13-648

648 :名無しの心子知らず:03/07/09 12:24 ID:tS41+Gkv
出産後、偽父母と食事したとき。
私が肌が弱いので、周りと相談してベビは紙おむつにすることで夫も合意済み。
「おむつは布オムツでまめに洗ってあげて頑張るのよ」
と言われた私。
「なんで自分で決めちゃいけないんですか?」と言いました。
(なんで尾義母様が決めるの?ってニュアンス)
そしたらめちゃくちゃむっとした顔していた。
で、さよならするまで怒っていた。

・・・「嫁子ちゃんにきついこと言われた」と言う風にしょげているような人なら、
こちらもきつく言い過ぎたのはごめんねと謝ろうかなとも思ったが
「あたしに口答えした!!!」という態度がありあり。
自分が目上、私は目下と思っているんだろうなー。

産後体がきついのに、「おいしいお魚」だのなんだの押し付けてくる。
誰が料理するんだよ。(私は魚アレルギーもち)
でも次回来るときには、夫が「お気遣い無用」と言ってくれて
その後困ったお魚は来なくなりました。
でも「お気遣い無用って言われたから、全部捨てたのよ」と言って
夫を激怒させていました。

649 :名無しの心子知らず:03/07/09 12:32 ID:CCZth/me
それまでの経緯を書いてないので、余計な口出しをしますが
もっと丸くなったら周りともうまくいくと思うよ.....。

私が肌が弱いからですよっていってあげればいいのに。
魚は調理できないから旦那さんに頼んでみればいいのに
(旦那さんができなかったとしても旦那さんは納得するでしょう)

657 :名無しの心子知らず:03/07/09 13:26 ID:FtFeIpcJ
アレルギーなのに…って言ってるから、
トメは嫁の魚アレルギーを知った上でやってると思う。
「栄養つけなくちゃと思って。悪気は無いのよ~」
>魚は調理できないから旦那さんに頼んでみればいいのに
>(旦那さんができなかったとしても旦那さんは納得するでしょう)
「嫁子食べろ」と寄越してきた物でしょう?
旦那がそれをわかってて、トメに要らない旨伝えたら
「折角の好意を無にしやがって。嫌味たらしく捨てた事を言ってやるわ。
あんた達のせいで無駄になったのよ」
という事でしょう。

常に目上からの見下し調で来る人は厄介だよね。

661 :名無しの心子知らず:03/07/09 15:17 ID:tS41+Gkv
648です。
偽母は私がアレルギー持ちなのも知ってるし
夫は絶対自分じゃ料理しないんですよ。
そして、一ヶ月の入院でリハビリ中のふらふらな私の現状も知ったうえで
私に魚を料理しろと言うんです。でも・・・
>>もっと丸くなったら周りともうまくいくと思うよ.....。
これは心当たりあります。努力します。

夫が良い人なので助かります。
姑の好意はありがたいけど、本当に気持ちだけでいいんですよー。
 

次のお話→13-741


 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年12月26日 11:09
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。