ガンダム試作2号機“サイサリス”
		| 図鑑番号 | 形式番号 | 正式名称 | 開発プラン名 | 開発資金 | 
		| 064 | RX-78GP02 | 図鑑:ガンダム試作2号機“サイサリス” 生産:ガンダム試作2号機・サイサリス
 兵器:Gサイサリス
 | ガンダム開発計画2 | 8000 | 
出典:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
Height:18.5m 
Weight:54.5t
		| 必要基礎技術 | 必要MS技術 | 必要MA技術 | 必要敵性技術 | 関連機体条件 | 特殊条件 | 
		| 12 | 14 | 6 | 13 | GP01の開発 | ガンダム開発計画 | 
南極条約によって使用が禁止された核兵器搭載型MSを開発する。 
核攻撃に耐えうる防御性能をはじめ、機体性能の大幅な強化を目指す。
		| 開発期間 | 8 | 生産期間 | 3 | 
		| 資金 | 9999 | 資源 | 9999 | 
		| 資金(一機あたり) | - | 資源(一機あたり) | - | 
		| 移動 | 7 | 索敵 | B | 
		| 消費 | 65 | 搭載 | - | 
		| 機数 | 1 | 制圧 | ○ | 
		| 限界 | 170 | 割引 | - | 
		| 耐久 | 380 | 運動 | 38 | 
		| 物資 | 260 | 武装 | × | 
		| シールド | ○ | スタック | ○ | 
- 改造先:
- なし
- 特殊能力:
- 砲撃可能
- 生産可能勢力:
- 地球連邦軍
- ジオン公国軍
- デラーズフリート
- エゥーゴ
- エゥーゴ・クワトロ
- ティターンズ
- ティターンズ・シロッコ
		| 武器名 | 攻撃力 | 命中率 | 射程距離 | 
		| アトミックバズーカ | 400 | 99 | 2-4 | 
		| Hバルカン | 128 | 40 | 1-1 | 
		| ビームサーベル | 192 | 75 | 0-0 | 
		| (隠し)ビームサーベル | 100 | 85 | 0-0 | 
		|  | 宇 | 空 | 水 | 寒 | 森 | 山 | 砂 | 陸 | 
		| 攻撃 | ○ | △ | - | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | 
		| 移動 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | 
- 寸評:
- 他のGPシリーズとは異なり、アライメントを下げればエゥーゴ等の勢力でも開発できる。
- 強力無比な核攻撃が行え、砲撃範囲は指定HEX&周囲1HEXの合計7HEX。射程2-4なので遠距離の敵にも当てることができる。ただし砲撃を行うとアライメントがCAHOSに寄るので、安易な運用は考え物。高コストで燃費が悪く、接近戦能力も決して高くはないので、LOWプレイの際はあまり魅力のない機体。むしろ、このユニットの核を遠慮なく使用できることが、CHAOSでプレイする利点の一つと言えるだろう。
最終更新:2008年12月20日 12:53