ガンダム・ピクシー
		| 図鑑番号 | 形式番号 | 正式名称 | 開発プラン名 | 開発資金 | 
		| 057 | RX-79XX | 図鑑:ガンダム・ピクシー 生産:ガンダム・ピクシー
 兵器:ガンダムピクシー
 | 白兵戦用ガンダム開発 | 5000 | 
出典:ゲームオリジナル
Height:19.2m
Weight:18.3t
		| 必要基礎技術 | 必要MS技術 | 必要MA技術 | 必要敵性技術 | 関連機体条件 | 特殊条件 | 
		| 9 | 10 | - | 9 | 陸戦型ガンダムの開発 | - | 
RX-78に改修を施し白兵戦用陸戦型MSの開発を行う。
宇宙戦装備の排除及び、小型武装の形態によって、白兵戦における高機動を実現する。
		| 開発期間 | 6 | 生産期間 | 2 | 
		| 資金 | 2700 | 資源 | 3500 | 
		| 資金(一機あたり) | - | 資源(一機あたり) | - | 
		| 移動 | 9 | 索敵 | B | 
		| 消費 | 10 | 搭載 | - | 
		| 機数 | 1 | 制圧 | ○ | 
		| 限界 | 185 | 割引 | - | 
		| 耐久 | 160 | 運動 | 50 | 
		| 物資 | 120 | 武装 | × | 
		| シールド | × | スタック | ○ | 
- 改造先:
- 汎用化対応(ガンダム(武装A))980/1300
- 特殊能力:
- なし
- 生産可能勢力:
- 地球連邦軍
- エゥーゴ
- エゥーゴ・クワトロ
- ティターンズ
- ティターンズ・シロッコ
		| 武器名 | 攻撃力 | 命中率 | 射程距離 | 
		| マシンガン | 144 | 45 | 1-1 | 
		| ビームダガー | 120 | 85 | 0-0 | 
		| Hバルカン | 20 | 50 | 1-1 | 
		| (隠し)ビームダガー | 56 | 85 | 0-0 | 
		|  | 宇 | 空 | 水 | 寒 | 森 | 山 | 砂 | 陸 | 
		| 攻撃 | - | △ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
		| 移動 | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
- 寸評:
- 地上専用だが、第一部のMSとしては驚異的な運動性を持ち、地形適性と移動力も抜群。
- 格闘にも強く、パイロットと粒子散布を組み合わせると、予想以上の強さを発揮してくれる。
- ただし装甲が薄い点と移動力に任せて突出しがちな点にだけは、気を付けないといけない。
- ちなみに、この機体から改造でガンダムにすると、普通に生産するより安く作れたりする。
- そういう点では決して無駄にならない機体なので、地上戦が続いているなら生産してもいい。
最終更新:2008年12月20日 12:25