バーミンガム
| 図鑑番号 |
形式番号 |
正式名称 |
開発プラン名 |
開発資金 |
| 435 |
BATTLESHIP |
図鑑:バーミンガム 生産:バーミンガム 兵器:バーミンガム |
新型戦艦の開発 |
8000 |
出典:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
Height:---m
Weight:---t
| 必要基礎技術 |
必要MS技術 |
必要MA技術 |
必要敵性技術 |
関連機体条件 |
特殊条件 |
| 16 |
|
|
|
|
|
宇宙艦隊旗艦として運用可能な巨大戦艦を開発する。
MS搭載能力を排除することで多数の大出力メガ粒子砲の装備を実現し
圧倒的な火力を実現する。
| 開発期間 |
10 |
生産期間 |
3 |
| 資金 |
5900 |
資源 |
13000 |
| 資金(一機あたり) |
- |
資源(一機あたり) |
- |
| 移動 |
8 |
索敵 |
S |
| 消費 |
50 |
搭載 |
- |
| 機数 |
1 |
制圧 |
○ |
| 限界 |
170 |
割引 |
|
| 耐久 |
1100 |
運動 |
13 |
| 物資 |
900 |
武装 |
× |
| シールド |
× |
スタック |
× |
- 改造先:
- 高性能化(ドゴス・ギア)4760/17600
- 特殊能力:
- 打上可能
- 広域散布可能
- 生産可能勢力:
- 地球連邦軍
- ティターンズ
- ティターンズ・シロッコ
| 武器名 |
攻撃力 |
命中率 |
射程距離 |
| シュホウ |
285 |
50 |
2-5 |
| メガリュウシホウ |
120 |
35 |
2-5 |
| レーザーホウ |
90 |
35 |
1-3 |
| ミサイルランチャー |
90 |
25 |
1-3 |
|
宇 |
空 |
水 |
寒 |
森 |
山 |
砂 |
陸 |
| 攻撃 |
○ |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
| 移動 |
○ |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- 寸評:
- この時期になってまだMS搭載能力を持たないとは、何という大艦巨砲主義!?
- 今シリーズにおいては壁+遠距離攻撃が勝利の鍵なので使いではあるが、量産してまで使うかはプレイスタイル次第。HPが1100あり、2部初期ならば万一接近されてもそうそう沈まないため囮にもなる。2部中盤・アクシズ以降は敵MSの性能も上がり、接近されると簡単に沈んでしまうので注意が必要。上手く運用すれば2部を通して使える戦艦ではあるので、使っていく場合は射撃に秀でた艦長を必ず乗せて運用しよう。
最終更新:2008年04月20日 14:00