39 ID:4NHRGF3q
- お祝いの最初に写真だけとればいいんじゃないの?
違うの?
- 367 :名無しの心子知らず:03/06/27 03:39 ID:hLRR5lUD
- 357です。
励ましのレスくださった方、ありがとうございました。
鯛は好きな方ですが、昨日のことを思い出すと気分悪くてとても食べる気になれませんでした。
一応主人が帰宅するまで置いといたら、少しだけつついて残りはゴミ箱へあぼーんしてくれました。
昨日泣き喚いたおかげか、普段あまりしゃべらない主人が今日は珍しく話し相手になってくれて
ちょっとスッキリ。
>>366
母も私もそのつもりでしたが、夕食の用意が遅れて上の子たちが我慢できなくなって、
写真撮る前に食べ始めたんです。しかも「先に早く食べさせなさい」と言ったのは実母。
それで私は食後に赤ちゃん囲んでる写真でも撮ればいいかと思ってたら、
母がどうしても「キレイに盛り付けた料理の写真」にこだわったわけです。
夕食の用意が遅れたのはお宮参りの帰りに母がいきなり「ちょっと用事あるから寄り道して」
と遠回りさせられたせいもあるのに、「段取りが悪い」とも言われて余計ムカつきました。
出産直後からいろいろ助けてもらってるとはいえ、性格が合わない人と長時間すごすと
かなーりストレス溜まります。
-
最終更新:2010年11月21日 17:12