ネモ
| 図鑑番号 |
形式番号 |
正式名称 |
開発プラン名 |
開発資金 |
| 016 |
MSA-003 |
図鑑:ネモ 生産:ネモ 兵器:ネモ |
ジムⅡ改良型の開発 |
4000 |
出典:機動戦士Zガンダム
Height:18.5m
Weight:36.2t
| 必要基礎技術 |
必要MS技術 |
必要MA技術 |
必要敵性技術 |
関連機体条件 |
特殊条件 |
| 18 |
20 |
- |
19 |
ジムⅡ、リック・ディアス |
- |
RGM-79Rをベースに量産機の開発を行う。
装甲にガンダリウムγを採用することで装甲の強化と軽量化を実現する。
| 開発期間 |
8 |
生産期間 |
2 |
| 資金 |
2550 |
資源 |
4950 |
| 資金(一機あたり) |
850 |
資源(一機あたり) |
1650 |
| 移動 |
7 |
索敵 |
D |
| 消費 |
20 |
搭載 |
× |
| 機数 |
3 |
制圧 |
○ |
| 限界 |
120 |
割引 |
|
| 耐久 |
170 |
運動 |
31 |
| 物資 |
140 |
武装 |
× |
| シールド |
○ |
スタック |
○ |
- 改造先:
- 高性能化(ジェガン)4200/7200
- 飛行ユニット追加(ネモ/ドダイ改搭乗)360/900
- 特殊能力:
- なし
- 生産可能勢力:
- 地球連邦軍
- エゥーゴ
- エゥーゴ・クワトロ
| 武器名 |
攻撃力 |
命中率 |
射程距離 |
| ビームライフル |
132 |
80 |
1-1 |
| Hバルカン |
24 |
35 |
1-1 |
| ビームサーベル |
76 |
85 |
0-0 |
| (隠し)ビームサーベル |
40 |
85 |
0-0 |
|
宇 |
空 |
水 |
寒 |
森 |
山 |
砂 |
陸 |
| 攻撃 |
○ |
△ |
- |
△ |
○ |
△ |
△ |
○ |
| 移動 |
○ |
- |
- |
△ |
○ |
△ |
△ |
○ |
- 寸評:
- 原作ではジャブロー侵攻以降、エゥーゴ・カラバの主力を勤めた量産型MS。
- ジムⅡを純粋に強化したようなバランスのいい性能で、命中精度に優れたライフルが特徴。だが、量産性でジムⅡに、コストパフォーマンスと性能でリックディアスに劣るなど、やや中途半端な印象が否めない。後続のジムⅢが開発されると出番が無く、ジェガンへの改造ができるものの、かなり後半になる上に相応のコストが必要。使い勝手自体は良好なのだが、原作重視のプレイでないと出番は少なくなるだろう。
最終更新:2008年12月20日 14:44