アッザム
| 図鑑番号 |
形式番号 |
正式名称 |
開発プラン名 |
開発資金 |
| 358 |
MAX-03 |
図鑑:アッザム 生産:アッザム 兵器:アッザム |
モビルアーマーの開発 |
5000 |
出典:機動戦士ガンダム
Height:24.0m
Weight:300.0t
| 必要基礎技術 |
必要MS技術 |
必要MA技術 |
必要敵性技術 |
関連機体条件 |
特殊条件 |
| 3 |
|
4 |
3 |
|
|
移動式対地攻撃兵器G87ルナタンクを地球用に改修したMAを試作する。
試験的にミノフスキークラフトを搭載し大気圏内での飛行を実現する。
| 開発期間 |
8 |
生産期間 |
3 |
| 資金 |
2500 |
資源 |
6500 |
| 資金(一機あたり) |
- |
資源(一機あたり) |
- |
| 移動 |
4 |
索敵 |
B |
| 消費 |
90 |
搭載 |
× |
| 機数 |
1 |
制圧 |
× |
| 限界 |
160 |
割引 |
|
| 耐久 |
360 |
運動 |
9 |
| 物資 |
380 |
武装 |
× |
| シールド |
× |
スタック |
× |
- 改造先:
- 高性能化(アプサラス)1400/3200
- 特殊能力:
- 散布可能
- 生産可能勢力:
- ジオン公国軍
- 正統ジオン軍
- 新生ジオン軍
- ネオジオン軍(キャスバル)
- デラーズフリート
- アクシズ
- アクシズ・グレミー
- ネオジオン
| 武器名 |
攻撃力 |
命中率 |
射程距離 |
| メガリュウシホウ |
140 |
50 |
2-3 |
| アッザムリーダー |
42 |
99 |
1-1 |
|
宇 |
空 |
水 |
寒 |
森 |
山 |
砂 |
陸 |
| 攻撃 |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 移動 |
- |
○ |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- 寸評:
- 空飛ぶたまねぎ参上。
- CPUは意外と気に入っているらしく、ちょくちょく生産してくる。が、いざ自分で使ってみると、消費が激しい割りには火力が不足気味で、特にメガリュウシホウとアッザムリーダーの射程が合わないのが致命的。
- 初代SS版の頃はメキシコを中心に地上で猛威を振るったが、今作では既にその面影は無い。敵に回したとしても、攻撃や散布を積極的に実行し、瞬く間に燃料切れを起こすので、そんなに怖い相手ではない。
最終更新:2008年05月26日 13:09