コウ・ウラキ
		| 番号 | 階級 | NT値 | 戦艦 | 航空 | 車両 | MS | MA | 
		| 051 | 少尉 | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 
		| ランク | 指揮 | 魅力 | 射撃 | 格闘 | 耐久 | 反応 | 
		| E | - | - | - | - | - | - | 
		| D | 2 | 5 | 6 | 6 | 9 | 7 | 
		| C | 3 | 6 | 8 | 8 | 10 | 9 | 
		| B | 4 | 7 | 10 | 10 | 11 | 11 | 
		| A | 5 | 8 | 12 | 12 | 12 | 13 | 
		| S | 6 | 9 | 14 | 14 | 13 | 15 | 
- 寸評:
- 初期ランクD。連邦2部の序盤でキースとともに加入するテストパイロット。
- 登場時のステータスこそ文字通り「ヒヨっこ」だが成長値は高く最終的には連邦でもエース格に成長する。
- ランクS時にモンシアを超え、バニング隊長ともパイロット能力なら総合数値で並ぶ
- 指揮と魅力の低さは経験不足の若造なのでご愛嬌
- 台詞に出てくる「吶喊」とは、大声をあげて突撃をする事である。かつての日本軍では軍隊用語として使われていたが、今では自衛隊ですら使わなくなった言葉である。一体ナイメーヘン士官学校の教官はどういう教育をしていたのだろうか?
最終更新:2009年06月19日 16:25