13-617

617 :名無しの心子知らず:03/07/06 14:46 ID:ZYH5ijDA
初めてトメにうちの娘を抱っこさせたときのこと。
ちょうどおっぱいをあげたあとミルクを足すために
用意している間抱っこしていてもらっていた。
ミルクが適温になったので私はトメに気を遣って
「ちょうどいい温度になってるからこのミルクあげて」と哺乳瓶を渡したら、
おもむろにぱくっとトメ自身が乳首をくわえて飲んだ!
びびびびっくりした!
虫歯菌がうつらない様に娘の口に入るものはすべて
自分たちとは共有しないようにしてたからすごいあせった!
旦那は「何くわえてんだよ!!きたねえなっ!」と怒鳴り、
私はあわてて哺乳瓶を取り上げてしまった・・・。
トメはその昔、自分で飲んでみて温度を確認していたそうな。
手首などにミルクを垂らして確認するとかじゃないのね。
事前に言っておかなかった私たちが悪いけど、
まさかそんな方法をとるとは思わずおどろいた。
適温だって言ったのになあ。
そのあと、悪いとは思いつつミルクは捨てて哺乳瓶は消毒しなおしました。

その後、怖くてトメに娘を預けられないなあと思った私。

635 :名無しの心子知らず:03/07/08 11:13 ID:+7ZIqsqX
617ですが。
うちではポットに60度保温しておいて調乳してます。
冷めるのが早いので、数分間哺乳瓶をぐるぐる回してるだけで冷めます。
確認は手首や腕の裏に垂らして「熱いかな?」と感じなくなればOKにしてる。
それに、そんなに神経質になって温度確かめなくてもうちの子は飲むので。

自分が幼児の頃から虫歯に悩まされ続けているので
娘には絶対にそんな思いはさせたくないのです。
旦那も小さい頃の虫歯のため奥歯は総銀歯だし。

姑は基本的にとてもイイ人なので強くは言えないんですが、
自分のしてきたことを正解と決め付けて私に勧めるので鬱。。
この日曜日も顔を出しに行ったら、
おっぱいのあと眠くてぐずっている娘を見て
「おっぱいが足りないのよ、かわいそうに」を連呼。
わたしが「眠いけど寝つけなくてぐずっているんですよ」と説明しても聞かないし。
完母にしようとおもってがんばっておっぱいをあげまくっているのに
「足りない足りない」といわれたら傷つきますですよ、ママン。
そのあと、私が抱っこしてゆらしてあげたらすぐ寝たけどねっ。ぷん。
 

次のお話→13-648


 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年12月18日 17:36
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。