ヨハン・エイブラハム・レビル
番号 |
階級 |
NT値 |
戦艦 |
航空 |
車両 |
MS |
MA |
000 |
大将 |
1(S) |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
ランク |
指揮 |
魅力 |
射撃 |
格闘 |
耐久 |
反応 |
E |
|
|
|
|
|
|
D |
|
|
|
|
|
|
C |
17 |
14 |
10 |
6 |
10 |
7 |
B |
18 |
15 |
11 |
7 |
11 |
8 |
A |
19 |
16 |
12 |
8 |
12 |
9 |
S |
20 |
17 |
13 |
9 |
13 |
10 |
- 寸評:
- 指揮値がもともと高いうえに階級も大将なので指揮効果範囲が広い。
- 前線に出すことで周囲の部隊の強化にもつながるし
- 撃墜されてもゲームオーバーにならないので積極的に前線で戦わせよう。
- 毎度の事だが、MSに乗れるのも大きな点。NTの為サイコミュやファンネルも使え、
- そのポテンシャルは計り知れない。
- 連邦軍の勝利はレビルとバニング隊長の双肩にかかっていると言っても過言ではない。
- 細かい事だが、他の総大将と異なり作戦命令伝達時にはちゃんと制帽をかぶって通達をしてくれる。
最終更新:2009年01月25日 14:25