ドン・エスカルゴ
		| 図鑑番号 | 形式番号 | 正式名称 | 開発プラン名 | 開発資金 | 
		| 406 | ------ | 図鑑:ドン・エスカルゴ 生産:ドン・エスカルゴ
 兵器:ドン・エスカルゴ
 | 対潜哨戒機の開発 | 1000 | 
出典:機動戦士ガンダム
Height:---m
Weight:---t
		| 必要基礎技術 | 必要MS技術 | 必要MA技術 | 必要敵性技術 | 関連機体条件 | 特殊条件 | 
		| 2 |  |  |  |  |  | 
敵海洋兵器に対抗する手段の対潜哨戒機を開発する。
水中に潜む敵を索敵するための高い偵察能力の獲得を図る。
		| 開発期間 | 2 | 生産期間 | 1 | 
		| 資金 | 360 | 資源 | 1080 | 
		| 資金(一機あたり) | 120 | 資源(一機あたり) | 360 | 
		| 移動 | 5 | 索敵 | B | 
		| 消費 | 28 | 搭載 | × | 
		| 機数 | 3 | 制圧 | × | 
		| 限界 | 125 | 割引 |  | 
		| 耐久 | 15 | 運動 | 8 | 
		| 物資 | 160 | 武装 | × | 
		| シールド | × | スタック | ○ | 
- 改造先:
- 特殊能力:
- なし
- 生産可能勢力:
- 地球連邦軍
- エゥーゴ
- エゥーゴ(クワトロ)
- ティターンズ
- ティターンズ(シロッコ) 
		| 武器名 | 攻撃力 | 命中率 | 射程距離 | 
		| タイセンギョライ | 98 | 50 | 1-2 | 
		|  | 宇 | 空 | 水 | 寒 | 森 | 山 | 砂 | 陸 | 
		| 攻撃 | - | - | ○ | - | - | - | - | - | 
		| 移動 | - | ○ | - | - | - | - | - | - | 
- 寸評:
- 水中にしか攻撃できないが、水中戦に限ればなかなかな戦力になる。
- アクアジムを作るくらいならこっちを作ろう。CPUはなぜか水の全く無いエリアなのにこいつを配置していたりすることもある。何故だ・・・?
最終更新:2008年04月18日 13:52