ブルーディスティニー2号機
| 図鑑番号 |
形式番号 |
正式名称 |
開発プラン名 |
開発資金 |
| 059 |
RX-79BD-2 |
図鑑:ブルーディスティニー2号機 生産:ブルーディスティニー2号機 兵器:BD-2 |
EXAM搭載実験2 |
4000 |
出典:ゲームオリジナル
Height:---m
Weight:---t
| 必要基礎技術 |
必要MS技術 |
必要MA技術 |
必要敵性技術 |
関連機体条件 |
特殊条件 |
| 6 |
9 |
- |
8 |
BD1号機の開発 |
EXAMの研究 |
BD1号機の開発によりEXAMの性能を最大限まで引き出すために、
システム制御用のリミッターを排除する。この実験でEXAMの限界を見極める。
| 開発期間 |
6 |
生産期間 |
2 |
| 資金 |
2300 |
資源 |
4000 |
| 資金(一機あたり) |
- |
資源(一機あたり) |
- |
| 移動 |
8 |
索敵 |
C |
| 消費 |
35 |
搭載 |
- |
| 機数 |
1 |
制圧 |
○ |
| 限界 |
170 |
割引 |
|
| 耐久 |
190 |
運動 |
36 |
| 物資 |
200 |
武装 |
× |
| シールド |
○ |
スタック |
○ |
- 改造先:
- 高性能化(ブルーディスティニー3号機)1680/3600
- 特殊能力:
- EXAM搭載
- 生産可能勢力:
- 地球連邦軍
- ジオン公国軍
| 武器名 |
攻撃力 |
命中率 |
射程距離 |
| マシンガン |
128 |
65 |
1-1 |
| Cミサイル |
30 |
60 |
1-1 |
| Hバルカン |
32 |
30 |
1-1 |
| ビームサーベル |
102 |
75 |
0-0 |
|
宇 |
空 |
水 |
寒 |
森 |
山 |
砂 |
陸 |
| 攻撃 |
△ |
△ |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 移動 |
△ |
- |
- |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
- 寸評:
- 1号機と違い宇宙でも使えるが、適正は悪い。ガンダムの半値で生産できる点とEXAMの爆発力を考えると金欠時のパイロット用MSとしては悪くないが、システム発動で疲労度が一気に溜まり、戦闘力が著しく低下するというリスクがあるので、倍のコストを払って普通にガンダムを作った方が安定するだろう。
- 宇宙適正が悪い関係上、Iフィールドへの切り札となり得る3号機に比べて活躍の機会は少なくなる。
最終更新:2009年07月11日 00:45