ニコ動視聴ツール
いろいろな経緯があったけれども、今は私が見やすいようにニコニコ動画のレイアウトを変更するUserJavaScriptを公開しています。
「ニコ動専用アプリを使うほどニコ動にハマっているわけじゃないけど標準のレイアウトだと不満がある」という超ニッチなスクリプトです。
いつも動画が見えるまでホイールスクロールしているとか、
バナーのチカチカは目が疲れるとか、ニワニュースが目障りだとか、
そんな人にお勧めです。
今回の変更点
通常時にやや右下に寄っていたので元の位置に戻した。
#このズレが運営の嫌がらせで無いことを望む。
拡大時にニワニュースが無くなったので追従した。
「コメ読み」、再生数、米数、マイリス数の取得が未だ出来ませんが、
暫定的に対応しました。
今後の予定
一応、これでレイアウトは固まったかなと思います。
クッキーはニコ動側で使用されているためJSでは使用できないので、拡大方法などの設定を保存するにはぷにる固有のAPIを使うしかありません。それよりはクロスブラウザだろうと言うことでFirefox版も作ってみました。GM_ライプラリを使っていないし、ラッパ解除は全てunsafeWindowを使用しているのでOperaも動くと思います。各ブラウザの動作報告をお待ちしております。
当ページの訪問者数
合計 - 人
本日 - 人
昨日 - 人
スクリーンショット
動画プレーヤーが先頭に来て見やすくなっています。
タブ |
機能 |
メイン |
動画タイトルや作者コメント、動画タグ、マイリスト追加など主要な機能があります。 |
ニコ市場 |
ニコニコ市場(仮)を表示します |
コメ書き |
コメントの書きこみを簡単にするツールを作成する予定 |
コメ読み |
リンク抽出と全コメント表示を行う。ボタンを押す度に「リンク抽出」と「全コメント+リンク」を切り替えます。またボタンを押す度に最新のコメントを再取得します。 |
その他 |
コメントに関する用メニューがあります。ニワニュースの表示/非表示を切り替えたり、その他のオブジェクトの表示/非表示を切り替えます。 |
Wiki |
このWikiで作品を紹介する時のフォーマットをクリップボードにコピーして、Wikiの該当ページと思われるところを別窓で開きます。※ |
Imas |
「アイドルマスター」を投稿日時順にタグ検索します |
Similar |
この動画をマイリストに入れている公開マイリスト一覧を表示します |
※WikiタブでのP名推測方法
まず、動画の登録タグから末尾がP(全角・半角不問)になっているタグを探します。
次に、その中から文字列の一番短い物を選出します。これはPいじりタグ(きれいな○○P)などを排除するためです。
最後に選出したP名のページに飛びますが、Pの全角・半角がタグとWikiで異なる場合正常に動作しません。
あと、自分でP名を追加したら動画再生画面をリロードしないとP名を捕捉できないようです。
対応可能な例 |
「美希 アイドルマスター ビョーキP 終身狡猾隔離美希専用末期ハニー whoP ゲーム 上級者向け 作者は病気シリーズ カウンセラー募集 iDOLM@STER_XRATED 【編集】」 確実に「whoP」を捕捉します |
「ゲーム アイドルマスター im@sUSC うんこうP 強制ループに定評のあるうんこうP 作者は病気シリーズ エンディングはループの後で 音声MAD うんこうP捕獲計画 音弄りに定評のあるうんこうP 【編集】」 確実に「うんこうP」を捕捉します |
対応不可能な例 |
「アイドルマスター 友P あすきゅんP ドット絵 PolyM@ster im@sオールスター ゲーム すわいい すごい進化してるけどやっぱすもい im@sコラボPV 【編集】」 「友P」(半角)のみを捕捉し「あすきゅんP」を捕捉できません。さらに「友P」(全角)でページが作られているので、ページが無いとWikiに言われてしまいます。 |
メインタブの内容
ボタン |
機能 |
サムネイル |
DLボタン。nicovineを呼び出し動画をダウンロードします。 |
{SeekBar} |
拡大表示時の拡大方法を選択します。 |
|
右の投稿数などの数字にマウスを置くと右上の一言が表示される。 |
|
再生数の下に「エ」「@」「割」アイコンを設置、それぞれ「エコノミー」「@ボタン」「ニコ割」を表します |
拡大表示した場合
いろいろすっきりで、画面も大きくなります。
smiledownloader.user.jsを使用した場合
今まで通りシンプルなDLボタンのみです。
使用ツール
各ブラウザのJS埋め込みツール
OperaのユーザーJavaScript、Firefoxの拡張機能(アドオン)Greasemonkey、Internet ExplorerのプラグインTrixie、SleipnirのプラグインSeaHorse、Safariの機能拡張Creammonkey(Greasekelly)等があります。私が試したのはSeaHorseです。
このJS
JSのユーザーによる機能設定
user.jsファイルを弄くることで機能をカスタマイズ出来るようになります。
詳細はuser.jsファイルの先頭に書いてありますが、こちらへも概要を抜粋しておきます
変数 |
概要 |
IMAS_selResizeMethod |
画面を最大化した時の挙動を(動画のみ、SeekBar、Comment)から指定できます。もちろんMainタブで後から選択も可能です。Sleipnirのみ"4"を指定することで直前の挙動を保持するようになります。Fxのみ"3"を指定することで直前の挙動を保持するようになります。 |
IMAS_ratio_counter |
メインタブの時に動画の再生数、コメント数、マイリスト数の取得間隔を決定する。 |
IMAS_ratio_readComment |
コメ読みタブの時にコメントを読み込む速度を決定する。 |
IMAS_simple |
シンプルバージョンにする。 |
JSのインストール
インストール方法はSeaHorseとTrixieで異なりますが、SeaHorseの場合を説明します。
「Seipnirインストールフォルダ\plugin\seahorse\」にダウンロードしたuser.jsファイルを置いてSleipnirの「ツール>Sleipnirオプション>拡張機能>SeaHorse」を開いて「再読込」を押すと"niconico re-form user JavaScript"もしくは"smile downloader user JavaScript"が出てくるので、それを確認してOKです。
firefox版の制限
firefoxとして以下の制限があるため、いくつかの機能が制限されています。
制限解除が出来る方がいらっしゃいましたらこのページに気軽にUPして下さい。
確認はグリモンVer0.7.20080121.0で行いました。
- Flushの変数を取得出来ない
- COMを利用できない
具体的に使用できない機能は以下になります。
- 「コメ読み」「コメ書き」タブと再生数、コメント数、マイリスト数の自動更新が出来ない。(上記1による、Imas_writeCounterが改良点)
DLボタン使用ツール
このボタンは現在の画面内にあるwindow.NICO_downloadWithUC(title,url)を呼び出すだけのボタンです。関数の中身は各自実装する事になりますが、それだけでは悲しいので以下の2つのツールを標準でサポートしてみました。
NICO_downloadWithUC APIの説明
引数 |
意味 |
title |
この動画の題名がStringとして格納されています。但しいくつかの半角文字は全角に変換されます。 |
url |
この動画のURLがStringとして格納されています |
userChrome.js(Fx系)
本家がVerUpされたら更新したuc.jsに現在のuc.jsの最後の15行を追加して下さい。
Fx系はいろいろなダウンローダがあると思いますので、これに限定せずに好きなダウンローダを改造してNICO_downloadWithUC()関数を作ればDLボタンに対応できます。
nicovine(IE系)
Irvineの自動実行は
IEのインターネットオプション>セキュリティ>レベルのカスタマイズ>未署名のActiveXの初期化と実行を「有効」にしないとこのツールからIrvineを認識できません。
ボタンを押しても「irvineをインストールしてから実行して下さい」と言われたらこのIEの設定も確認してください。
Irvineでダウンロードが失敗するのは
Irvineの「niconicoフォルダを右クリック>フォルダオプション>HTTP(2)>User-Agent」の項目で「Mozilla4.0」を選択しましょう。UAをまともに見るようになったみたいです。
nicovineのスクリプトは有効にしましょう。
さらに便利に使うには
Irvineのデフォルトフォルダの下に"niconico"の名でキューフォルダを作ると
そのフォルダにキューされます。もしniconicoフォルダが無いときはデフォルトフォルダにキューされます。
このようにフォルダを作るとこのツール経由のDLだけフォルダ振り分けができます
不具合報告など
- test -- nanasi (2007-07-21 11:36:24)
- プレミア会員になったら何も表示されなくなってしまいました。レイアウト違うんですね。 -- 名無しさん (2007-07-29 23:33:33)
- そうなのか・・・1ヶ月だけプレミア加入しようかな。 -- 作者 (2007-07-31 05:10:19)
- 原因解明&JS修正しました -- 作者 (2007-08-10 08:41:56)
- nicoplayer用のxmlのダウンロードにも対応して欲しいっす -- 身勝手な要望で済みませんが (2007-08-17 23:12:36)
- ちょっと試したけど、取得は出来ても保存は出来ませんでした。参考になるサイトを知りませんか? -- 作者 (2007-08-19 08:19:17)
- ひさしぶりに最新版使ってみたらさらに機能が増えていて驚きました。低画質も指摘してくれるのでありがたいです。 -- irgal (2007-08-22 22:02:07)
- 22日の大規模メンテ後、表示ができなくなりました。レイアウト変更のせいかなと思います -- 名無しさん (2007-08-22 23:18:43)
- アカウント変更後びっくりしました。今週末には対応します -- 作者 (2007-08-22 23:57:31)
- スクリプトエラーが無くなりました。ニコ動側が対応したみたいです -- 作者 (2007-08-23 23:05:25)
- これを使わせていただくためにSleipnir2を入れました。すごく便利で大変感激しております。できればなんとかSleipnir1.66のURLアクション等で動くようにはできないでしょうか。ご検討よろしくお願いします。 -- 名無しさん (2007-09-01 14:23:03)
- 色々試した見たけど、やはりプニル2にするしかないようです。この際だから思い切って環境移行しちゃいましょう!私も2への乗り換えには苦労しました。 -- 作者 (2007-09-06 20:43:19)
- 俺もSleipnir1.66が好きなんだよなー -- うぬ (2007-09-29 11:40:06)
- Sleipnir2.5では無理ですか? -- test (2007-09-29 12:51:44)
- Sleipnir2.5.17で出来てるよ -- 名無しっす (2007-09-29 18:29:01)
- 再生と米の数字が初め表示されるんですが、すぐundefinedになるんですがこれなんでしょう? -- 名無しさん (2007-10-11 07:29:40)
- 暫定対処してみましたが現在リアルタイムで更新されません。コメ読みのように運営の気まぐれでリアルタイム更新が出来るようになるかも知れませんが・・・ -- 作者 (2007-10-11 22:16:50)
- 27日から再生と米の数字がリアルタイムで反映されるようになった模様。また弄ってみようかな。 -- 名無しさん (2007-10-31 08:44:06)
- Firefoxにも対応して欲しいもんじゃのう -- 名無しさん (2007-11-13 05:31:26)
- もう更新なし? -- 名無しさん (2008-02-09 21:05:55)
- OPERA使いです。対応楽しみにしています。 -- 名無しさん (2008-02-11 01:30:54)
- やっぱりSP1でレイアウト変更きました。週末までには対応したいと思います。 -- 名無しさん (2008-03-06 00:21:11)
- 思ったよりも修正が少なかったのでUPしておきました。今までの累積的な問題も修正されています。 -- 名無しさん (2008-03-06 01:00:39)
- nicovine最新版にしたら、前はH.264だけDL出来なかったのですがすべて403エラーが出るようになってしまいました。これって何でしょう? -- 名無しさん (2008-03-09 09:05:35)
- 不具合報告ありがとうございます。NicoVineの仕様が変わった為に403になっていました。なのでこちらのスクリプトも追従しておきました。 -- 作者 (2008-03-10 04:50:13)
- GM_addStyleでググルと幸せになれるかも -- 名無しさん (2008-03-24 12:20:13)
- Irvineの代わりにSmiledownloader使えるようにできないでしょうか?(fx版です) -- 名無しさん (2008-04-04 21:49:06)
- 見やすくて便利でDLも使いやすいですね。あと、可能であれば、「ニコニコ動画に拡張マイリストを追加するSeaHorseスクリプト(人柱版)」のボタンも組み込めると便利そうだな~と思ったりします。 -- ふみ (2008-04-05 17:37:55)
- Smiledownloaderはトラッキングされているので積極的にはサポートしません。改造した結果を送っていただければ、マージを検討します。代わりに安全性を確認したuserChrome.jsを見つけましたので検討してみてください。 -- 作者 (2008-04-06 02:26:45)
- 拡張マイリスト・・・凄いことを考える人がいますね。中身読んでみます。 -- 作者 (2008-04-06 02:59:51)
- 拡張マイリストに対応しました。両方のスクリプトを有効にすればボタンが追加されます。 -- 作者 (2008-04-06 17:02:28)
- ただし私は常用しないと思うので不具合が出たらここに報告して貰えますか?出来るだけ対応したいと思っています。 -- 作者 (2008-04-06 17:20:42)
- 素早い対応ありがたいです。m(_ O_)m -- ふみ (2008-04-08 01:39:08)
- 拡大表示時に動画のみ表示だったりシークバー含め拡大の設定をブラウザ上で変更したものを次回ブラウザ起動時も継続させることは出来ませんかね? -- 名無しさん (2008-05-07 06:23:21)
- やりたいんだけどクッキーはニコ動側で使用されていて結構な量になっているので、こっちで設定保存用に使用できないと思います。プニル、Fx限定で出来ないか今週末にでも考えてみます -- 作者 (2008-05-07 09:07:08)
- ありがとうございます。期待して待っていますね。 -- 名無しさん (2008-05-08 19:38:59)
- ちょっと遅れましたがSleipnirは対応しました。・・・・常用していないのでFxは難しー。もう少し頑張ってみます -- 作者 (2008-05-12 01:50:22)
- ありがとうございました。 -- 名無しさん (2008-05-12 05:20:17)
- ダウンロードボタンが表示されないのは私のFxだけ? -- 名無しさん (2008-08-16 20:25:32)
- なんと!。出来ればFxとグリモンのVerを教えてくれませんか? -- 名無しさん (2008-09-06 00:21:23)
- Fx3.0.1 、GM0.8.20080608.0 です。OSはVistaSP1 -- 名無しさん (2008-09-06 11:39:34)
- Fx3ですか。ちょっと見てみます。 -- 名無しさん (2008-09-08 01:35:13)
- 超少数派のGrani使いにも救いの手を…(´;ω;`) -- 名無しさん (2008-09-13 05:26:39)
- Fx版のサムネイル取得ミスを修正しました。 -- 名無しさん (2008-10-01 22:46:39)
- GnariってSleipnirのサブセットだと思っていたのですが、SeaHouseは無いのですか? -- 名無しさん (2008-10-01 22:47:17)
- 当方環境windowsXP ブラウザはsleipnir2.8.3ですがマイページを見るとブラウザの下の方にスクリプトエラーというものが表示されるのですが何かわかりませんか? -- 名無しさん (2008-11-12 11:03:52)
- 他に何か導入していませんか?このスクリプトはhttp://www.nicovideo.jp/watch/*にマッチしたページにしか動作しませんので、マイページには影響ないと思います。 -- 名無しさん (2008-11-19 01:23:36)
- エラーメッセージをよく読んでみたところ拡張マイリストのほうで出ていたエラーのようでしたお騒がせして申し訳ありません。 -- 名無しさん (2008-11-21 14:32:45)
- ニワニュースをデフォルトで表示させることは出来ないのでしょうか?まだ稀程度ですがニコ割ネタをやっている動画がありますので -- 名無しさん (2008-11-22 02:34:16)
- 初期状態を自分で決められるようにしてみました。また、ニワニュースを表示してもTABが隠れないよう変更しました。 -- 名無しさん (2009-01-07 13:05:45)
- 画面を拡大してから全画面表示を繰り返すと表示がおかしくなります。 -- 名無しさん (2009-01-12 15:18:10)
- 新プレイヤーに対応する予定はないのでしょうか? ぜひお願いします。 -- 名無しさん (2009-04-27 23:53:37)
- 副業が忙しくて手が回りませんでした。一応の対応はしましたので、良かったら試してください。 -- 名無しさん (2009-04-29 09:13:50)
- 対応ありがとうございます。プニル版ですが、動画を拡大すると上や下が切れたりしますね。 -- 名無しさん (2009-05-02 03:38:54)
- 報告THXです。修正しました。但しシークバーはちょっと見切れます。 -- 名無しさん (2009-05-02 14:27:46)
- 6/15あたりからまた仕様変更みたいで使えなくなってるようです -- 名無しさん (2009-06-15 16:32:04)
- すみません。詳しい状況を教えて貰えませんか?初期状態でプニルだと問題ないので。 -- 名無しさん (2009-06-18 21:32:57)
- プニル2.8.5でマイリストに行くと、Error.Script error.C:\Sleipnir~nicovideo_additional_mylist.users.js(21.4) Description:'null'はNullまたはオブジェクトではありません。と下部に出ます -- 名無しさん (2009-06-19 19:38:47)
- ↑マイページに行くと、です -- 名無しさん (2009-06-19 19:40:09)
- ↑申し訳ない、問題ありませんでした。忘れてください。 -- 名無しさん (2009-06-20 03:38:33)
- ↑と同様の症状がでます・・・改善方法がわかりません。 -- 名無しさん (2009-06-24 16:33:32)
- ↑拡張マイリストが対応できなくなったってことでしょうか? -- 名無しさん (2009-06-24 16:34:17)
- 了解です。ちょっと見てみます・ -- 名無しさん (2009-06-25 06:01:35)
- 特に問題はないみたいです。拡張マイリストの方をVerUpしてみませんか? -- 名無しさん (2009-07-08 20:39:35)
- 拡張マイリスがバージョンアップすることで治りました!バージョンアップしてたの知りませんでした。。。ありがとうございました -- 名無しさん (2009-07-10 09:43:47)
- 拡大表示した時ってやっぱりニコ割って表示できない? -- 名無しさん (2009-07-15 20:35:54)
- sleipnirを最新ver.にしたら動画下のメニューが縦に表示されるようになりました。 -- 名無しさん (2009-10-17 19:23:18)
- windows7にアップグレードしたら、動画下メニューが縦表示+市場、コメ読み、その他が表示されるようになりました。sleipnir2.9.0です。Vistaの時は2.9.0でも大丈夫だったのですが -- 名無しさん (2009-10-23 21:51:24)
- ニコニコ動画 9 になってからいろいろずれだしてきたので対応お願いします -- 名無しさん (2009-11-04 06:24:21)
最終更新:2009年11月04日 06:24