Date

Name: Holden
Skill: [[]]
Other: ]], [[>



551 名前:Holden[sage] 投稿日:2017/05/21(日)18:10:09 ID:???
>>539 = >>544 = >>548 = >>549
思いつきと勢いで続くか分かりませんが、参加します。
慣れないので不手際があるかもしれませんが、宜しくです。


 画塾や美術系の学校に通っていたことがあるらしく、知識が豊富。みかんと言い争った後、脱退を宣言。自発的に脱退を宣言した初のメンバーになった。


 894 :Holden :2017/06/07(水)06:35:28 ID:???
 おはようございます。

 >>869
 では、遺憾に思うこともありますし、卑屈にならずに強気で言わせていただきます。
 このスレッドのためにならないことを言うかもしれませんが、許してほしいなどとは言いません。

 まず、自分話をさせていただきますので、興味のない方は読み飛ばしていただければと思います。
 今の今まで、不適切で不快な発言があったことについては、本当に悪く思い、今後の成長に繋げたいと思っております。
 しかしながら、個人のバックボーンの情報については、メンバーとして多少あってもよいのでは、という思いも ありましたことを書いておきます。

 例えば、薬物と、美術・アート(音楽等含め)は、昔から決して無関係のお話ではないからです。
 従って、万引き自慢のつもりで言ったわけではありません。(推奨も幇助も促す意図もありません。)
 あくまで、アップした絵がなぜ暗いのか、についての自虐風の補足説明でした。
 もちろん、今となっては、言わないほうが良かったと思っております。

 ビックバンの話も、面白おかしがられているみたいですが、自分は大真面目で言いました。
 絶対な考えではありませんが、美術を嗜むものとして、1度は考えても良い観点だと思って書きました。
 面白くないと思う人がいれば、スルーして頂いても構わない程度のつもりの話です。
 「アトリエのドローイング」という本を最後におすすめしておきます。
 ただの冒頭の一文に過ぎませんが、パイライトの話が自分はとても好きです。

 自分がこのスレに参加したのは、リベンジの意図もありました。
 この過去ログの「ほうるでん」が自分です。
 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1238491405/
 空気を読めず、場に馴染めなかった過去の自分を振り返り、懐かしさ半分、再挑戦のつもりでした。
 結局、同じ末路を辿っているわけで、何も成長していないのではと思う次第ですが、
 図々しさは随分増したのかなと思っています。

 ■ で、ここが1番遺憾に思うところですが。
 自分は根性腹に据えていますよ。
 多少技術があっても根性のない弱々しい残念なやつだ、みたいに思われているみたいですが、非常に遺憾です。
 ネットの殴り合いがたくましいなんて勘違いも甚だしいです、そんなのは本当に弱いやつのやる虚勢にすぎません。
 せっかく頑張っているカレキシさんには本当に悪いと思いますが、
 正味、自分がここを去ると言ったのは「見切りを付けたから」であって「逃げる」わけではありません。
 「所詮、2ちゃんねるなんだな。」と思ったから去るのです。
 「自信がない」と言ったのは「ここで真面目に頑張る自信がない」という意味です。
 履き違えないでください。

 捨て台詞となりましたが、それでは。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年06月07日 10:22