ジャムル・フィン
| 図鑑番号 |
形式番号 |
正式名称 |
開発プラン名 |
開発資金 |
| 373 |
AMA-01X |
図鑑:ジャムル・フィン 生産:ジャムル・フィン 兵器:ジャムル・フィン |
可変系モビルアーマー開発 |
4000 |
出典:機動戦士ガンダムZZ
Height:15.0m
Weight:58.5t
| 必要基礎技術 |
必要MS技術 |
必要MA技術 |
必要敵性技術 |
関連機体条件 |
特殊条件 |
| 18 |
22 |
26 |
- |
ズサの開発 |
- |
機動性と火力に優れた可変MAを開発する。
大出力メガ粒子砲、高性能スラスターの搭載によりMSを凌駕する高性能を実現する。
| 開発期間 |
6 |
生産期間 |
2 |
| 資金 |
5200 |
資源 |
7000 |
| 資金(一機あたり) |
- |
資源(一機あたり) |
- |
| 移動 |
8 |
索敵 |
C |
| 消費 |
30 |
搭載 |
- |
| 機数 |
1 |
制圧 |
○ |
| 限界 |
190 |
割引 |
|
| 耐久 |
270 |
運動 |
52 |
| 物資 |
220 |
武装 |
× |
| シールド |
× |
スタック |
○ |
- 改造先:
- なし
- 特殊能力:
- 変形可能(ジャムル・フィン(MA形態))
- 生産可能勢力:
- ジオン公国軍
- 正統ジオン軍
- 新生ジオン軍
- ネオジオン軍(キャスバル)
- デラーズフリート
- アクシズ
- アクシズ・グレミー
- ネオジオン
| 武器名 |
攻撃力 |
命中率 |
射程距離 |
| ハイメガキャノン |
216 |
65 |
1-2 |
| ミサイル |
90 |
50 |
1-1 |
| ビームホウ |
120 |
70 |
1-1 |
|
宇 |
空 |
水 |
寒 |
森 |
山 |
砂 |
陸 |
| 攻撃 |
○ |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
| 移動 |
○ |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- 寸評:
- アクシズの支援用可変MS。
- 設定的にはビグ・ザムの関連機らしいのだが、その割には耐久と火力、何より登場時期がとても微妙で、通常戦闘はおろか支援用としても厳しめ。3D隊の3人組を揃って乗せると特殊な台詞を聞けるとはいえ、原作重視のプレイで無ければ他の機体を与えたほうがいいと思われる。あまり意味はないがMA形態の消費物資の少なさが異常で、落とされなければいつまでも攻撃できる。その前に大抵死ぬけど。
最終更新:2008年05月16日 10:07